野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-07-31 23:08:56
 

契約者スレのPart6です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551994/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-05-24 23:27:00

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part6

265: 契約済みさん 
[2015-06-15 12:58:57]
うちもボルドーです。
予約した家具と合いそうな良い色で、安っぽいとは感じませんでした。
そもそもモデルルームで見ていましたので
ある程度は予想できましたが。
無垢床ではないのに、過度な期待をした方もいたのですね。
部屋の広さなどの影響もあるかもしれませんね。
266: 匿名さん 
[2015-06-15 13:11:02]
と釣られながら今日も楽しく話が進行中〜
267: 契約済みさん 
[2015-06-15 14:03:25]
うちはセレクトできなかったのでマロンしか選べませんでした。
嫁はカントリー調が好きなので気に入ったようですが、やっぱり薄い色は高級感が出ないですね。
まあ価値観は人それぞれですね。
268: 契約済みさん 
[2015-06-15 14:17:29]
内覧会、大満足です。
内覧業者と同行しました。建具や床の歪みとか、レーザーを使って細かくチェックいただきました。とてもよく出来ているとの感想でした。指摘箇所も、鉛筆の線とか、マイナーなものばかりでした。ちなみに私は、一つも見つけられませんでした。あと、部屋はとても綺麗に清掃されていました。
西側中層ですが、新宿ビューは圧巻です。ちょうどソファやダイニングチェアに座ったとき、新宿の高層ビルが目線になります。キッチンに立って洗い物をするのが楽しみ。引っ越したらしばらくは、ベランダでボーッとしそう。素晴らしいです。
二重ガラスのサッシは、閉めたら音が全くせず、静かです。
早く引っ越したいです。

実際に見て気になったのは、手をつきそうな場所、玄関などに壁紙仕上げのL字角が割とあるので、手をついたりして汚れそうと思ったことくらいです。
ほんと、買えて良かったと思いました。
269: 契約済みさん 
[2015-06-15 20:24:29]
我が家も西側ですが、
268さんのおっしゃる通り、眺望は本当に素晴らしかった。
建造物だけでなく、御苑の緑が見えるのも嬉しかったです。
ベランダに出ると180°遠くまで見渡せるような感じ。
夜景も早く見てみたいです。

ただ、同じ向きなので展望ラウンジの感動が薄れました。
他の方角の景色も見てみたいです。
270: 契約済みさん 
[2015-06-15 20:25:50]
確かにサッシは重かったけど
防音性が高かったですね。
271: 入居予定さん 
[2015-06-15 20:39:48]
そうですね御苑、代々木公園と、広大な緑が視界に入り、気持ちよかったー!嬉しいですね、ほんと。
確かに、ラウンジの眺望には、それほど追加の感動はありませんでしたね。あそこまで高くなると、バルコニーがあると座ったら視界は空かもしれません。それより、43階のゲストルームの豪華さの方に興奮しました。
272: 入居予定さん 
[2015-06-15 20:47:53]
西でも御苑がみえるんですね!
内覧会とても楽しみです。
273: 契約済みさん 
[2015-06-15 21:25:28]
皆さん情報有難うございます。本当に内覧会待ち遠いです。
東や、北、北東や南東の情報ありましたらお願いします!
274: 匿名さん 
[2015-06-15 21:52:19]
南も!
275: 契約済みさん 
[2015-06-15 23:51:22]
>>274
南は購入時から眺望保証されてるようなものですから、心配しなくても大丈夫ですよー。by西側中層の下目
276: 内覧済さん 
[2015-06-16 00:43:14]
タワーは北向きも明るいと聞いても半信半疑でしたが
ほんとうに明るかったです

ダイレクトウインドウは圧巻でした(北西)
北方面の町並みはめぼしいものはないかもしれないけれど
町並みから空までひらけている開放感がすごく良かったです

日差しはあまり入らない向きですが
人目も気にせずカーテンを開け放して暮らせそうです
277: 契約済みさん 
[2015-06-16 04:04:29]
火災保険皆さんどうされましたか?二社から選べるのですが地震保険に入るかも含めどこのどんな内容にするか悩んでます。
アドバイスありましたらお願いします。
278: 入居予定さん 
[2015-06-16 07:41:22]
金額が安い朝日にしようと思ってます。火災保険、10月からは10年契約になるというのは、我々にはあまり関係ないんですよね?
279: 内覧済さん 
[2015-06-16 09:02:04]
火災保険入ったことありません。
280: 契約済みさん 
[2015-06-16 09:23:33]
朝日で十分だと思います。地震保険入るか迷います。
281: 匿名さん 
[2015-06-16 10:17:22]
朝日で、地震保険は家財だけ入ります。
このマンションで地震によって建物の専有部が半損以上に評価されることはほぼないと考えますが、家財は査定方法が特殊なので、比較的簡単に半損扱いになります。本とCDが棚から落ちだけで5%損壊ですから。
282: 匿名さん 
[2015-06-16 10:49:20]
迷う…
283: 匿名さん 
[2015-06-16 12:13:24]
登記の手続き会とは?
284: 契約済みさん 
[2015-06-16 12:17:16]
地震保険は控除出来たような気がするし入ろうかなと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる