住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-14 23:36:22
 削除依頼 投稿する

シティタワー金町3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551964/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-23 22:31:14

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町 その3

2551: 匿名さん 
[2016-09-22 00:21:05]
>>2549 匿名さん
掲示板を鵜呑みにしてしまっては賢くないですよね。ここで得た情報を現地で確認するのが一番いいと思います。現地へは2回行きました。住人掲示板は使えるので参考にさせてもらっています。
階段やエレベーターの仕様などは過去の掲示板情報を確認できました。
2553: 匿名さん 
[2016-09-22 00:40:20]
こちらを購入しました。決めるまで6回ほど現地を訪れ、高層階を購入。私は大変満足していますよ。
2554: 匿名さん 
[2016-09-22 00:54:38]
ここの掲示板って住民が営業してくれるからすみふは楽だな。
2555: 匿名さん 
[2016-09-22 00:59:39]
>>2552 匿名さん
次回で3回目の見学になります。次回は住人掲示板で話の出ているベンチを見てくるつもりです。壁の薄さの事も聞いてくるつもりです。神経に考えているからこそ色々気になっています。
2556: 匿名さん 
[2016-09-22 01:45:44]
住んでみて嫌な点?は私は、駅から遠い、騒音に気を使う(うちは小さな子供がいるので)、住民の挨拶のなさ、夏の蝉の多さくらいでしょうか?思ってたよりも良かったです。
2558: 匿名さん 
[2016-09-22 11:13:50]
挨拶がないのは残念ですね。友人の住んでいるタワーは皆さん気持ちよく挨拶してくださるそうでタワーだからという訳ではなさそうですよね。モデルルームがあり誰が住人かわからないからでしょうか。
2559: 匿名さん 
[2016-09-22 13:02:31]
挨拶しないって他人を批判する前に自分から挨拶されたらどうでしょう。私は自分から挨拶していますよ。それを無視されたこともありませんが。
2560: 匿名さん 
[2016-09-22 20:42:30]
>>2559 匿名さん
もちろん自分から挨拶してますが、3人に一人ぐらいの確率でスルーされます。声が小さいとかはないので聞こえていないとかはありません。
2561: 匿名さん 
[2016-09-22 21:09:13]
>>2559 匿名さん

私も自分から挨拶していますが、目が合った状態で無視されること多々あります。以前住んでいたマンションでは挨拶が当然だったので、びっくりしています。批判ではなく、ただ事実を書いただけですよ。
あたなも決めつけで他人を非難しない方がいいですよ。
2562: 匿名さん 
[2016-09-22 21:34:13]
挨拶してんのか独り言なのかわからんぐらい何か言った?って人が多い。
2563: 匿名さん 
[2016-09-22 23:10:14]
>>2562 匿名さん
で、そういう人に対してあなたは挨拶し返してますか?無視ですか?
2564: 匿名さん 
[2016-09-23 07:23:12]
>>2563 匿名さん

は?
2565: 匿名さん 
[2016-09-23 07:26:39]
>>2563 匿名さん

挨拶ってもんはするもんで、されたら返すもんじゃないだろ。他人に顔色伺いながらもごもごと何言ってんのかわからんのはお前か?
2566: 匿名さん 
[2016-09-23 07:54:51]
>>2565 匿名さん
されたら返すものですよ。
常識です。
2567: 匿名さん 
[2016-09-23 08:07:53]
>>2566 匿名さん

言い訳が見苦しい。挨拶はされるかどうか関係無く、自らするもんです。
2568: 匿名さん 
[2016-09-23 10:27:23]
>>2565 匿名さん
挨拶はされたら返すものですよ。笑
2569: 匿名さん 
[2016-09-23 10:36:12]
>>2565 匿名さん

挨拶ってもんはするもんで、されたら返すもんじゃない、って初めて聞いたわ。
2570: 匿名さん 
[2016-09-23 10:58:35]
挨拶は自らするのは当たり前ですが、されたら返すのも当たり前の常識です。
2571: 匿名 
[2016-09-23 11:15:23]
挨拶ネタ繰り広げてる連中、ショボいな。小さいよ。2570の言う通り。
気持ち良くお互い挨拶すればいいじゃん。
2572: 匿名さん 
[2016-09-23 11:44:59]
日本では当たり前だけど、海外の常識にはないのかもしれないです!!
2573: 匿名さん 
[2016-09-23 11:58:25]
24時間ゴミ出しOKなのに、ダンボールのみ一階のゴミ置場まで持っていかなければならないのは珍しいですね。
2574: 匿名さん 
[2016-09-23 12:10:25]
ダンボールのみ1階ってかなり面倒ですね
2575: 匿名さん 
[2016-09-23 12:12:26]
本当に面倒ですよね。
我が家はいつもペットボトルの飲み物を箱買いするので、毎回とても面倒です。
2578: 匿名さん 
[2016-09-23 13:08:50]
[No.2552~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
2579: 匿名 
[2016-09-23 17:50:02]
ここのマンションも検討してましたがやめようと思います。
2580: 匿名さん 
[2016-09-23 18:20:47]
>>2579 匿名さん

確実に変な住民いるからね。掲示板は住民以外が荒らすのが多いけど、ここは住民が掲示板を荒らしてる。住民層を推して知るべし。
2581: 匿名さん 
[2016-09-23 19:22:48]
>>2579 匿名さん

金町ですもん。
2582: 匿名さん 
[2016-09-23 20:21:43]
>>2571 匿名さん

相手が返そうが無視しようが、私は同じマンションなら自分から挨拶した方が気持ちいいと思っています。無視されたことはないけど、仮に無視されても気にしません。
2583: 匿名さん 
[2016-09-23 21:12:35]
みんな挨拶されてると思いますよ。ただ掲示板だと挙げ足をとったり、高圧的な発言をする住民が多いようですね。
2584: 匿名さん 
[2016-09-24 07:42:43]
>>2580 匿名さん

そういう憶測は検討する方にとっても住人にとっても迷惑ですよ。やめていただきたいです。
2585: 匿名さん 
[2016-09-24 08:00:18]
>>2584 匿名さん

迷惑なのは住民がここで言い合ってるこの状況でしょ。
過去の書き込み見れば検討する側はうんざりするよ。
2586: 匿名さん 
[2016-09-24 10:09:22]
それが本当に住民かどうか分からないってこと。
2587: 匿名さん 
[2016-09-24 10:50:28]
>>2586 匿名さん

そういう事にしたいんですね。わかります。
2588: 匿名 
[2016-09-24 13:16:29]
スミスの営業の方が挨拶しないよ。
特に若いの。
2589: マンション掲示板さん 
[2016-09-24 13:31:20]
>>2588 匿名さん
特に若い男のかな
2590: 匿名さん 
[2016-09-24 14:17:09]
挨拶を返すのは常識ですが、営業は挨拶されるまでは自分から挨拶しません。
2591: 匿名さん 
[2016-09-24 15:08:35]
ちょっと勇気がなくて挨拶、したりしなかったりしていましたが、今後は相手の反応に関わらず自分からしようと思いました。気持ちがいいですもんね!
2592: 匿名さん 
[2016-09-25 00:02:17]
てか、このマンションの周り、夜になると暴走族がよく出て本当にうるさい。営業は言わないけど。
2593: 匿名さん 
[2016-09-25 03:37:41]
西側何か角部屋以外は安い感じですね。
南側の3LDK買った人達、高い買い物になったかもしれませんね。
最初の頃営業マンは、値段的に西>南>東>北の順番と言ってた気がする。
東南の角部屋高層階は、最上階以外もう売り切れですかね?
ここの掲示板4LDKの書き込み少ないですね。
角部屋開放的だし、玄関も広いし住んでる方情報下さい。
やっぱりタワーは角部屋が理想的。
2594: 入居済み 
[2016-09-25 22:00:55]
>>2593
確かに私も営業マンから西側は強気な値段でいきますみたいな事を聞きました。大ホラ吹きもいいところです。

夏の西日は暑そうですが。。

2595: 匿名さん 
[2016-09-26 00:17:55]
でもやっぱりなんだかんだ言っても南向きが理想。北はなんとなく暗いし冬は洗濯物乾かない、東は朝日メインだし、西は朝日があたらず西日が暑すぎる。この物件、南は朝日から日中の日差しが差し込み、スカイツリーや都心、富士山が望める眺望になっていますしね!
2596: 匿名さん 
[2016-09-26 00:29:41]
>>2593 匿名さん

東南角部屋住民です。
確かにリビングは開放的で心地良い空間です。
キッチンにはバルコニーに出るドアが付いているので、キッチンが明るく広く感じます。
おっしゃる通り、玄関スペースは広くとってありますので窮屈感は全く無いです。
角部屋は共有廊下に面したお部屋がありませんので、独立感がありますね。
2597: 匿名さん 
[2016-09-26 01:15:31]
>>2596 匿名さん

角部屋いいですね。東南だと一日中、日が入りますが、部屋の暑さはどうですか?
2598: 近辺住民 
[2016-09-26 14:51:04]
夜暴走族がうるさくて、みなさんいい方法はないでしょうか。
2599: 匿名さん 
[2016-09-26 15:32:16]
>>2598 近辺住民さん

本当に困りますよね。ご心労お察知します。
団体でいるのでしょうか?ひとりでしょうか?
2600: 匿名さん 
[2016-09-26 16:11:25]
>>2598 近辺住民さん
スケボーの若い男たちもうるさいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる