住友不動産株式会社 西日本営業所の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 野崎町
  7. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

現在の物件
シティタワー東梅田パークフロント
シティタワー東梅田パークフロント
 
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩10分
総戸数: 490戸

シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?

321: マンション比較中さん 
[2017-02-05 23:10:36]
>>320 名無しさん

どのざま?少なくとも住友不動産は失敗してるっていう意識は無いと思われる。
売り手が気に入らなければ他を検討すべき。
322: 匿名 
[2017-02-05 23:18:21]
>>319 匿名さん

あくまで20戸にしているだけのようですよ。
希望があれば売り出すように営業は言ってました。
1月下旬現在で申し込みは20戸は楽に変えてるそうです。

やっぱり契約率の問題もあるので少ない販売戸数にしてるんですかね
323: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-05 23:21:40]
今時オール電化は大きなデメリットですね
324: 通りすがり 
[2017-02-05 23:25:01]
>>323 住民板ユーザーさん5さん

オール電化はデメリット何ですか?

トレンドがオール電化だと思ってました。
なぜですか?
325: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-05 23:55:26]
>>324 通りすがりさん

トレンド?ネットで検索してみてくださいね。現状が分かるよ。
326: 通りすがり 
[2017-02-06 11:07:56]
>>325 住民板ユーザーさん5さん

調べましたけど、一長一短って感じでは?

料理はガス

コストはIH
(オール電化でエコキュート装備の為)

コスト面ではガスの気泡料金が無い事とオール電化向けと電気料金でかなり違う見たいですね。単純に料理の使いやすさとコスト比較?
単なるデメリットでは無いように思います。

他に何かありますか?
327: 通りがかりさん 
[2017-02-06 11:59:29]
>>326

電気が止まれば結局はガスコンロ、ガス給湯器(お風呂)、ガス式温水床暖房等も使えないので、やはりこれからはオール電化の時代です。

東日本大震災で被災した浦安市ではガスの復旧は1ヶ月以上かかりましたが、電気は1週間以内に復旧しました。

つまり料理においてもIH>ガスコンロ。
328: 匿名さん 
[2017-02-06 12:29:04]
>>322 匿名さん

総戸数490戸もあって確実に契約が見込めるのが20戸しかないということですね。
住友不動産の売り方は知っていますが、この価格でこの戸数というのは厳しいですね。
329: 通りがかりさん 
[2017-02-06 13:31:14]
>>328

まあ、梅田とは名ばかりのこの立地だから躊躇する人が多いのでしょう。
330: マンション検討中さん 
[2017-02-06 14:11:01]
第1期の販売戸数だけで躊躇されている方がもしいらっしゃれば…ですが、
スーモに出てる間取り以外の部屋を申し込んでいる人が少なくとも1人(私)いるので、
21戸以上は申し込みは来ているのでは?と思います。

スミフは他の物件に目移りするリスクとか気にしないんですかね〜
331: 匿名 
[2017-02-06 15:07:08]
>>328 匿名さん

ここ高いですか?
個々で価値基準が違うと思いますが、相対的に安いと思ってます。

私が悩んでるのはここか梅田東どちらが良いかです。
332: マンション検討中さん 
[2017-02-06 15:16:39]
>>331 匿名さん

どちらも見送るのが正解。
スミフは備後町を見てからでしょう。
333: 匿名 
[2017-02-06 15:22:14]
>>328 匿名さん

販売予定が3月上旬なったようです。
その上で販売予定数20戸、現在の申し込み数が20戸ならまずまずでしょう。
334: 匿名 
[2017-02-06 15:35:26]
>>332 マンション検討中さん

備後町は確かに興味があります。
けど、スミフがあの場所に作ると@350/坪up確定でしょう。いくら良い場所でも大阪で@300upは手が出せません。

そういう意味でここのバランスは取れていると思います。
335: 匿名さん 
[2017-02-06 17:31:38]
>>331 匿名さん

安いのに20戸しか販売できないのは厳しいという意味です。
336: 通りがかりさん 
[2017-02-06 18:10:54]
>>334

西向に読売新聞の新聞印刷工場があって、超巨大なロール紙を積載したトラックの往来があってもですか?
337: 匿名 
[2017-02-07 15:50:44]
>>336 通りがかりさん

ちかくに住んでますが、確かに時々大きなトラックでロール紙を運んでいるのを見かけます。しかし決して大型トラックがバンバン出入りしていると言ったら光景ではないです。

個人的にはこの程度の事を言ってたらどのマンションでも何かしらの問題があると思います。

きになるのであれば別のマンションを検討されては?
338: 匿名さん 
[2017-02-07 16:01:50]
北と東にタワーマンションたちそうだね
339: 匿名 
[2017-02-07 16:07:33]
>>335 匿名さん

確かにこの金額ならもっと売れても良い気がししますが、金額決定が確か1月中旬だったと思います。
書き込みに1月下旬で20戸強ってあったので、スミフの売り方で期間が半月ならこんなもんでしょ。
340: 匿名 
[2017-02-07 16:14:30]
>>338 匿名さん

天満警察の仮設がある場所とその南側ですよね。
今の時点では大阪市がタワマン単独開発はNGって言ってるみたいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる