京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-23 17:33:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.tower-umeda.jp/

所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.26平米~161.26平米
売主:京阪電気鉄道 https://www.keihan.co.jp/
売主:京阪電鉄不動産 http://www.keihan-kiss.co.jp/mansion/
売主:サンキョウホーム http://www.sankyohome.co.jp/index.html
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:アクラス
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社


=====================
情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう

公式情報の追加は管理人に依頼して下さい

【情報源】
建設ニュース【民間】大阪・中津に45階建ての超高層マンション/竹中工務店で設計進む/京阪電気鉄道ら3社
http://constnews.com/?tag=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%83%9...

中津にあったホテルコムズ跡にタワーマンションを建設する(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画新築工事の状況 15.04
http://saitoshika-west.com/?q=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%...

2015年4月 8日 (水)地上45階、高さ約159mの「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」 三井生命ビルディング(ホテルコムズ大阪) 2015年4月4日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/04/45159m201544-4a.html


【マンションコミュニティ】
京阪電鉄不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E9%9B%BB%E9%8...

ファインフラッツ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%09%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E...

中津
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%AD%E6%B4%A5/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを公式名称に変更しました。2016.5.22管理担当】


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-05-20 14:12:53

現在の物件
ザ・ファインタワー梅田豊崎
ザ・ファインタワー梅田豊崎
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 312戸

ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?

101: 通りがかりさん 
[2016-07-24 11:37:33]
びっくり!こんなん買う人おらんやろ(笑)
大人しくラマダを待とーっと。
102: マンション比較中さん 
[2016-07-24 15:26:50]
扇町公園の例のように、京阪は低仕様でもありえへん値段を平気で出してくるからな。
住友が良心的に見えてくるわ。
103: マンション検討中さん 
[2016-07-24 15:49:47]
>>95
情報ありがとうございます。
ちなみに、20階台の3LDKの億ションは、角部屋ですか?
104: 匿名さん 
[2016-07-24 17:16:48]
これって、本当にこのままの価格で販売されるの?
今までも同じような強気価格で発表されたあと、値下げされる例ってあるのかな。
値下げされても100万単位はないか…(;ω;)
105: 匿名さん 
[2016-07-24 18:17:54]
>>104 匿名さん
他のタワーマンションで価格発表時に大幅値下げしたところありましたよ。
今はお客さんのリアクションを見ていると思います。
後々値下げするにしても、しょっぱながこの値段だと一気に興味を失くしますね‥

106: 匿名さん 
[2016-07-24 20:22:17]
>>105 匿名さん

そうなんですね!!
確かに、この価格を適正とみる人はほとんどいないと思います。
こちらを検討していたので、とりあえずは正式な価格発表を待ってみます。
ありがとうございました(*^^*)
107: 評判気になるさん 
[2016-07-24 22:03:21]
北浜同様、此処もお京阪タワーのようですね。

やはり北浜検討者も同じお京阪タワーの此処とを比較検討するんでしょうね。(笑)
108: krsw 
[2016-07-24 22:11:13]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
109: 通りすがり 
[2016-07-24 22:58:30]
>>107 評判気になるさん

なにがいいたいの?

110: 名無しさん 
[2016-07-25 00:46:18]
2割くらい高い。おおさかの今のじはそのくらいでしょう。
111: マンション検討中さん 
[2016-07-25 11:37:35]
最安値が4000万って、東京価格やんか。何を勘違いしとんのや、お京阪は。

東京価格にするんなら仕様も東京レベルにせえよ。

それでも高いけどな。所詮大阪やから立地に東京レベルの価値は無いし。しかも中津。
112: マンション比較中さん 
[2016-07-25 12:22:34]
>>94
50㎡弱の2階で4,000万円って梅田、心斎橋のタワーマンションでも4,5年前は3,000万切ってましたから完全に時代が変わりましたね

>>111
東京都心部の仕様は全室カセット式天井埋め込みエアコンが標準だったり羨ましいですよね
113: 匿名さん 
[2016-07-25 13:08:09]
中津には出せんよそんな価格は。
114: 通りすがり 
[2016-07-25 13:54:33]
そういう訳やから、お京阪さん考え直して下さい(^-^)
115: マンション検討中さん 
[2016-07-26 05:03:28]
本当にありえん価格
ラマダ跡はここより高値で手が出ないだろうから、ここを買う気満々だっただけにショックだし一気に興味が失せました
正式販売はまだ先ですが、とりあえず今の段階でここに決めたという方はいらっしゃらないのでしょうか?
116: 買い替え検討中さん 
[2016-07-26 05:49:23]
ショックもなにも、身の丈にあったものを買えばいいだけの話だと思います。
私は値段以前に、ここはいらんですが。
117: 匿名さん 
[2016-07-26 08:33:49]
>>116 買い替え検討中さん
身の丈ってなんですか?
殆どの人が超低金利ローンを利用して購入してますが。
マンション購入なんてそもそも身の丈に合ってない方達が殆どですからね。

偉そうに吠えてる貴方は勿論キャッシュで買える=身の丈に合った層なんでしょうね?苦笑

118: マンション比較中 
[2016-07-26 10:40:29]
>>116 買い替え検討中さん

はいはい、解りましたから。
買う気がないならお帰りください。
119: マンション検討中さん 
[2016-07-26 10:45:25]
先日説明会に参加してきました。
312戸に対してエレベーター4機+非常用1機とのことです。
情報出てなかったので。
120: マンション検討中さん 
[2016-07-26 13:36:21]
MRが現実離れし過ぎていて分かりにくかったです。
100平米をワンルームにしたり壁紙も全て特注。
普通のお部屋が見たかったです。
北浜もラマダもここよりもっと高くなる。って言ってましたが本当ですかね?
億ション物件なら共用部も億ション仕様でお願いしますね。
121: 匿名さん 
[2016-07-26 13:55:34]
>>120
なんでもんかんでもワンルームにするのが最近の高級路線マンションの流行なんでしょうか?
3LDKを2LDKに変更ぐらいならまだ現実味がありますが100㎡ワンルームは現実感ないですよね
122: マンション検討中さん 
[2016-07-26 17:54:55]
>>98
>>96
96さんの言われるDW地区?とは(DOWA)地区ってことでしょうかね。
123: マンション検討中さん 
[2016-07-26 19:11:29]
>>120 マンション検討中さん

ラマダはここより高くなるでしょうね。
ただ、そこまでの価値が中津にあるかどうか…。
今は販売側も私たちの反応を伺っている時期かと思いますが、坪280を考慮しても強気すぎるとは誰しもが思っているでしょうね。
124: マンション検討中さん 
[2016-07-27 12:33:23]
セントラルマークタワーで起こっているような民泊(らしき)問題がこちらの物件でも起こると思いますか?
125: 匿名さん 
[2016-07-27 12:50:29]
>>124
民泊は安倍内閣の国策だからねー
摘発されたのは1棟オーナーで50%もの戸数が民泊になってたマンションとかだし
しかも書類送検だけだからねー

こういう分譲マンションで数部屋だけなら自己防衛も難しいでしょうね

airbnbとか他の民泊サイト見ると、最近はマンションの外観写真とかマンション名を削除したり、住所をずらしたりしてるけ阪市内のほとんどのタワーマンションで民泊されてますね

管理規約で禁止したって実効性に乏しいだろうし対策なんて出来るとは思えない
126: マンション検討中さん 
[2016-07-27 15:56:09]
>>125 匿名さん

ですよね。全然現実味無かったです。
ポカァーンとしましたよ。
出来上がりまで分からないって事でしょ。
高い買い物なのに。

127: マンション検討中さん 
[2016-07-27 16:00:19]
>>123 マンション検討中さん
高くなるんですね。
営業さんはラマダは600世帯くらいになる。って言ってました。
結構な多さですね。
土地も長細い?
どんなタワーになるのか。
正方形ではないですね。
長細くて50階のタワー…見たこと無いかもです。


128: マンション検討中さん 
[2016-07-27 17:25:56]
>>125 匿名さん
御見解ありがとうございます。現在、ホテルの建設ラッシュですが、その後も民泊は残るというお考えでしょうか?
129: マンション検討中さん 
[2016-07-28 04:57:16]
こことブランズタワー御堂筋本町を検討している者です。
自己住居用、なにかあれば売却できる物件の1LDKを、と考えていますが、どちらがおすすめですか?
皆様のご意見、伺いたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
130: マンション検討中さん 
[2016-07-29 22:01:05]
>>127 マンション検討中さん

ラマダ跡に関しては、50階建て653戸と既に情報が出ていますね。
地図でみる限り、土地はファインタワーの倍ほどありそうです。
関係者が言うには、ラマダ跡がここより高値になるのは、経費等考えると確実だということでした。
131: マンション比較中さん 
[2016-07-29 23:40:52]
ラマダ跡地と比べるのもおこがましいんとちゃいまっか

経費だけじゃなくて、マンションとしてのグレードが違い過ぎますやん
132: マンション比較中 
[2016-07-30 00:12:40]
私もブランズタワー御堂筋本町とこちらを比較した際の皆様のご意見、伺いたいです。
133: マンション検討中さん 
[2016-07-30 00:31:54]
>>131 マンション比較中さん

そんなに違うのですか?
ここも凄く高いのにラマダは考えただけで恐ろしい。
一番安い部屋でも五千万からですかね?
134: マンコミュファンさん 
[2016-07-30 11:42:43]
残念ですが、昨日の日銀の小出しの決定により
日本へインフレ来る期待は消滅しました。

よって、高額な物はローンで購入することは
数年待ちましょう!
135: 評判気になるさん 
[2016-08-02 19:57:03]
言い過ぎやー

9月には、日銀が方針を変える可能性がめちゃ大きい。

変えなければ、おケイはんや銀行が追い詰められるし
多数が圧力かけるので、安く買いたたきできるでー

辛抱ならん人も、来月まではー待つべきや
136: 名無しさん 
[2016-08-03 08:36:08]
お京阪タワーに中津なんて、、、
中津と中崎町はパス!パス!(笑)
137: 匿名さん 
[2016-08-04 10:23:19]
低層階から高層階はそれぞれラグジュアリーからプレミアムと名付けられているんですね。
名称があると購入前から見下されている感じがしますね

立地は駅からすぐという事で利便性は抜群という点から、
住みやすさがうかがえます。
100平米ある広さは広々としていて魅力的だと感じます

138: マンコミュファンさん 
[2016-08-04 20:24:22]
中津タワーは、コスパを他と比較して
良ければ現金で買いましょう
139: 職人さん 
[2016-08-05 19:18:44]
結論。。。

デフレの続く間は、ローンは我慢。

インフレ来る変わり目がチャンス!

デフレに根負けする業者の足元見よ
140: 名無しさん 
[2016-08-06 20:17:10]
天井高2.6メートルは最近のマンションでは高い方ですね。これで、2重床2重天井、お風呂も高級感あってなかなかいいです。利便性は高い。中津のイメージが気にならなければ、いいマンションですね。価格は20階約50平米で、4000万円。低層階なら、3000万円台後半もありそうです。
141: 土地勘なしさん 
[2016-08-06 21:14:56]
中津、って一体どんなイメージなんですか?

人生の半分が郊外で生活していて、おまけに
関東より東にもいたので分かりません。

中津付近に詳しい心やさしい人からの助言を
二三お待ちしてます。

142: 通りがかりさん 
[2016-08-07 04:04:58]
地歴のことを言えば、梅田そのものが、微妙な場所ですから。
143: マンション検討中さん 
[2016-08-07 07:49:57]
中津は最近グラフロができて、
とても便利で奇麗街になってます。
歩いても梅田にすぐですし。
いまやサラリーマンがたくさん
歩いている街です。
いい街ですと。
144: マンション検討中さん 
[2016-08-07 09:53:30]
床は直床です。確認してください
145: マンション検討中さん 
[2016-08-08 09:44:41]
中津駅上に3棟タワーマンションが建つのですから、がらりと変わるでしょうね。
駅周辺は、じわじわ店が増えてます。
梅田に歩いて行ける!
御堂筋線だと梅田、難波、天王寺、新大阪と停車するわけですから、大抵のところは行けます。
146: 匿名さん 
[2016-08-08 11:22:04]
>>145 マンション検討中さん

弁天町はタワマン2棟と高層ホテルが建ってますがダメでしたね…
147: 匿名さん 
[2016-08-08 15:05:37]
>>146
駅近で、コーナン、ライフ プールのあるコナミスポーツ、大きなお祭りのある三社神社があって
沖縄気質な食べ物屋も物価も安くて、高速にも近くで、弁天町の何が駄目なのでしょうか

大阪市内慣れてない方には、住みやすい処の1つだと思えますが。
148: 評判気になるさん 
[2016-08-09 14:41:59]
地盤の具合はどうでしょうか。

熊本みたいな震災に耐えられますか?
149: マンション検討中さん 
[2016-08-12 14:53:14]
最低価格は3000万円ジャストくらいからが無難でしょうね。1ドル101円ではね、低金利だけで購入者層をひろげるのはバブルみたいなもの。
150: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-12 15:01:05]
ローンは、なるべく小さく抑えて
地元の銀行三つくらいと比べて
見積もりとろうぜえ!

皆さんの熱意に応えない銀行には
日銀のマイナス政策で、お取り潰し
退場願おう!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる