三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-12 07:08:02
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-19 17:58:01

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14

123: 匿名さん 
[2015-05-21 14:22:33]
>>122
自己レス
過激というか差別的に捉えちゃう方もいるかもだけど、
本当に訴えたいのは最後の三行ね

週刊誌で言われてるようなことが本当に都心を中心に起こっているのなら、
売りっ放しは困るよね、売主の責任でしっかり備えてくれないとね

観光地でも外国人に対してしっかり受け入れ態勢が整ってるところは、
ウインウインの関係を構築できてると思う
124: 匿名さん 
[2015-05-21 14:34:12]
日本人はメガネ掛けて、カメラを首にぶら下げてるとか。
ドイツ人はエロいとか、インド人は適当とか?

125: 匿名さん 
[2015-05-21 14:36:23]
高収入層は大歓迎です。

マナーができて無い人や、日本の習慣を理解しない人が成功するとは思えませんし。

やっぱり収入多い人の方が安心感があります。

もちろん、日本人でも収入多い方が安心感があります。
126: 匿名さん 
[2015-05-21 14:47:41]
まさか、日本人はみんな勤勉だと思ってる?


まさかね。(笑)
127: 匿名さん 
[2015-05-21 14:49:59]
結局は、収入次第だと思います。
つまり、結局は物件価格によるのかなと。

128: 匿名さん 
[2015-05-21 14:53:27]
最近だと、職場にも外国人の部下が数人居たり、海外の企業と一緒に仕事したり海外出張も多いですからね。

外国人に偏見ある人は低収入の人だけになってると思いますよ。
129: 匿名さん 
[2015-05-21 14:54:28]
>>126
日本人は勤勉な人が多く、ルールを守る人が多い傾向はあります。
貴方のような例外もいますがね。
130: 匿名さん 
[2015-05-21 14:54:44]
ゲンダイとか夕刊フジとかポストとか読んでる層だけじゃ無いですかね?
131: 匿名さん 
[2015-05-21 14:56:35]
衣食足りて礼節を知るという言葉がありますからね。結局のところ、収入次第でしょう。
132: 匿名さん 
[2015-05-21 14:57:37]
勤勉な日本人は戦後の日本で絶滅しています。
134: 匿名さん 
[2015-05-21 15:08:04]
分譲賃貸で外国人たちのシェアハウスにされたら
住むのは低収入の人たちだなぁ。
135: 匿名さん 
[2015-05-21 15:38:21]
低収入の人は家賃35万円とか払え無いのでは?(笑)

少し考えたら分かるのに。(笑)
136: 匿名さん 
[2015-05-21 15:50:59]
>>135
シェアってことでしょ
138: 匿名さん 
[2015-05-21 16:45:29]
■渡辺喜太郎(わたなべ・きたろう) 麻布自動車会長、曰く、
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150521/dms150521083000...

私の地元の東京・麻布十番周辺も目をつけられて、少し前には坪300万円ぐらいだったマンションの取引価格は坪600万円に跳ね上がっている。広尾の築40年のマンションの一室が坪550万円で取引されたことも聞いた。



とのこと。バブルです。皆様、ご注意あれ。
139: 匿名さん 
[2015-05-21 17:42:26]
中国人のシェアハウスは東雲の公団で問題になってたね。
140: 匿名さん 
[2015-05-21 17:58:59]
「日本に住むなら、日本のルールを守って!」高級タワマン住民が激白 都心湾岸エリアが中国人に占領される!?
http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
141: 匿名さん 
[2015-05-21 18:12:46]
シェアは禁止されてますからねえ。

142: 匿名さん 
[2015-05-21 18:14:34]
シェアで35万払うなら、もっと安いところに借りるのでは?

少し考えたら分かるのに(笑)

143: 匿名さん 
[2015-05-21 18:15:27]
禁止事項やマナーを守らないのが中国人
>>140のリンク先みたいな話はどの湾岸タワマンでもあるらしいから
144: 匿名さん 
[2015-05-21 18:15:48]
都心タワーってどこだろうね。

豊洲も都心かな?(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる