横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:22:45
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/

[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【84】

101: 匿名さん 
[2015-05-20 22:42:12]
>>100
和食割烹はどこがあるかな?ヤッパ銀座か、老舗ホテルか?
102: 匿名さん 
[2015-05-20 22:56:05]
ラーメンは日吉のらすた
103: 匿名さん 
[2015-05-20 23:02:42]
もし結婚記念日とかたまには豪勢にしたいならグランツリー内のレストランでしょう。パリーのカフエみたいな洒落た洋食屋もあります。
104: 匿名さん 
[2015-05-20 23:42:24]
子供の誕生日、夫婦記念日は小杉のイタリアンとか、子供達はグランツリーの4Fフードコーナーがいいと言うし、都心まで行くこともないと思った。武蔵小杉で十分に満足出来るし、子供達も喜ぶからね。
105: 匿名さん 
[2015-05-20 23:51:50]
中華の冷やしラーメンは、スクエアの南国酒家かな?
106: 匿名さん 
[2015-05-20 23:54:42]
やはり蒲田とラッシュは偉大。
読んでいて飽きなかった。
今がつまらいのなんの。
なんでこんな頭悪い連中しか残らなかったのだろう。
107: 匿名さん 
[2015-05-20 23:57:47]
武蔵小杉に中華の赤坂離宮があればいいが。
108: 匿名さん 
[2015-05-21 00:04:08]
>>106
何時までもグチっているんだよ。遊び相手がいなくてつまらないなら、このスレ見るなよ。青二才くん。
109: 匿名さん 
[2015-05-21 00:04:33]
>>98
よく家族で行きますよ。
二子玉川のレストラン サレ・ポワヴレ。オススメです。
110: 匿名さん 
[2015-05-21 00:05:31]
>>104
お安く出来てるんですね。旧住民さんは。
111: 匿名さん 
[2015-05-21 00:06:15]
蒲田は、結局どこ住民なんだろ。武蔵小杉住民じゃないよな。
112: 匿名さん 
[2015-05-21 00:06:48]
このスレから離れて、蒲田スレに行きな。
113: 匿名さん 
[2015-05-21 00:07:23]
>>88
旧住民を馬鹿にしてんのか ?
新住民が偉いわけじゃない
都落ちしてきたくせに
114: 匿名さん 
[2015-05-21 00:13:57]
>>106
頭が悪いのはあんたなの、小杉住民でないからここのスレの内容についていけないんだよ。知らない街だからね。
115: 匿名さん 
[2015-05-21 00:14:08]
>>103
(^∇^)アハハハハ!
コスギってそんなレベルなの?
記念日ディナーが、ショッピングセンターだってさ
しかも洋食って。ポークカツとかオムライスですか?

(^∇^)アハハハハ!
116: 匿名さん 
[2015-05-21 00:15:03]
>>106
でっかい釣り針ですね。
多分、今がつまらないのは、
あなたがつまらない人生を歩んでいるからですよ。
このスレのせいにしたいのでしょうけど意味不明です。
117: 匿名さん 
[2015-05-21 00:18:12]
>>114
住民だよ
ララテラス1階でイチゴ大福買ってるよ
フーディアムのパン屋が閉店したよ
チンケな街じゃ潰れるよ
118: 匿名さん 
[2015-05-21 00:21:40]
>>110
貴方もローンがあるんでしょう。人の事よりこ自分生活パターンをよく考えてみては、悲惨な生活にならないように願っているよ。
119: 匿名さん 
[2015-05-21 00:22:54]
>>91
そろそろ負けを認めたらどうですか?
溝の口にすら勝てなかったようですね。
120: 匿名さん 
[2015-05-21 00:25:24]
>>114
低レベルな思考しかできないと、自分のキャパ以上は判断できないよね。
お可哀想。

小杉の貧弱な食事情書き続けてどうしないのかな。
10年待っても小杉には、たいした店はできないかもと感じ始めた。
二馬力で子育てヒーヒーな世帯は地元に金落とせないし、年寄りが求める優雅な店はこんな郊外まで出てこないだろう。

中途半端で食べログも3.2〜3.3未満の残念な店が増えてくんじゃないの。
都内のいい街だったら3.0に近い店が、小杉だと3.2になるとか、そういうお寒い感じね。

精々頑張って地元に金落として、小杉は儲かるって風評を立てほしいもんだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる