横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:22:45
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/

[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【84】

183: 匿名さん 
[2015-05-22 07:31:58]
>>180
貴方のお洒落なお店ってどのようなお店のことを言っているのですか?
185: 匿名さん 
[2015-05-22 07:58:23]
>>179
【二子玉川VS武蔵小杉】二子玉住民はそちらにスレをしたらどうでですか。ここは【武蔵小杉の今後について】なので、そちらとは関係ないと思いますよ。
192: 匿名 
[2015-05-22 09:50:28]
>>184
ただの釣りだよ。
193: 匿名さん 
[2015-05-22 10:43:56]
あの街よりビビるのは、川崎駅ビルのリニューアルオープンだよ。同じ川崎市でもスケールが大きい。
ラゾーナのファジョン店も位置替えしたり、売れ行きが悪い店を撤去して新しい店に変えている。駅ビルの地下は飲食店以外ほとんどの店がシャッターが降りている。同じ川崎市同士だが武蔵小杉も見習う点もあると思う。JR南武線で武蔵小杉駅から川崎駅まで最短9分で行けるので、ビックカメラ、ホームセンターは川崎に行けばいいと思う。物価は小杉の方が安いと思った。
198: 周辺住民さん 
[2015-05-22 13:19:16]
>>193
そのような店の淘汰ってやつが早く始まってほしいと思ってる。
んで、結局ホームセンター、電気店、スポーツ店に落ち着いてくれればいいと思ってるよ。
結局近所じゃ、それ以外用がないからね。
199: 匿名さん 
[2015-05-22 13:29:13]
>>198
そうですね。武蔵小杉にも、
家電量販店とホームセンターが早く出来ればいいと思いますよ。
200: 匿名さん 
[2015-05-22 13:39:25]
>>198
それらは武蔵小杉に作っても需要的に商売にならない、と見込まれたから出来なかったのだし
これからも永遠に出来ないと思うけど。
201: 周辺住民さん 
[2015-05-22 14:23:16]
>>200
需要、需要って前から言ってるけど、店も住民もいまだに何が需要なんだかわかってないんじゃないの?
いったい何が需要なんだか。
202: 匿名さん 
[2015-05-22 14:44:02]
需要があるからこれだけ不満が出てるんじゃないの?
まさか買うつもりないのに店舗だけ欲しいと言ってる人がいるのかな?
203: 匿名さん 
[2015-05-22 15:21:00]
>>185さん

心配ないです。大丈夫ですよ。
小杉負けてません。
有名イタリアンシェフがプロデューサーしたパスタ食堂、若い女性のハートを掴んだうどん、男ならビビンバであろうか牛タンか餃子。

二子玉なんかまったく負けてないですよ。
204: 周辺住民さん 
[2015-05-22 15:32:51]
そのとおりだよ。やれ高級なものほしいって騒いだ人が店に行って買ってないんじゃないの?
やたら外国のブランド並べ立ててた人たちいたよね。
ちゃんと買ってもらわんと。
買わないなら潰してホームセンターでも欲しいって言ってんの。会社帰りに電球や大工用品やパソコン用品の一つも買えたほうがよほど便利だ。これも需要です。
私は家のそばで洋服なんか買わんから。
205: 匿名さん 
[2015-05-22 17:04:42]
今日は、心地よい天候で小杉の街も買い物客で賑わっていましたよ。
206: 匿名さん 
[2015-05-22 17:07:07]
>>203
女性の方はスイーツですよね。
207: 匿名さん 
[2015-05-22 19:05:34]
>>204
ホームセンターは土地の安い郊外じゃないと採算取れないからね。
ドル箱は肥料とか苗とか実需家の方々向けだから。
208: 匿名さん 
[2015-05-22 19:06:43]
BEAMSの「POLO」今期イチオシのポロが欲しい。5〜6千円位で買えるから、明日でもグランツリーに行って見て来ます。
209: 匿名さん 
[2015-05-22 19:56:44]
武蔵小杉にラーメン横丁本当に出来るのですか?
210: 匿名さん 
[2015-05-22 20:45:07]
>>209さん
はい、できます。いま工事中ですね。
つけ麺は魚介系のあの有名店。
あとは、新丸子と鎌倉にある行列店が内定しているそうです。
211: 匿名さん 
[2015-05-22 20:59:03]
既に何度か書かれてあったけど
とんこつは あの個室天然とんこつの店だって
俺的にはウェルカムコスギ!だぜ
212: 匿名さん 
[2015-05-22 21:03:27]
>>211

小杉ってお洒落なようで妙にノリのいい街ですよね。
213: 匿名さん 
[2015-05-22 21:04:29]
>>210
鎌倉にある有名なラーメン店があるのですね。それは知らなかったです。楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる