野村不動産株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-03 13:41:47
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉

4651: 住民板ユーザーさん10 
[2020-09-22 22:03:22]
>>4650 住民さん

その都度、管理組合が対処すべきではないでしょうか?
4652: 匿名 
[2020-09-22 22:21:32]
管理組合 しっかりせえよな。
4653: マンション住民さん 
[2020-09-24 23:45:04]
>>4650 住民
この前、写真撮ってた方ですね。写真撮ってたので、管理会社の方かと思いましたが住民の方だったんですね。
次からは写真だけ取らずにゴミが落ちてたら、拾ってゴミ箱に入れましょうね。

私はできる限りそうしてます。
4654: 住民 
[2020-09-25 05:54:29]
>>4653 マンション住民さん
できる限りそうしてますでなく必ずでないならわざわざ人に上から目線で指示しないで下さい。
出かける前でしたがあまりにもひどい捨て方なんで撮りました。
この時期ゴミからもコロナうつるのをご存じないのかな?
素手だと衛生的にも悪いし、誰が飲んだかわからないのを触るのも気持ち悪い
手袋やトングがないと危険ですよ
4655: 匿名 
[2020-09-25 06:08:49]
>>4653 マンション住民さん
見てて偉そうに言うならあなたが捨てればよかったのに
4656: 匿名 
[2020-09-25 09:12:14]
気づいた者がやりなさいよ。
そうしてマンションの格というのはあがっていくのです。
何でも人にやらせたらあかん。
4657: 隣のマンション 
[2020-09-25 12:10:14]
コメを見てると、意識高い系と思い込む民度低い系住民多し、ですね 笑
4658: マンション住民さん 
[2020-09-25 12:17:58]
>> 4656 匿名
激しく同意します。
>> 4654 住民
ゴミ拾った手を洗わないから感染するのでは?ちゃんとゴミを拾ったり、外から帰ってきたら手洗いうがいをした方が良いですよ。(これは上から目線ではないですよ)
あと出かける前だったり、衛生的に問題があるようなゴミですぐに拾えない場合はわざわざ拾う必要はないと思います。
写真を撮る暇があれば拾えばいいのにと思っただけです。
なので私はできる限りそうしていると言いました。
>> 4655 匿名
私もこの日はあいにく手がふさがっており、拾えませんでした。
何もなければゴミがあれば拾ってます。
マンション内だけでなく普通に外を歩いている時でも。
ゴミを拾うことで綺麗になるというのもありますが、私の場合、徳を積みたくて拾っている部分もあるので。
4659: マンション住民さん 
[2020-09-25 12:20:29]
まぁこんなところで書いても本当に私がゴミを拾っているかとかわからないですし、写真を撮った方のことは私が一方的に見て覚えているだけで、不公平な気もするのでこの議論はこの辺にしておきましょう。
場を荒らしてしまい、失礼致しました。

そもそもゴミを捨てなければ良い話なので、捨てている人をみたら注意していきましょう!
4660: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-25 12:31:18]
一番悪いのはポイ捨てした人。皆さんが言ってるようにゴミを見つけたら拾って捨てるって出来たら素晴らしい事やけど。
なかなか出来ることじゃないと思いますよ。
あまりひどいようでしたら管理人さんなどに掲示板で注意喚起してもらい当人に思い改めて貰うしかないでしょう。そうすれば他人のゴミなんて捨てずに済みますし。
4661: マンション住民さん 
[2020-09-25 13:20:37]
ゴミを目にしたら見つけた人が拾えれば拾えば良いし
手がふさがっているのなら管理人さんに一言かければよいですね
写真に撮ってスレにアップするのは変態かと
4662: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-25 15:20:19]
>>4661 マンション住民さん
へ、変態笑
同じマンションの近隣さんなんですから仲良くしましょ。
ゴミ見つけて、写真アップして、変態呼ばわりされて笑
多少変態ぐらいが人間味あるって事もあるのかな?笑?
マンションのみなさん!ゴミのポイ捨てはやめましょう!
4663: 住民 
[2020-09-25 16:35:33]
民度は高くないな。
下の上くらいかな。
4664: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 17:37:17]
下らない
早く閉鎖せえよ
4665: マンション検討中さん 
[2020-09-26 11:22:01]
>>4663 住民さん
げげげのげ やん
4666: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-26 13:44:36]
>>4665 マンション検討中さん
ここは検討板ではないですよ?
ここは危ないから早く山へおかえり。
4667: 匿名 
[2020-09-27 07:00:47]
ここのスレのせいで民度とかマンション全体のイメージが悪くなる。
コロナでストレス溜まってるんか知らんけど他の人のコメントに文句言い過ぎ
見てたとか脅しのようなものや煽りや笑いとかバカにするものや
住民も確実にいてるんやろうけど悪意ある外部者もいてるし
ここで人をバカにして叩いている人がゴミを拾うとは到底考えられんわ
ネットだから口だけはなんとでもいえる
私なら捨てるとか偽善者やな
本当に捨てるなら黙って捨てるよ
下らないスレ早く閉鎖願う
4668: マンション検討中さん 
[2020-09-27 10:10:48]
>>4666 住民板ユーザーさん8さん
フロントの売りを待っているのだよ
4669: 匿名 
[2020-09-27 22:41:03]
待ってたらエエことあんのかいな。
4670: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-28 09:32:11]
ここの掲示板だけことごとく品のない人ばっかなのは何故?同じ尼崎のマンションでもここまで品性のない書き込みばっかりなのここだけなんだけど。
4671: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-28 10:55:13]
>>4670 住民板ユーザーさん8さん
同じ投稿名かぶりですが。
大規模マンションで色んな人がいるだろうし、尼崎という土地の特性上イメージ先行で盛り上げやすく愉快なんでしょ。
実際の住み心地とコメントに差があるので私は盛り上がりを少し楽しみにしてしまってますが。


4672: 通りすがりの金さん 
[2020-09-28 14:19:44]
>>4670 住民板ユーザーさん8さん
おまゆう
4673: 本当の住民です 
[2020-09-28 16:31:53]
久しぶりに覗いて見ました(まだ閉鎖されて無かったんですね…)。住み心地いいですよー。
個人的にはあとは森ぐらい。早く本当の森らしく育って欲しい。傾いているシンボルツリーを何とかして欲しい。不満はそれだけです。電車は始発あるし、少子化と思えないくらい子供達が多くて活気あるし。
4674: 住民板ユーザーさん14 
[2020-09-28 19:05:52]
>>4673 本当の住民ですさん

森が、本当の森のようになることは無いでしょう。
棟の名前がマークフォレストですが、
本来は、マークガーデンと名付けるべきですね。
推測ですが「フォレスト=森」
この「森」は森永工場跡地に建設したマンションだから、そう名付けたということでしょう。
私は、今のガーデンを楽しんでいます^_^
4675: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 01:21:13]
私も今のガーデン楽しんでいます!
少しずつ色づいてきてますね。

子供の幼稚園、どこにしようか迷ってます。
山幹沿いにするか武庫之荘方面にするか尼崎駅方面にするか・・・

このマンションは山幹沿いが多そうですよね。
(ママ友が井戸端会議してるのも山幹沿い幼稚園?)
何か情報あればお願いします。
4676: 住民 
[2020-09-29 15:58:57]
>>4675 住民板ユーザーさん1さん

つかしんにあるインターナショナル幼稚園もオススメですよ。お迎えついでに買い物もできます。もちろん、子供達はそれなりに英語力もつきます。
4677: 匿名 
[2020-09-29 18:23:48]
幼稚園 行かしてないわ。
4678: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 18:28:52]
>>4676 住民さん

つかしんのインターナショナルスクールに興味があるのですが、どのような点がオススメですか?
4679: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 20:49:05]
>>4676 住民さん
ありがとうございます。

お子さん通われているのでしょうか?
気にはなっていたのですが、費用が高そう?で(笑)
父母もそこそこ英語出来ないとダメでしょうか?
4680: 住民 
[2020-09-29 20:58:57]
>>4679 住民板ユーザーさん1さん

姪っ子が卒園生です。費用は高かったようです・笑。英検4級は受かってました(6歳)。発音はネイティブでしたよ。親は英語話せません。卒園してから英語に触れる機会を確保しないと、忘れていってしまうかもしれないのが課題だと言ってました。ホームページも開設されているのでチェックしてみて下さい。年少から通わせると卒園の頃には簡単な英会話はできるようになってます。
4685: 匿名 
[2020-10-01 22:41:10]
[NO.4681~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4686: 住民 
[2020-10-02 22:17:03]
個人じゃなく、このスレ自体を削除
閉鎖せえよ
住民として不愉快
ほんまこのスレの管理人は何様なんや
住民が消せ言うてんやから消せよ
許可でもあるんか
4687: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-02 23:04:28]
>>4686 住民さん

このスレの継続を希望します。

住民の生の声が反映していると思うから。
4688: 入居前さん 
[2020-10-04 09:16:48]
>>4686 住民さん
プラウドシティ塚口アゲアゲ板たてたらええんちゃう
4690: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-04 18:40:23]
>>575 住民板ユーザーさん6さん
結局、どこかに配線発注工事を依頼されたか、またそうであればどこでいくらだったかを教えていただけますか?
4691: 匿名 
[2020-10-04 20:39:22]
>>4690 住民板ユーザーさん8さん

それは秘密でしょ。
4692: 住民 
[2020-10-04 21:22:54]
>>4690 住民板ユーザーさん8さん
なんで教えてほしいのか理由を書けば教えてもらえるんではないですか?

4693: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-04 23:18:41]
76㎡ほどの3LDKに家族4人で住んでいるのですが、上の子が小学生になるまでに引越しをしようか検討中です。理由は部屋が狭く感じるからなのですが、3LDKだと玄関側の部屋を1つ寝室にすると、5畳の部屋とリビングに隣接する4.5畳の部屋しかありません。5畳はともかく4.5畳の部屋は窓もなくて子供部屋にするには狭く感じるのですが、皆さんどうされてますか?

小学生以上のお子さんが2人以上いらっしゃる方はどのように部屋を使っていますか?
4694: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-04 23:25:53]
>>4692 住民さん
そうですね。言葉足らずで失礼致しました。
別の部屋に有線LANを増設工事するにおいて、どの業者に頼めば良いか、どなたかされた方いらっしゃいますか?過去の投稿されていたものにとても参考になる内容のものがあったのですが、業者へ依頼しての内容が無かったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
4695: 住民 
[2020-10-05 11:57:29]
お下品な喋り方
4696: 住民 
[2020-10-05 12:09:29]
>>4695 住民さん
そんなにここが気になるのかな笑
好きな子にいじわるするみたいな心境なんですか?
4697: 匿名さん 
[2020-10-05 16:45:22]
>>4694 住民板ユーザーさん7さん
>別の部屋に有線LANを増設工事
壁に穴開けるの????????
リフォーム申請出して許可とってね
4698: マンション住民さん 
[2020-10-05 20:43:44]
>>4694 住民板ユーザーさん7さん
壁に穴をあける必要はありません。リフォームの申請も不要です。
下駄箱の上に、緑の針金(導入線)で各居室へ管が通っています。
引きたい部屋のコンセントを開けると、管があり針金があるので、その針金に、LANケーブルを巻き付けて、引き抜けば、下駄箱までLANケーブルを通ることができます。
ただ、LANケーブルはコネクタがついている分だと引っかかるので、自分で加工する必要があります。
また、コンセントカバーを開ける分には電気工事士の資格はいらないのですが、ブレーカーを落としておくなど、注意が必要です。
※コンセントを交換するなどは電気工事士の資格が必要です。
過去にこの掲示板に、LANを増設した内容を投稿しています。参考にしてみてください。

道具一式とケーブルの余りもあるので、貸してもよいですが、業者に頼むと、数万~10万程度かかるかもしれませんね。
自分だと、材料費だけで済むので数千円でできます。

4699: マンション住民さん 
[2020-10-05 20:48:48]
>>4694 住民板ユーザーさん7さん
561と562の投稿内容をご確認ください。
過去にLANを寝室に増設した時の内容です。
4700: マンション住民さん 
[2020-10-05 21:26:58]
>>4694 住民板ユーザーさん7さん
失礼しました。自分が過去に、業者を使わずに、自分で増設した内容は読まれていたのですね。
一般的に業者に頼むとすれば、作業費と材料費で、作業費で数万(5万円以内)と、材料費1万円程度でしょうね。

4701: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-05 22:26:16]
>>4700 マンション住民さん
コロナ禍で自宅で仕事をする事が多くなったのですが、有線の方が安定するだろうと思い考えていたところ、過去に投稿されていた素晴らしい内容のものに辿り着き、今頃問い合わせをさせていただきました。
わかりやすい内容だったので手順に沿って試みましたが、緑の線を引っ張ってみても全く動かないので断念するところでした。比較的簡単に導入線は動きましたか?
4702: マンション住民さん 
[2020-10-05 22:45:24]
>>4701 住民板ユーザーさん8さん
導入線は下駄箱側のコネクタをニッパーでカットしないと引き抜けないと思いますが、針金なので、一度引き抜くと引っかかってしまい、戻せません。引き抜くにはそれほど、力はいりません。2部屋しましたが、簡単にできましたよ。誤って抜いてしまったときは通線ワイヤーが必要になります。通線ワイヤーは持っているので、必要ならお貸しますよ。
4703: 住民 
[2020-10-06 07:05:18]
2人で連絡とりあったら
全く興味ない
わざわざ住民スレでしないで欲しいな
もうネタもないしやっぱ閉鎖やな
4704: 住民 
[2020-10-06 07:19:56]
>>4702 マンション住民さん
凄く為になる投稿ありがとうございます。

4705: スレ観客 
[2020-10-06 19:00:19]
導線小劇場おしまい
4706: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-06 19:59:53]
>>4703
>>4705
こうゆう話はいいと思います。ドンドン情報交換するべきでしょう。

あなた達みたいな書き込みこそいらない。
4707: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 21:49:07]
今月マークフォレストに引越しします。
電車の音は気にならないとのご意見が多いのですが踏切の高い音も気にならなくなりますか?
鍵の引き渡しが終わり何もない部屋に居ると思った以上に電車と踏切の音が聞こえるなぁと心配になっています。
最初は気になったけど気にならなくなったという方いらっしゃいますか?
4708: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-06 22:07:13]
>>4702 マンション住民さん
ご親切に有難うございます。下駄箱側に余裕をもたせて寝室側の導線を引っ張っても動かないので、どうしたものか・・。
確かに業者に依頼すると金額もかかるのは勿論、このコロナ禍で自分達でできるのは有難いです。是非道具等可能であればお貸しいただきたいのと今後の為にも導入方法をご教示いただきだきたいです!
よろしくお願い致します。

4709: 匿名 
[2020-10-07 11:58:50]
導線劇場は続くね。
4710: aa 
[2020-10-07 16:41:06]
>>4708 住民板ユーザーさん4さん
細かな話はTwitterの@sky112299に連絡頂ければ、相談に乗ります。
部材、余ったケーブル、工具などもあるのでまずは相談いただければと。
よろしくお願いいたします。

4711: マンション住人 
[2020-10-07 17:39:42]
>>4707 住民板ユーザーさん1さん
窓を開けるとけっこううるさいですが、防音の窓になってるので閉めるとほとんど気にならなくなります。
この時期いい季節なので窓を開けたいですが、線路とプレイグランドなどで窓を閉めてることが多いですね。

4712: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 23:04:05]
>>4711 マンション住人さん
教えて頂いてありがとうございます。
窓を閉めれば気にならないというご意見安心しました。リビングの窓から入ってくる風も時々楽しみたいと思います^_^
4713: 匿名さん 
[2020-10-09 12:58:08]
阪急塚口のスレではこう呼ばれているのだよ
「少し前に出来たJR塚口の公団の様なデザインのマンション群は庶民派マンションですね 」
4714: 匿名さん 
[2020-10-09 13:11:18]
>>4707 住民板ユーザーさん1さん
スカイよりは静かだよ
阪急は砕石引き線路をトップスピードで駆け抜けるからね
それより曇天日の飛行機の方が音が気になるけど
4715: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-12 01:13:55]
>>4714 匿名さん
ご回答ありがとうございます!
なるほど飛行機が低く飛ぶと凄く大きい音ですよね。
でも飛行機の音はなんだかワクワクするんです。どの音が気になるかって自分の気持ち次第だったりしますよね(^^;踏切も気にならないようになれば良いのですが。
あと、踏切は夜中も鳴ったりしますか?
4716: 匿名 
[2020-10-12 06:15:20]
終電終わったら走らんでしょ。
4717: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-12 08:52:37]
>>4716 匿名さん
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
4718: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-12 16:38:00]
>>4715 住民板ユーザーさん1さん

踏切は鳴りませんが、始発?の動き出しか納品トラックか何かが、未明位にキーキー言うことがあります。

偶然目が覚めた時に聞こえるので、何時かはっきり分らないのですが…

1年目の夏は気になり再度眠りにつくのが難しかったですが、もう慣れて「あーまた鳴ってる…」とスグに寝ますw

納品トラックの場合はABC棟は関係ないかもです。
4719: 住民 
[2020-10-13 06:35:13]
どうでもいい話暇人ばかりやな
駅前やからある程度聞こえるの当たり前やし、窓締め切ってたらいいだけの話
それにフロント、フォレスト、スカイとそれぞれメリット、デメリットあるんやからわざわざ憶測でスカイよりはとかコメントしなくていいよ
同じ住民同士でみっともない
まぁ住民以外の煽りの可能性もあるけど
4720: 匿名 
[2020-10-13 08:47:29]
一日中 暇。やることあれへん。
暇地獄。
4721: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-13 20:08:08]
スカイ
閉めてれば朝でも夜でも
飛行機も電車も隣家も全く気になりません

4722: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-14 08:22:01]
>>4718 住民板ユーザーさん3さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
そんな音もあるんですね、慣れていけるようなら安心しました^ ^
4723: マークスカイ新参者 
[2020-10-23 20:03:22]
初めまして、12月からマークスカイへお引っ越しする予定です。どうぞよろしくお願いします^^

プラウドシティ塚口はマンションもホテル並みに綺麗し、きっと良いお付き合い出来ると信じております。

何が引っ越しの前に準備したら良い点教えていただけると助かります^^ ありがとうございます。
4724: マンション住民さん 
[2020-10-23 23:27:38]
お役立ち情報をまとめました。

設備系
 シャワーノズル交換 標準:LIXILの「BF-HB147TXW-PU」
  標準のシャワーノズルは水圧が低く感じる。
  シャワーノズルを交換するには、シャワーエルボの交換が必要
  純正の交換部品は「#A-1810-1」参考価格 AMAZONで1216円
  シャワーエルボを交換すれば好きなシャワーホースとシャワーヘッドを取り付けることができます。

 空調フィルター交換
  トイレ、浴室
    Panasonic 取替用フィルター 【FY-15F3】 参考価格 909円(AMAZON)
    セリア等の換気扇フィルターを14cm程度に切って使ってもOK

  居室   ニチドウ REG100 参考価格 55枚 5500円
  リビング ニチドウ REG150 参考価格 5枚 550円(送料別)
   2週間ごとに取り換えて洗う必要あり。
   数か月放置すると真っ黒になる。
   洗わないと、壁に黒いすすがついてしまう。

 有線LAN配線増設
  各居室へ導入線あり。自分でするか、業者に頼む。
  数千円~数万円
  寝室等で安定した通信が必要な場合は、有線LAN増設がお勧め。
  コンセントの電力線をLANに変換する、PLCもあるが、ノイズや速度を考えるとわからない。
  無線リピーターで無線を寝室等に延長することもできる。

 玄関カメラ増設
  部屋のドアにはカメラはありません。
  後付けの場合、ドアカメラ Panasonic「VS-HC400-W」がおすすめ。
  工事不要
  参考価格 21500円

インターネット
 IPv6対応プロバイダー&ルーター
 IPv6接続(IPoE方式)に対応したプロバイダーとルーター
 ルーターはAterm WG1900HP2がお勧め。
 ※Buffalo/IO Dataと他のルーターも試しましたが、いずれも安定しなかった。

カーシェア
 カーシェアリングを使う場合は申込み。
 フルタイムシステムズ
  予約が取れない。
  利用情報をグラフ化するツール マークフォレストのみ(ChromeAPP)
   https://chrome.google.com/webstore/detail/proudcitytsukaguchi/cfnbgjpc...

 タイムズカープラス
  産業道路沿いから阪急塚口駅あたりにステーションが多い。


4725: 住民 
[2020-10-25 20:12:26]
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/xn--jvrv1w3s0coia.jp/2020/10/25/%E3%8...

驚く程かなり安いみたいで今週万代も対抗して当分安くなるみたいです。

4726: 主夫 
[2020-10-25 22:22:14]
寝屋川店のチラシはこんな感じなんで安いのかな
混雑必至やろうけど
コロナの時期やし、入場制限とかありそうやけど
寝屋川店のチラシはこんな感じなんで安いの...
4727: マンション住民さん 
[2020-10-26 11:47:16]
いろいろ貼るスレでした???????????????????????????????
4728: マンション住民 
[2020-10-26 18:45:20]
来週、隣のマンションで「蜜イベント」を催すらしいよー
塚口でクラスタ発生になると、はた迷惑なんですけどね
4729: 住民 
[2020-10-26 20:47:50]
自粛警察みたいやな
隣のマンションもそんなん考えてイベントしよるやろ
詳細も知らずに否定するのはどうだか
何でもクラスターとか言うなら一生引きこもってたら
住民かどうか知らんけど人のコメントにいちいちケチつける方が迷惑
4730: マークスカイ新参者 
[2020-10-27 19:30:44]
>>4724 マンション住民さん
詳しい説明ありがとうございます?
4731: 住民X 
[2020-10-28 10:47:07]
ロピア遠いよ
4732: 通りすがり住民 
[2020-11-01 08:01:59]
遠いと思うなら行かんかったらいいだけやん
いちいちコメントして嫌な性格
実際ロピア買い物してきたけど驚く程安かったよ
4733: 匿名 
[2020-11-01 08:20:16]
怒りスーパー以外知らないので失礼します。
4734: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 13:51:12]
ロピア安い!
入場制限してたけど。
4735: 住民 
[2020-11-01 19:46:40]
>>4734 住民板ユーザーさん1さん
平日の夕方は入場制限なかったですけど休みの日は混雑してたんですね
自転車や車お持ちの人であればさほど遠くないので行ってみる価値あると思います。
4736: 東京は被曝中 
[2020-11-04 09:07:28]
安いスーパーは被曝食材いっぱい売っているイメージがして嫌ですね。
4737: 匿名 
[2020-11-04 11:03:38]
>>4736 東京は被曝中さん
じゃあ 買わんかったらええやん。
4738: 匿名さん 
[2020-11-04 13:49:10]
>>4736 東京は被曝中さん
被曝してるかどうかはわからないですが心配ならガイガーカウンターっていう優れものがあるので常備してればいいかと!
マンダイ信者でしたがロピア良さそうでしたよ!ただ人が多すぎてゆっくりは見れなかったです。もう少し落ち着いてから行こうかと思います。
4739: 住民 
[2020-11-04 19:03:54]
何を真面目に
煽りたいだけやん
管理人削除もしないし、サボってんな
4743: 中古マンション検討中さん 
[2020-11-15 11:20:25]
[No.4740~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4744: 犬 
[2020-11-19 12:05:56]
森の隅にドッグランを作って欲しい
4745: 犬 
[2020-11-19 12:10:04]
>>4744 犬さん
追加で
4746: 人 
[2020-11-19 21:45:30]
ドッグラン潰して自転車置き場増設して欲しい
4747: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-19 22:35:34]
>>4746 人さん

ドッグラン入鹿?
いるか?

4748: 匿名 
[2020-11-21 08:25:09]
ドッグは臭いから要らん。
4749: ドックイラン 
[2020-11-22 09:00:29]
スカイと阪急線路の間の道にいつもペット連れが5人ぐらい大きく幅をとって道を塞いでる
時にはマンション駐輪場から外に出るとこでも
住民かどうかわからんけど勘弁して欲しい
本当邪魔
4750: マンション住民さん 
[2020-11-22 19:07:15]
周りの道路環境があまりよくないですね。
駐車場出口近くの陸橋の下、飛び出してくる自転車が多くて危ない。事故も多いし。
ビエラ前も横断歩道が欲しい。
ローソン横の踏切も朝のラッシュ時には人、車、自転車が入り乱れて危ない。
朝、白いワンボックスの車が人すれすれで、強引に突破してくる。
警察も万代前だけでなく、踏切近くも張ってほしい。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる