野村不動産株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-03 13:41:47
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉

3801: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 17:25:32]
>>3797 住民さん
アマですしね
当たり前ですよ
3802: 匿名 
[2019-05-06 17:40:34]
そうです。
アマでは見慣れた光景です。
3803: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-06 21:25:26]

明日から仕事ですね。

JR塚口駅の混雑なんとかならんかな?
3804: 匿名さん 
[2019-05-08 14:34:05]
改めて思うのはこのマンション凄いよね
これだけ大規模マンションだから次から次へ売りに出てくるのに資産価値は全く下がらない
しかもどんどん成約していく
やっぱり駅前立地と大規模マンションは資産価値維持するのね


プラウドシティ塚口マークフォレスト
3階 4LDK 83.16m2 4,200万円
9階 4LDK+S 90.73m2 5,480万円
15階 3LDK 75.6m2 4,180万円

プラウドシティ塚口マークスカイ
5階 3LDK 75.64m2 4,380万円


「プラウド 塚口」関連の中古マンション購入情報 検索結果
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&f...
3805: 住民 
[2019-05-09 07:36:38]
>>3804 匿名さん
まだ数年の築浅物件ですからね
10年、20年…その先にどうなってるかですよ
阪急塚口駅前のマンションは築30年でもそこそこいい価格してますし
3806: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 00:22:43]
>>3804 匿名さん
今は塚口に限らず全体的にマンションの価格が高い時代で、低金利ですよね。昔のようにマンション価格が下がらないか心配しています。また、10年20年経つと1200戸もあるマンションなので今以上に売りに出される部屋数は増えると思いますが、管理費が上がって売れないといったことが起こらないかも懸念しています。
3807: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 11:22:44]
今日は久しぶりに臭いますね
3808: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-10 12:31:24]
>>3807 住民板ユーザーさん1さん

臭いの元の成分は何なんですかね?
3809: 住民 
[2019-05-10 16:32:39]
>>3808 住民板ユーザーさん3さん
思い込みや幻臭とちゃいます。
3810: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 22:09:37]
尼崎の臭いにそろそろ慣れた方が良いですよ。
3811: 住民板 
[2019-05-10 22:21:02]

そもそも、あの臭さは、何?
3812: 匿名さん 
[2019-05-12 12:33:14]
近くの高田香料さんかと。。
3813: 匿名さん 
[2019-05-12 13:52:41]
>>3805
阪急塚口はJR塚口より新築価格も高いし同率で比較は出来ませんよ、
JR塚口は中古も3割は安くなると思います。
3814: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-12 19:23:02]
>>3812 匿名さん
結局は特定出来てませんよね
議事録に出てる会社とか大手の会社はまず違うと思いますけどね
3815: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-16 12:06:46]

ラッシュ時のJR塚口駅は危険ですね
3816: 匿名さん 
[2019-05-16 13:15:23]
>>3814 住民板ユーザーさん2さん
もともとあった某会社で働いてたのですが、線路沿いでの匂いは間違いなく会社さんのかと。
それ以外の匂いだとすればわからないです。ごめんなさい。
3817: 住民 
[2019-05-16 20:12:13]
ゴミ処理場が元々あって、その近くに後からできた家に住んで臭いと文句言ってるようなもの
工業地域だし、下調べしてれば分かったはずですよ
だから比較的安かったんだし
明らかに有害でない限り、改善はされないでしょう
有害であればとっくになくなってるはずですが
怪しいと言われてる工場の近くの住民は臭いがないと言ってるみたいですけどね
そんな耐えがたいとこに長年住んでるはずもないだろうし
理事会では臭いを感じたら記載されていた会社に電話をするってなったはずですよ
これで臭いの話題は何回目?こんなとこでコメントせずにいい加減実行すればいいのに
3818: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-18 08:27:50]
>>3817 住民さん
臭い込みで安いわけじゃないですからね(笑)
3819: 住民 
[2019-05-18 11:27:45]
>>3818 住民板ユーザーさん1さん
なんとか住宅地域より工業地域の方が安いのは臭いも含めてそういうことです。
全世帯が臭ってるわけじゃないですからね
臭う方は電話して解決に向かって頑張って下さい。
3820: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 00:49:03]
臭いには個人差があるとはいえ、駅利用してる方で電車降りた時のあの臭いが気にならない方がいるのが不思議です。
議事録にあがっていた会社は対策済とのことで
取り合ってもらえないようですし、もうこの臭いに慣れるしかないですね。
3821: 住民A 
[2019-05-19 10:06:06]
>>3820 住民板ユーザーさん1さん
別に臭いがするということに否定はしません。
平日は毎日駅利用してますが、私は特に臭い感じてません。
臭いを気にしだしたら阪急塚口であろうとどこでも何らかの臭いはするでしょう。
あなた基準で臭いがしないのは不思議というのは違う気がします。
臭いに慣れるなら慣れて、どうにかしたいなら自身で動いて解決したらいいし、いつまでも臭う臭うとこんなとこにコメントしないことですね
臭うと愚痴を言いたいのか臭うと賛同者を得たいのかよくわからない。
3822: 匿名さん 
[2019-05-20 07:57:21]
>>3821 住民Aさん

駅の匂いと言えば森永製菓の甘い匂いを思いだすなー
3823: 匿名 
[2019-05-20 12:48:11]
それは園田やな。
3824: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 21:35:58]
このプラウド塚口のスレッドは
ほんとコメント盛んで面白いね。

つまり、注目高すぎ君ということね。笑

塚口界隈にも続々と新築マンション建ってるのに
他はねー、、、
プラウド塚口の存在感はなかなか立派!
3825: 匿名さん 
[2019-05-21 00:08:34]
>>3824 住民板ユーザーさん1さん

1,200世帯もおるんやで
1世帯平均3人としても3,600人対象の掲示板なら毎日書き込みあるのが自然やねん
3826: 住民 
[2019-05-21 07:44:15]
>>3825 匿名さん
あなたが思っている程このスレ見てませんよ
毎日書き込むそんな暇な方いてないですし
3827: 住民 
[2019-05-21 07:51:10]
皆さんも気になると思うのでこのスレを見てる方は参考になるを押して下さい。
押さない人、住民じゃない人や複数押している人もいるので正確には分かりませんがだいたいは分かると思います。
3828: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-21 11:01:34]
>>3825 匿名さん
住民じゃないよねー。

小学生レベルの思考力ですね。w
3829: 匿名 
[2019-05-21 14:20:56]
学校行ってないんとちゃうか。
3830: 住民 
[2019-05-22 18:03:27]
個人のケンカを住民スレでしないで下さい。
コメントに対する違う意見をコメントするのと罵り合いは全く違いますよ
住民でないならスレから撤退して下さい。住民であるならそれはそれでこんな人が住民なのかと嫌な気にはなりますが
3831: 匿名 
[2019-05-23 12:25:52]
民度的にこんなもんでしょ。
3832: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 23:14:25]
3831
そのとおり。
ほとんどが住民じゃない人達ばかりの
テキトーで好き勝手いい放題サイトだからねーw
3833: 住民 
[2019-05-24 17:52:44]
住民じゃない人ばかりなら閉鎖したらいいのに
まぁ住民じゃないは勝手な思い込みかもしれませんが
最近どうでもいいコメントばかりだから一部しか参加してないですしね
3600分の3ぐらい(笑)
せいぜいこのスレ見てても30人ぐらいでしょうね
3834: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-26 14:39:12]

フォレストにある池は、
子供が遊ぶ為にあるのか?
3835: 匿名 
[2019-05-26 19:57:12]
非常時の飲み水やろ。
3836: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-26 23:02:27]
>>3835 匿名さん
飲めるもんなら飲んだら
住民なのか?真面目に言ってるのか謎
>>3834 住民板ユーザーさん7さん
子供が踏んだら危ないから石を水の中に投げ入れないでと書いてあるけど住民?


住民じゃなく、暇な自由民っぼいな(笑)
3837: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 23:53:14]
>>3834 住民板ユーザーさん7さん

あれ池なの?
日本語大丈夫?
ほんでなんでフォレスト限定なんですか?笑

面白い人ですね^_^
3838: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-31 10:52:19]

ベンツワゴン、予約してないのに来客用駐車場に何で停めるん?

あかんで
3839: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-31 12:37:33]
>>3838 住民板ユーザーさん2さん
管理人に言って下さい
こんなとこで言っても無駄
もはや愚直スレやな
3840: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 13:54:55]
別に遊んでもいいでしょ。
あの看板読めば入るのが禁止されてないと普通はわかるのでは?
3841: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-31 14:59:18]
>>3839 住民板ユーザーさん5さん

館内放送でベンツワゴンに対して来客用駐車場から至急移動するように放送があったので、管理人には既に通報があったということじゃないですか。
3842: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 18:14:25]
>>3841 住民板ユーザーさん2さん
館内放送が聞けない方の投稿とゆうことじゃありませんか?笑
3843: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-31 20:46:12]
>>3842 住民板ユーザーさん1さん
働いてたら館内放送聞けませんが
(笑)って住民じゃないとでも言いたいかのように
遊んでもいいでしょとか煽りミエミエ
3844: 住民 
[2019-05-31 22:17:39]
>>3843 住民板ユーザーさん5さん

来客の為に駐車場を予約したのに、
誰かに無断で停められてたら困る。
3845: 住民 
[2019-06-01 09:51:05]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3846: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-01 13:25:48]

フォレストの駐車場のアオリ運転運転の記載が議事録にあったけど、異常やね。
3847: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-02 13:28:12]
実際問題あの川に入るのはだめなんですか?
3848: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-02 13:56:13]
>>3847 住民板ユーザーさん3さん

規約で禁止されているわけではないでしょう。
でも、禁止されていないからといって、何をしてもいいということではない。
3849: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-02 14:22:33]
そりゃそうですね、常識とモラルの範囲でってことですよね。いいんじゃないですか?誰に迷惑かけるでもないし。
3850: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-02 23:52:24]
以前みんなの森にあったみんなの森での遊具使用できるエリアの看板がなくなっている。だからか最近自転車とか坂を下ってきて危ないし、ボール遊びもやりたい放題
マンション外の子供も自転車で入ってきてる感じもある。
ちなみにみんなの森の川は子供が踏んだら危ないから石を入れないでと看板ありましたけどね
川で遊ぶのは今のところ許されてるってことでしょう
以前みんなの森にあったみんなの森での遊具...
3851: 住民 
[2019-06-03 07:31:21]
みんなの森の芝生を養生するのに入らないで下さいと杭が打たれていましたね
3852: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-03 08:46:52]
>>3850 住民板ユーザーさん5さん

子ども達のマナーが悪いし危険だったから、遊具を使用するエリアが制限された。
その後、その制限を守る事が出来ていないのであれば、マンションの敷地内の共用部は「遊具全面使用禁止」の方向になるでしょうね。
3853: マンション住民さん 
[2019-06-03 10:19:18]
ある理事に聞きましたが、遊具使用エリアの看板については、ある程度住民に浸透してきたために表示の必要性が低いということで撤去されたようですよ。でも、確かに最近またあちこちで自転車を乗り回している子や危険な遊び方をしている場面を目にします。事故でも起これば、本当に遊具全面使用禁止になるかもしれませんね。
3854: 住民 
[2019-06-04 01:11:44]
もう、いっその事、全面遊具使用禁止にしてもいいんでない。「ここからここはいいけどここからはダメ」って規則があっても、一人の子が破ったら私も~となるのが子供かと。ルールを守れない子に限って親の目は行き届いていないし。
もちろん注意してくれる大人の方もいるけど、見ず知らずの子を注意するのもしんどいもんだよ。
3855: 住民 
[2019-06-04 08:05:44]
シーンズ塚口の検討スレにプラウドシティ塚口の自慢みたいなのをコメントしてる人がいる。
フロントの価格表まで添付して
住民であるなら本当に恥ずかしい。
3856: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-04 08:23:51]
>>3854 住民さん

「危険だからこの範囲では遊具で遊んでいい」と許可された。
でも、それを守ることが出来ていない。
そしたら全面使用禁止にせざるを得ない。
3857: 匿名 
[2019-06-04 20:10:08]
ガキをちゃんとしつけろよな。
3858: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-04 21:14:14]
営業マンの口車に乗せられて
資産価値が落ちにくい駅前…ってことで買ったけど
住んでみて所詮は現代の長屋…ってことが凄いわかった。
自分が定年してから売りに出して果たしてどれくらいの値段がつくんだろうか?
東京の方ではマンションバブル崩壊の話も出てて
えらい高掴みしてしまった気がしてならない。
人口減少社会というのを考えずに
浮かれて買ってしまったよ…。
3859: 匿名 
[2019-06-04 21:47:53]
まあ 日本経済界に貢献したんだから、いいんじゃない。
売値なんか考えん方がええよ。
3860: 住民 
[2019-06-04 22:01:26]
>>3857 匿名さん
オッサン言葉をええ加減直せよな
3861: 住民 
[2019-06-04 22:11:03]
>>3858 住民板ユーザーさん3さん
変動金利と固定金利どちらがいいのだろうと言ってるようなもの
未来は誰にもわからない
少子化だからこそ駅近が価値上がるかもしれんし、駅から遠いとこが住む人がいなくなり、かなりの値下げをすれば反対に駅近くが値下げしたり、売れなくなるかもしれない
売ること前提でなく、住めばいいだけのこと
駅、スーパー近くだし、高齢になっても周りにデイサービスとか多くあるし
3862: 住民 
[2019-06-04 22:13:00]
>>3859 匿名さん
言葉は考えないとね
3863: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 22:32:17]
>>3857 匿名さん
これに尽きる。

3864: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-04 23:11:21]
>>3863 住民板ユーザーさん1さん

しつけを、しっかりしている親もいる。

一方で、カフェラウンジのテーブルを占領している子ども達もいる。
そもそも、あの場所は子ども達の遊び場でいいのか?
3865: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-05 07:33:45]
>>3858 住民板ユーザーさん3さん
心配なら築浅のうちに売って、他賃貸とかに住めば
今なら購入額より同等かそれにプラスαで売れるかもよ
本当愚痴スレだなぁ
3866: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-05 07:51:45]
http://www.nitoyon.com/essay/child.htm
がらが悪いのは躾されたんですか?
もっときれいな言葉を使いましょうよ
3867: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 08:53:00]
>>3858 住民板ユーザーさん3さん

何でも人のせいにするタイプですね。
貴方様の為にも一刻も早く売却して下さい。

将来の見通しも、大人がマンションを
買ったとは思えないほどの思考力ですね。

このマンションの中古購入を検討している方も
多くいらっしゃると思うので
「ここに住みたい」と思っている方に
是非売ってあげて下さい。

今ならまだ高く売ることが可能なので。笑



3868: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-06 07:46:11]
>>3864 住民板ユーザーさん3さん
子供だけの利用を禁止にすればいい
住民じゃない子供が入ってきてる可能性大だし
冬は暖房、夏はクーラー効いてて快適ですからね
3869: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-06 11:26:14]
その付近にたむろしてるお母さん達も同じですけどね。子供だけじゃなく。
そもそも、そんなに目くじら立てる事かな?
日本人は何か大切なものを失ってますよね。
この掲示板を見るとそう思います。
寂しい限りです。
3870: 匿名 
[2019-06-06 13:17:20]
だからそれだけの物件なのてす。
3871: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 19:45:01]
ビエラ2F(元成城石井)は塾になるみたいですね。3Fにあった学童は早すぎたんだろうな…
3872: 匿名 
[2019-06-06 20:58:19]
マナーを学ぶ塾にしてほしい。
3873: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-06 22:33:00]
>>3872 匿名さん
同感
子供をガキと呼ばない大人になって欲しいですよね
勉強ももちろんのこと人間性を身に付けてもらいたい
3874: 住民 
[2019-06-08 17:38:15]
3875: 住民 
[2019-06-09 07:59:14]
フォレストの管理事務所のキッズルームとかあるとこに子が自転車で漕いで平気に入って行くのを見ました。親は当たり前かのように放ったらかし
すぐにあれはいいのかと管理人に言うと規約や理事会で決まってないから管理人から今は注意できないとのこと。
個人的にどうかと思うことはあるとは言ってたけど
壁にボールを投げたり壁が傷つくようなことは注意するとは言ってた。
押して歩いて入って行くのもどうかと思うが漕いでは完全にアウトだと思うけど
フォレストエントランスの自転車押しての通り抜けもいいみたいだし、全面禁止にすればいいのに
万代からみんなの森に入る入り口から自転車を押して行くのも禁止はされてないみたい
そんなんは見たことないけど
3876: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-09 08:12:45]
>>3875 住民さん

規約を厳しく改正すべき
3877: 住民板ユーザーさん9 
[2019-06-09 14:29:50]
>>3875 住民さん

カフェラウンジは子ども達の遊び場か?
騒々しいね。
3878: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-09 15:28:58]
規約規約って人のやる事なす事全て気になる人が
何でマンションに住んでるのかが理解出来ない。
3879: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-09 15:30:47]
>>3877 住民板ユーザーさん9さん
何か問題あるの?
大人の社交場?ママさんの集会所?
どうなれば満足するの?
3880: 住民 
[2019-06-09 15:42:47]
>>3878 住民板ユーザーさん3さん
マンションは集合住宅ですから迷惑かけないよう考えて過ごすとこです。
迷惑かからないよう規約があります。
個人的に迷惑というだけでは規約にはなりません。
規約になっている以上、多くの方が思ってて決まったことです。
規約がなければめちゃくちゃになります。
反対に規約規約が嫌な人がマンションに住んでるのか不思議
今の規約に不満なら理事に立候補したらいいのに
規約が嫌なら一戸建てや規約制約があまりない小規模マンションに行くべきでしたね
3881: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-09 15:45:24]
ウザすぎる長文
3882: マンション掲示板さん 
[2019-06-09 16:00:23]
カフェラウンジ子供禁止
ママさんのたむろ禁止
ジジババなるべく控えて
紳士淑女の社交場でしょうか?(笑)

子供よりもママさんが場所占有して道塞ぐ方がよっぽど迷惑ですね
3883: 住民 
[2019-06-09 16:14:20]
>>3881 住民板ユーザーさん4さん
理解力のない人にわかりやすくしたまで(笑)
3884: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-09 16:56:45]
それならカフェラウンジ付近にたむろするの禁止という規約を作って欲しいね。
子供は悪くて大人は良いというのはおかしい。
カフェラウンジ付近は会話禁止も追加で(笑)

規約規約って刑務所みたいですね本当に
3885: 住民 
[2019-06-09 17:24:28]
>>3884 住民板ユーザーさん7さん
あなただけの意見で規約にはならない
たむろって邪魔なのはマナーですね
マナーは悪いですが規約違反にはならない
管理人も規約違反には注意できるがマナーには何も言えない
ママさんの逆ギレを覚悟して注意したらどうですか?
子供は以前エントランスのソファーで汚したり、傷つけたりしたから規約になった。
大人はさすがにそんなんしないでしょ
子供と大人は全然違いますよ
3886: 住人 
[2019-06-09 17:36:57]
>>3877 住民板ユーザーさん9さん

子ども達がカフェラウンジのソファを占領して「カードゲーム」とかありえへんやろ!
遊びたいなら、自宅に友達を招いてやれば?
少なくとも、マンションの共有スペースを占領して、他人に迷惑かけるな!
3887: 匿名 
[2019-06-09 20:05:59]
ガキ共をちゃんと教育しろ。躾ろ。
3888: 住民板ユーザー5 
[2019-06-09 21:38:52]
>>3886 住人さん

親としては部屋に子どもの友達を呼んで欲しくないんだよ。
たとえ自分の子供が共有スペースで他人に迷惑をかけても。
3889: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-09 22:03:21]
>>3887 匿名さん
また出た
おまえが躾られてない
3890: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-10 00:04:37]
マナーの良い人ばかりとは言わなくてもマナーの良い人が大半であれば、そんなに規約規約にはならないのでは??
マナーの悪い人が多いから規約を増やしたりする必要があるのではないでしょうか??
3891: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-10 08:01:36]
マナーの良い人が大半でしょうが、その一部のマナーが悪い人をネットでネチネチと攻撃する、正義感気取りのごく一部の人がいますからね。
数人しか書き込んでないでしょ。
子供に異常に反応しますよね。
3892: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-10 08:01:55]
昨日はみんなの森の遊具可能エリアで大人がいながらグローブをつけて、結構固そうなボールで投げ合いをしてる方がいました。
何も考えずに子供が誰もいない阪急線路側のフォレスト入り口までボールを遠投したり、広場の階段の方へ強く投げていた。
規約で危険なボール遊び禁止のはずなのに
ちょうどボール投げてた方らが帰るとこだったので管理人には言えなかったですが
3893: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-10 08:10:52]
正義感のどこが悪いんだ
住民なら住んでる場所を良くしようと思うのは当たり前。
ラウンジでのたむろとかはしらんが、みんなの森の自転車やボール遊びは事故につながる

規約違反やマナーが悪いのを放ったらかしのごく一部の方がたち悪い。
自身や家族が事故にあったらそんなん言ってられんでしょ
3894: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 08:14:44]
こんなマナー悪いマンションここだけだよ(笑)
尼崎恐るべしだわ。
3895: 住民 
[2019-06-10 08:20:18]
>>3893 住民板ユーザーさん5さん

子どもを自由勝手に遊ばせたいなら、
引っ越してください。
3896: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 11:55:28]
>>3894 住民板ユーザーさん1さん

だから住民じゃない暇人さんは
入ってくんなって(笑)

いつものおきまりコメントで
おもんないしー
3897: 匿名 
[2019-06-10 12:21:08]
>>3888 住民板ユーザー5さん

マナーが悪い子どもは自分の家で面倒見て、自分が我慢してや。
共用スペースで遊ばせて他人に迷惑かけないために。
3898: 住民10 
[2019-06-10 12:52:24]
たまにマナーの悪い子供いるのは事実ですね。横一列に広がって少し通行に邪魔なご婦人方々もそれはどこのマンションでも言えるのではないですかね。目くじら立てるほど気にはなりませんが。ただ気になるのであれば各個人で注意するなりすればいいんじゃないですか。何でもかんでも規約がー・・・って、ソファーでカードゲームくらい遊ばしてあげましょうよ。誰の邪魔にもなってないのですから。それでソファー等が汚れているなら私の認識不足ですみません。
3899: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-10 13:08:34]
>>3898 住民10さん
こういう大目に見ましょう発言は炎上しますよ(笑)私も大目に見ましょうと同意見ですが、マンションには色んな立場の人がいますしね。
共有スペースでゆっくり座ったり落ち着きたいと思ってる人からしたら、子供や主婦やマナーの悪い人が許せないのはわかります。
3900: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 13:33:14]
子供もだけど主婦達が集まってるのもうざい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる