野村不動産株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 23:02:10
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉

106: 匿名 
[2016-02-02 12:02:14]
今検索した求人情報だと
惣菜 咲菜
スターバックス
もありそうです。
107: 入居前さん 
[2016-02-02 20:23:35]
昨年夏辺りから口外厳禁という事でしたもんね!漸く解禁ですね♪
108: 契約済みさん 
[2016-02-02 21:35:42]
先日内覧会に行ってきました。
前もって典型的な内覧会チェックリストを印刷して持参し、それに沿って仕上がり状況をチェックしました。
大きな不具合はありませんでしたが、作業工程で生じたであろう建て具に付いた小さな傷をいくつか指摘し、後日直してもらって再度確認をしに行くことになりました。
細かい指摘かな?とも感じた箇所もありましたが、最初が肝心だと思い、結局は言って良かったと思います。
109: 契約済みさん [ 30代] 
[2016-02-03 20:44:16]
>>108さん
とても参考になります。
やはりまずは、気になった事は言葉にしてみるのが良さそうですね。

有難うございます。
110: 契約済みさん 
[2016-02-07 21:39:07]
内覧会は、満足できる内容でしたよ。
111: 契約済みさん 
[2016-02-08 11:21:57]
みなさんはFitsの有料オプションはどんなのを申し込まれましたか?
自分はどれもあったら便利そうなものが多くて迷っています。
色々つけたら結構な額にいきそうなので…
キッチンのホーロータイルやカウンターをフラットにするかとか居室の扉を引き戸にするかなど悩んでいます。
112: 契約済みさん 
[2016-02-08 14:13:17]
>>111
私は、色々検討しましたが、結局何もオプションをつけませんでした。
担当の方に聞くと、洗濯機置場上に吊戸棚を設置する方が多いようですよ。
お金が余るほどあれば、玄関に鏡とスツールをつけて、
食器棚を設置していました。
113: 契約済みさん 
[2016-02-08 22:59:02]
>>111
私はFitsは何もしていません。

インテリアオプションは、窓ガラスUVと洗濯機置場上に吊戸を付けました。きっと、窓ガラスUVは他でする方が安く済んだだろうと少し後悔です。
114: ヒカル [男性 40代] 
[2016-02-14 07:19:41]
内覧会二階の待合室でしす。
奥に進んだ方が落ち着きます。
内覧会は意外と大きな指摘はありませんでした、業務用のデジタル角度計持って行きましたが流石に殆ど水平垂直の施工でした。
窓と窓枠はしっかり確認を!! 鍵と開閉出来る物はガチャガチャ一度ではなく何回も操作してください!
鍵が掛からなくトラブルありました。
内覧会二階の待合室でしす。奥に進んだ方が...
115: 契約済みさん 
[2016-02-14 13:54:01]
モデルルームなどで確認しておくべきでしたが、図面上「掃き出し窓」となっていても実際に掃き出せるものじゃないんですね
116: 契約済みさん 
[2016-02-22 19:35:30]
どなたか教えてください。

Fitsのオプションで、洗濯機上の吊り戸棚の価格をご存知の方いらっしゃいますか?
価格表を捨ててしまったので分からないんです。

最初は吊り戸棚は必要ないと思いましたが、内覧を終えてから付けたら良かったと後悔しています。
他の業者に見積もりをしてもらいましたが思ったより高く悩んでいます。
Fitsの価格を参考にしたいので、是非教えてください!

よろしくお願いします。
117: 契約済みさん 
[2016-02-22 22:13:58]
>>116
同じく付けるとこなかったので処分してしまった者で恐縮ですが、野村さんに確認してみてはどうですか?きっと教えてくれると思いますよ!まだ、フォレストやら建ててるとこなんですから、何とかなりますよ。
118: 契約済みさん 
[2016-02-23 01:20:16]
>>116
56,000円税別ですよ
fitsではサイズがわからないから後で付けようと思ってましたが、そんなに高くなる感じなんですね
119: 契約済みさん 
[2016-02-23 17:10:48]
>>117
>>118

お答え頂き、ありがとうございます!
非常に助かりました。

既製品の吊り戸棚なら安く取り付けられそうなので、他の業者にも見積もりをお願いしてみようと思っています。
120: 契約済み 
[2016-02-26 05:17:07]
吊り戸棚をオプションで付けました。
サイズを測ってないので具体的な大きさは言えませんが、思ったより小さいし、これでこの金額かと…。好きな色や大きさの吊り戸棚を買って付けるか、幅に余裕があるならランドリーラックを付けて使用した方がスペースを有効活用できそうです。
121: 契約済みさん 
[2016-02-29 20:41:29]
皆さん、納戸はどのように整理されますか?ラックなど置いた方がいいのか、悩んでいます。入居後、納戸に付ける家具を注文できるようですが、きっと高いだろうと思いまして…
122: 契約済みさん 
[2016-03-01 08:21:02]
>>121
トイレ前の小さな部屋にはラックを置いて沢山モノを置く予定です。
123: 入居前さん 
[2016-03-01 10:56:13]
内覧会を終えて

思った以上にリビングやキッチンが狭かったですね。
玄関の外はあんなにスペースがいるのだろうか?
もう少し部屋が大きくとれたのでは?と思いました。

実物を見てからの購入だとまた違った部屋が選べたのかなと思いました。

みなさんはいかがでしたか?
124: 契約済みさん 
[2016-03-01 11:26:51]
>>123
同じく、想像していたより部屋が狭かったです。あと少し広かったらな…と思いました。廊下がある分狭く感じるのだろうか?収納スペースがあるので、そこは嬉しいですが。
125: 契約済みさん 
[2016-03-01 15:23:06]
廊下と言うか、玄関広いので自転車置けますね。
126: 契約済みさん 
[2016-03-01 19:26:42]
自転車……置きたいです。
ダメなのかな?
127: 契約済みさん 
[2016-03-01 20:41:14]
通路に置かなければ良いのでは?
規定に記載されていたかな?
子供用自転車も借りなくてはならないという事ですかね。
逆に子供用置いていいという事は大人用も問題なし!?

規定把握されてるお詳しい方居ませんかね?
128: 契約済みさん 
[2016-03-01 21:31:30]
エレベーターに自転車を乗せるのは、
如何なものか?
自転車置場があるのに、共有部分であるアルコープに置くのはどうですかね?
みんなが真似したら、まずいんじゃないの!
129: 契約済み 
[2016-03-01 23:12:38]
>>128
全くその通りですよね。
125、126、127さん、各部屋前アルコープに自転車が置かれている状況を想像したら、異常だと思いませんか?
常識的に有り得ないと思いませんか?
130: 契約済みさん 
[2016-03-01 23:21:45]
自転車はアルコープに置くのではなく、自転車置き場に置くんですよ!
だから自転車置き場があるのです。
好き勝手してマンションの価値を落としたいの?
131: 契約済みさん 
[2016-03-02 00:20:38]
自転車をアルコープに置くなんてとんでもない!
断固反対です。
緊急時の邪魔になるだろうし、自転車につまずいて転んで事故でもあったら責任取れますか?
悪戯で自転車を地上に投げて落とされることだってあるかもしれない。

規約に書いてないから何をしてもいいという訳ではないですよ。

自分勝手な行動は避けたほうが良いと思いますけどね。
揉める原因を作るだけです。
132: 契約済みさん 
[2016-03-02 00:57:48]
共用部分に物を置いてはいけないという、ルールはご存知だと思います。
基本的に室外機以外は置けません。
植物、ホウキなども禁止です。
気を付けましょうね。
133: 契約済みさん 
[2016-03-02 01:33:29]
アウトポールを売りにするため壁を部屋側に押すことで、部屋狭くアルコーブ広いのでは?と勘ぐってみたり。

自転車ですが、ここの住人にはいないと思ってますが、世の中にはワザと引っ掛かってこけて怪我したと言ってくる人もいますよね、残念ながら。
134: 契約済みさん 
[2016-03-02 09:05:15]
折りたたみ自転車を部屋に入れるという前提でエレベーターを使用する。これは問題ないですよね?
135: 134 
[2016-03-02 09:06:01]
分からないので聞いています。教えてください。
136: 契約済みさん 
[2016-03-02 12:39:27]
折りたたみ自転車は、きちんと折りたたんで、袋などに入れてからエレベーターに乗せるのは問題ないのでは?
電車でも、袋に入れて荷物扱いということで持ち込めますしね。

そのまま乗せるのはモラル無さすぎです。エレベーター広くないし、自転車のせいで乗れなかったら文句言われると思いますよ。
137: 入居前さん 
[2016-03-03 15:11:03]
やっぱりあの玄関の外スペースもったいないですよね。
138: 契約済みさん 
[2016-03-03 15:46:14]
>>137
勿体無いけど、共用部分だからどうすることもできないですね。
皆が気持ち良くすむためには、何も置かないのがいちばんなんでしょう。
139: 契約済みさん [女性 60代] 
[2016-03-03 21:54:41]
エレベーターの狭さ気になりませんでしたか?
リビングセットが大き目なので、入るかどうか心配です。
140: 契約済み 
[2016-03-04 23:15:50]
私も思いました!エレベーター小さいですよね(´ー`;; )
141: 契約済みさん 
[2016-03-04 23:43:33]
全体的に小さいです。エントランスの入口も、ポスト辺りも全て。
142: 住民さんA [男性 30代] 
[2016-03-06 17:28:14]
近くのランボルギーニの店、なくなっちゃいましたね^^;
残念です。
143: 契約済みさん 
[2016-03-12 18:23:54]
共用部分に物を置かないのは、今後、マンションの資産価値にも影響されると思います。
少しだけという気持ちはどこかに誰しも思うものでしょうが、エレベーター内で自転車(に限らず)を運ぶ際にエレベーターに瑕疵がついたりと、他の共用部分に対しても傷みのないマンションは住居者のマナーが守られているなという目安にもなります。一人が、「少しぐらいいいか」の気持ちから、やがてそれを見て段々と規範が崩れていくので。

狭い廊下より広いほうが気持ちが良いと思います。
144: 匿名さん 
[2016-03-13 17:31:13]
>>142
経営者変わらずで、DUCATIを店頭に置くことにしたようですね。奥には保管庫としてランボも健在です。
145: 契約済みさん 
[2016-03-13 18:59:56]
>>143
傘(濡れた傘も含む)等はどう考えますか?
146: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-14 02:10:10]
皆さん請求書は到着しましたか?そろそろなのかな?
147: 契約済みさん 
[2016-03-14 07:48:34]
>>146
既に支払い完了し、野村さんからありがとう連絡頂いてますよ。確認されてみては?
148: 住民でない人さん [男性 30代] 
[2016-03-15 00:25:26]
本日発表のリクルート2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版において、穴場だと思う街(駅) ランキングで塚口が1位になってますね!
149: 契約済みさん 
[2016-03-15 08:05:18]
>>148
ほら見たことか、言わんこっちゃない、益々良くなっていく。
あと、ソース貼って頂けると嬉しいな。
150: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-15 21:45:55]
>>147
確認してみましたところ、すぐに送るとの事でした。引渡しが近づいてきてソワソワしています。

>>149
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/160314_sumitaimachi2016kansai.pdf
これではないでしょうか。

151: 契約済みさん 
[2016-03-15 23:20:32]
阪急神戸線のほうの塚口でしたね!
152: 購入検討中さん 
[2016-03-16 13:47:16]

>>151
駅前の大型再開発が進み、商業施設などの完成も近い
ってJR塚口のことじゃない?
153: 契約済みさん 
[2016-03-16 14:20:29]
調査は、12~1月時点だから、
JR塚口駅周辺は工事中で仕方ないかも。
来年はランクインしてたらいいですね

( 本調査有効回答数:2,100人 ← 少ない気しますが。)


>>145
濡れた傘、雑巾で拭いて玄関に置きます
乾かすのは、浴室あるいはベランダで干します
154: 契約済みさん 
[2016-03-16 18:36:01]
>>151
阪急神戸線って書いてありますよ。
ちゃんと見てくださいね。
155: 検討中の奥様 
[2016-03-16 20:42:33]
>>154
ズットシティーとも書いてありますよ。
関西最大の再開発案件。
これからのさらなる発展に期待大です!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる