京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-14 09:31:53
 

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 、京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄、大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557152/

[スレ作成日時]2015-05-15 22:30:06

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part3

835: 匿名さん 
[2015-09-16 07:20:14]
総合的な判断するとみなとみらいのタワマンよりもこっちの方が上だと思います
836: 匿名さん 
[2015-09-16 08:17:14]
>>835
それは無い。
価格以外に。
838: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-09-16 10:31:29]
いずれにしてもリヴァリエ周辺の環境の悪さは変えようがないのでは
多摩川の河川敷のビニールハウスは増える一方だし、川崎エリアの事件も減らないね。
839: 入居済み住民さん [女性 50代] 
[2015-09-16 13:57:17]
TO:No.838
リヴァリエ周辺の多摩川の河川敷のビニールハウスって、どこにあるのか?あんた見たことがあるの?
840: 匿名さん 
[2015-09-16 15:49:33]
まあ、川崎市だからねえ
河川敷は東京都大田区だけどねえ


841: 匿名さん 
[2015-09-16 17:59:48]
>>835
興味あります。
もう少し詳しく教えていただけますか。
842: 購入検討中さん [男性] 
[2015-09-16 20:51:54]

買わなきゃいいじゃんそんなら
今は最悪で、割安
今後はどうかな?
いいお買い物だったなと言えると思うよ
843: 匿名さん 
[2015-09-16 21:33:32]
>>842
だったら、検討せずにすぐにでも買ってはどうですか。
844: 匿名さん 
[2015-09-16 21:58:06]
>>838
ニュースのネタなんて民衆が興味を持ちそうなごく一部のネタがクローズアップされているだけ。
現実の事件は毎年毎年減っていって、今年も前年比2割弱ペースで減っている。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/50ps/50mes/50mes801.htm
850: 匿名さん 
[2015-09-16 22:17:19]
>>841
今までの皆様の意見の通り、こっちのタワマンの方が劣悪な環境は上です。
852: 契約済みさん 
[2015-09-16 22:59:05]
ここのネガティブキャンペーンうんざりけど
良いこともあり、販売中のC棟、A棟から10%しか上がらない。
沿線周辺の部件に比べると割安(坪単価200万前後)。
事実では、A,B棟計933戸完売、4月販売開始C棟(総計461戸)は既に150戸ぐらい契約済み。
購入検討中方には、一度足を運んで、現地で確認したほうがいいと思う。
853: 匿名さん 
[2015-09-17 00:41:07]
>>852
同じく。私もこれまでかなり沢山のマンションを見てきましたが、ここは即決でした。
イメージに振り回されない方にはとてもオススメ物件だと思います。
完成が待ち遠しいです。
856: 匿名さん 
[2015-09-17 08:08:59]
管理修繕費の滞納は、余裕のない家庭が多かったり、外国の方が多いと、マンション内でもめますよ。

ポジ同文連投君は、近隣スレにも同文連投ネガしてるし、こんな人相手にする組合員も大変だよ。
858: 匿名さん 
[2015-09-17 13:43:09]
150戸くらいの契約か…
少しペース遅いな
まだ一年以上先とはいえ
859: 匿名さん 
[2015-09-17 23:15:26]
おかげさまで第二期になりました
860: 購入検討中さん 
[2015-09-17 23:27:04]
一期と二期の区別はどうやってするのでしょうか。
863: 匿名さん 
[2015-09-18 01:15:31]
>>858
ゴクレの矢向の物件なんて、入居目前なのにまだ100戸位しか売れてないぜ!
865: 匿名さん 
[2015-09-18 12:59:29]
ここは安いけど中古は売れない。
やはり間取りが悪いので、中古売るのは難しそう。
866: 匿名さん 
[2015-09-18 21:26:08]
角部屋とプレミアは中古の人気ありそうだけど
867: 購入検討中さん 
[2015-09-18 21:47:08]
中古なら選択肢がだいぶ広がるから、治安や嫌悪施設を考慮すると厳しいかも。新築タワーのなかで最も安いのが売りだからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる