三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02
 

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

現在の物件
ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ
ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺5丁目52-1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
総戸数: 545戸

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?

501: 匿名さん 
[2016-05-20 07:04:18]
>>500
マナーのわからない人っているんですね。
カートはあなただけの物じゃないんですよ。
お客さんみんなが使うんです。ポーチに置きっぱなしなんて品のないマンションになるのに。
だらしないと思わないのでしょうか?
502: 契約済みさん 
[2016-05-20 08:15:24]
ポーチに置きっ放しになるようならきっとカート持ち込み禁止になるでしょうね。
入居する世帯数が多いので小さなルール、マナーを守っていきたいですね。
503: 検討中の奥さま 
[2016-05-20 08:50:43]
>>500
こういう人が非常識で何も考えないレベルの低い人間なんですよね。 同じ住民と考えると嫌な気分になりますね。
もうちょっと大人として考えをちゃんとしたら?
子供までそんな考えになりますよ。
504: 匿名さん 
[2016-05-20 23:30:07]
カートが何百個も必要になる?
505: 契約済みさん 
[2016-05-21 01:13:38]
>>500
ポーチは、共用部分。
磯辺の一戸建とカートを買って玄関に置いては?
506: 契約済みさん 
[2016-05-21 01:22:35]
>>505
続投
マンションに限らず他人に気を使えない、自分勝手は駄目ですね!湾岸特有の暴風の日になんか、カートをポーチに置かれたら、たまったもんじゃない。
507: 匿名さん 
[2016-05-21 08:01:15]
>>503
「置きっぱなしにできればいいのに」と希望を述べただけで非常識でレベルが低いと決めつけて他人を叩いてるあなたのほうが非常識でレベルが低いと思いますよ。
同じ住民だったら嫌な気分になります。
希望と実際そうするかは別の話。
まあみんな言いたいのは思うところはあったとしてもちゃんとルールは守りましょうってこと。
508: 匿名さん 
[2016-05-21 13:56:11]
>>507さんごもっとも。
>>500さんはいちいち返しに行くくらいなら利用しないとも読み取れるのに、思い込みでヒステリックな書き込みをする方が常識ないですよね。
509: 契約済みさん 
[2016-05-21 20:05:53]
>>503
子供まで引き合いに出すなんて考えられない。
完全にモンスターですね。
ご近所になりませんように。
510: 匿名さん 
[2016-05-21 21:59:28]
子供の話ししたら即モンスターとか決めなくていいんじゃない?マナーを守らないとそれを見てる自分の子供や近所の子にも良くないのは本当でしょう?ポーチは共用部であったとしてもヤオコーの経営的に不利益があるようなら使用禁止になるでしょ。自宅まで運んで決められた場所に戻す、これあたり前でしょう?これが出来ないなら小学生以下。借りたものは返す当たり前。
これって小さい子でもわかるんじゃない?
512: 契約済みさん 
[2016-05-21 23:47:12]
>>510

>>500を読んで、この人がポーチに置きっぱなしにする事を宣言していると読み取る読解力が、典型的な仕事できない人間の思考。

この人はポーチに置いておけないなら、わざわざ返しに行く時間と労力の方が大変だから利用価値がない=使わないって言ってるんでしょ?

これって小さい子でもわかるんじゃない?
513: 物件比較中さん 
[2016-05-22 00:55:35]
>>512
いやどう見ても次使うまで置きっぱなしでいいだろって言ってるだろ

とりあえずヤオコーが何百台も用意すればいいんだろ?次使うまでポーチに置かれたらヤオコーもたまらないだろな

そんな事も分からんってのは検見川浜ならではなのかね
514: 検討中の奥さま 
[2016-05-22 01:03:08]
買い物をしてカートをお店に返しに行く事考えても子供が小さいうちは本当に助かります。
面倒でも返しましょうよ。
お店が可哀想です。カート禁止になったらここを選ぶ理由が無くなります。
面倒だと思うならカート使用しないで欲しいです。
515: 匿名さん 
[2016-05-22 07:49:08]
>>513
もう少し日本語勉強し直したほうがいいですよ。
検見川浜ならではとか場所に結びつけてるその論理的思考力のなさも含めて恥ずかしいですよ。

とりあえずルールは守りましょうってことでカートの話はこれくらいにして他の話にしませんか?
516: 契約済みさん 
[2016-05-22 07:57:20]
>>513
あなた日本人ですか?
〉次に行くまでポーチに置きっぱなしにできればいいのに

これを読んで
〉いやどう見ても次使うまで置きっぱなしでいいだろって言ってる
と思うんですか?

「できればいいのに、できなくて残念。」まで書いてくれないと理解出来ないのかな?
もし勘違いがわかったら、暴言を謝罪した方がいいですよ。
知的レベルの低い住人が多いマンションだと思われますから。
517: 購入検討中さん 
[2016-05-22 08:55:58]
コンクリートにグレードがあるようなのですが
貰った資料を目を通しても分かりません。
どうなのでしょうか?
518: 物件比較中さん 
[2016-05-22 09:09:10]
500から読んだけど、全員ルールを守るって書き込みじゃん。
なんでもめてんの?
なにここ、日本語通じないの?多国籍マンション?(笑)
519: 匿名さん 
[2016-05-23 07:46:58]
ここの住人はルールを守る意識は高そう。
ただ、503や513みたいな恥ずかしい人も多そう。
520: 主婦さん 
[2016-05-23 09:09:44]
ヤオコーが隣で毎日買い物出来るなんて羨ましい〜。ヤオコーの手作りパン美味しいだよな〜
521: 匿名さん 
[2016-05-24 14:26:13]
そうなんですか。しらなかった。最近、インストアベーカリーも頑張っているトコロ、多いですものね。

そういえばGW中にQVCマリンフィールドに千葉ロッテマリーンズ戦見に行ったら、ここのマンションのタイアップイベントしていました。
モデルルームだけじゃなくて色々なところでイベントしているのだなぁと。
宣伝、頑張っているみたいです。

販売状況はどんな感じなんでしょうか。
今は先着順では出ているようですが、順調な感じですか?
522: 主婦さん 
[2016-05-24 21:26:59]
さすが三井さん。お金持ち。
523: マンション検討中さん 
[2016-05-29 13:11:22]
杭抜き工事してる小学校跡には、いったい何が建つ?
このブロックは野球場つぶしてまでの開発だから、公園緑地化計画はあり得ないな。

企業局と市は契約だからと、全然邪魔にならない杭を抜いて更地に戻す費用を税金から支出。
完全更地にしてどの程度付加価値あがるか知らないけど、
入札するディベロッパーはその分、容積を上げる。
いったい誰が得するのだろうね。

高値でババ引かされるブライトテラス入居者にとって、
せめてもの慰みは、今バブルはじけて買い手つかず、荒れ地のまま放置こと。
524: 契約済み 
[2016-05-29 23:35:48]
我が家はブライトテラス第一希望でしたが・・・
デベさん曰く『マンションが建つのでは?』っと言っていたので止めました。

ブライトテラスを購入される方は、それも分かってて購入されるんでしょうね。
525: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-05-30 07:27:22]
私も最初は景色の良さを理由にプライドテラスが第一希望でした。しかし、消費税の増税後の価格になると聞き断念しました。
まさか消費税の増税が延期になるとは(笑)
526: 契約済みさん 
[2016-05-30 12:36:29]
うちもブライトテラス第一希望でしたが眺望が変わる、増税後の理由で眺望が変わらない棟を選びました。
528: 匿名さん 
[2016-05-31 08:44:57]
入居が楽しみですね
529: 匿名さん 
[2016-05-31 16:02:08]
530: 口コミ知りたいさん 
[2016-05-31 17:02:21]
来年3月頃の完成時までに売残り住戸が発生した場合、その管理費は販売会社は負担するのだろうか?
負担しない場合、居住者の将来的な負担増加(当初計画された修繕積立金等に不足)となるのでは?
ここだけの問題ではないけどね。他のマンションも同様です。
531: マンション検討中さん 
[2016-05-31 22:48:26]
ブライトテラスは前にマンションが建つとしても、少なくともゲート-フィールド間、フィールド-ブライト間くらいの間隔はできるでしょう。
532: マンション検討中さん 
[2016-06-03 09:14:05]
>>531 マンション検討中さん

となると、駅近のゲートの方がよかったってなりますね。
533: 名無し 
[2016-06-03 13:04:55]
>>531
配置はL字形かコの字で、日当たりは問題無いとしても、
駐車場と共通廊下を眺めて暮らすのは、ちょっと。
目隠しになる樹木をいっぱい植えてくれるのならいいのだけど。
534: マンション検討中さん 
[2016-06-06 06:17:40]
今後この街はどうなるんでしょうね?
裏の土地にもマンションができて人口が増えて何か街に大きな変化が起きてくれることを願います。
535: 購入済みさん 
[2016-06-06 07:05:41]
街は特に変わらない気がしますよ。
536: マンション検討中さん 
[2016-06-06 22:29:49]
>>535 購入済みさん

確かにそうですよね。
537: 匿名さん 
[2016-06-08 09:47:00]
>530さん
どのマンションもそうですが原則的に竣工後も空室の管理費・修繕積立金は売主が負担する形になっているようです。
ただし絶対的な義務ではなく、管理組合が設立された以降は分譲会社による支払い負担は免除されるという一文を管理規約に盛り込めば支払い義務がなくなり、その負担は住人側に回って来ることになるそうですよ。
538: マンション検討中さん 
[2016-06-18 09:19:44]
最近書き込みがなくなりましたね
539: 購入済みさん 
[2016-06-19 07:07:28]
確かに最近パタリと書き込みないですね(笑)

暫くマンションギャラリーに行く用事がないのですが
ブライトテラスとマリーナテラスの販売は順調なんですかね?
ちょっと気になります!
540: マンション検討中さん 
[2016-06-19 14:26:45]
マリーナ、ブライトどうなんでしょうね?
海は見えるのかな?
541: 匿名さん 
[2016-06-20 14:42:02]
第2街区が始まるのがもう少し。始まるというか販売がですね。
案内自体はもう行われていますから。
少し書き込が止まっていましたが、また7月に入ればスレッドも盛況になるかもしれないです。

ただここを狙っていた人は、もう最初に契約されていた人が多かったでしょうから、
出だしは緩やかになってくるかもですね。
542: マンション検討中さん 
[2016-06-20 23:22:54]
フィールド、マリーナ、ゲート、マリーナ、ブライトどこが一番いいんでしょうね?
543: 購入済みさん 
[2016-06-21 00:27:56]
>>542 マンション検討中さん

こればかりは、人それぞれの考え方だと思います。

因みに我が家の考えだと・・・

第1希望はブライトでしたが、他に建物がどの様に建つか?わからないので止めました。

マリーナは駅から遠いでちょっと
ゲートは線路沿いはちょっと
サニーはヤオコー側で低層階だと見えてしまうのでちょっと

と、消去法でいったらフィールドなりました。

フィールドだって、騒がしい!とか思う方もいるでしょうしね。






544: マンション検討中さん 
[2016-06-21 21:52:29]
ブライト買うのはある意味賭けですね。
もし裏にマンションが建たなければ最高ですね。
でもあれだけ大きな土地にまた同じようなマンション建てても幼稚園や保育園がパンクしちゃうんじゃないかな!?
545: 購入済 
[2016-06-23 09:23:31]
最近、SUMMOでゲート、フィールドなどの間取図は見えなくなった、第一期の3棟は全部完売されました?だれが知りましか?
546: 匿名さん 
[2016-06-23 09:42:34]
ヤオコー直結マンションだそうですが、ヤオコーも去年7月にできたばかりの
新しいお店なんですね。
ヤオコー開店時に地域の年齢層も調査しているようで、3km圏内の年代別構成は
40代が最も多く、30歳代、40歳代、60歳代がボリュームゾーン、世帯構成は
単身世帯が最も多いんだそうです。マンションの住人層もこのデータに
近いのでしょうか。
547: マンション検討中さん 
[2016-06-23 13:56:39]
先週、稲毛海岸の中古マンションを見学する時、
検見川浜では50代、稲毛海岸では30代は一番多いと不動産屋さんから聞いていましたよ。
548: マンション検討中さん 
[2016-06-23 16:45:36]
コンビニくらいできて欲しいですね。
549: 匿名さん 
[2016-06-23 23:16:25]
隣に何が建つのかきになります。
550: 購入済みさん 
[2016-06-24 06:45:37]
>>548 マンション検討中さん

コンビニ出来たらいいですね♪
551: 購入済みさん 
[2016-06-24 06:46:44]
>>549 匿名さん

他のマンションが絶対に建つと思うのに掛けます!
552: マンション検討中さん 
[2016-06-24 06:52:39]
こんなに何もないのに人口増やしますかね?
553: マンション検討中さん 
[2016-06-24 08:30:27]
周りの古くて汚い団地潰して再開発して欲しいですね。
554: マンション検討中さん 
[2016-06-24 22:36:33]
ウェリスもまだ残ってるし、大規模を隣に建てるなら、特色がないと完売はムリでしょう。
ヤオコーあるから、コンビニは難しいかな・・
555: 購入済み 
[2016-06-25 01:24:45]
家具など新しく揃えようと思っていますがみなさんはショールームとか見学行ってますか?
556: マンション検討中さん 
[2016-06-25 08:33:04]
まだですねー!
まだあと半年あるので買った実感もなくて。。
557: マンション検討中さん 
[2016-06-25 08:33:39]
ブライトの上層階はいくらなんでしょうか?
558: 購入済みさん 
[2016-06-25 10:09:42]
今までの家具とはおさらばです。
まだ早いですが、色々と家具屋巡りしてます。

食器棚はほぼ決めましたが、やっぱり12月の内覧会が終わるまでは買えませんね。
559: 購入済み 
[2016-06-25 12:11:10]
食器棚はオーダーしますか?
カーテンとか照明はオプションでつけた方が手間が省けると思いますが、やはり高いですよね!
560: 購入済みさん 
[2016-06-25 13:35:06]
>>559 購入済みさん

食器棚は、オーダーしたいところですが、ほぼ買い替えの為予算オーバー
東京インテリアで、綾野かパモウナにする予定です。キッチンの天井高さ(2m20)ジャストになる様に・・・

561: 購入済み 
[2016-06-26 11:51:00]
>>560 購入済みさん

東京インテリアも見てみます
ありがとうございます!
562: マンション検討中さん 
[2016-06-26 23:05:46]
この辺りだとルームデコやホームズもありますよね。
同じものでも値切って安く買いたいです!
563: 購入済みさん 
[2016-06-27 00:08:55]
>>562 マンション検討中さん

560です。

はい。ルームデコやホームズにもありますよ。

個人的ですが、何となく東京インテリアが1番見やすいかな?っと思っています。

562さんも、綾野又はパモウナでご検討ですか?
564: 購入済み 
[2016-06-27 00:13:51]
ダイニングテーブルなどカリモクで揃える予定ですがホームズが1番見やすく店員も親切でした
565: マンション検討中さん 
[2016-06-27 11:32:11]
>>563 購入済みさん

今使っている食器棚は綾野です。大きさもちょうどいいのでそのまま使う予定です。
ソファーやテレビ台は新しく欲しいので色々なところに見に行ってみます。

私も東京インテリア好きですが以前ルームデコで色々買ったときに値引きしてくれたのでルームデコも気に入ってます
566: 購入済みさん 
[2016-06-27 17:40:17]
皆さん、色々と見て回っているんですね♪

色々と見て回るの早いかな?とは思いながら、1人で妄想を膨らませながら巡ってます(笑)

シーリングファンの照明にしようと思っていましたが『マンションの高さだと圧迫感があるよ~』っと、アドバイスで諦めました。
567: 購入済み 
[2016-06-27 19:37:02]
リビングの照明はみなさんどんな感じにしますか?
568: 購入済みさん 
[2016-06-29 06:18:05]
一応シーリングも残しますが全てダウンライトに変更予定です。
569: マンション検討中さん 
[2016-06-29 09:21:33]
ダウンライトって工事が必要なんですよね?
リビングに4つつけるとしたらいくらくらいなんですかね?
570: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-30 23:58:31]
>>569 マンション検討中さん

オーナズコレクションで、17000円、一個あたり。。。
もう締めきってますね。
571: マンション検討中さん 
[2016-07-01 09:11:10]
>>570 検討板ユーザーさん

残念です…
572: 購入済みさん 
[2016-07-01 12:38:04]
お風呂場のシャンプーラック?名前が分かりませんが、棚つけなかった方いますか?皆さんつけたのでしょうか?
573: 購入済み 
[2016-07-01 21:47:14]
>>572 購入済みさん

自分が買った時はなにも出来なかったんですけど早めに購入されたんですか?
574: 購入済み 
[2016-07-01 21:48:36]
天井に穴?みたいなのあけて洗濯物が干せるように出来るかわかる方いますか?
575: 契約済みさん 
[2016-07-01 23:44:53]
ホスクリーンですよね。
https://www.amazon.co.jp/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E6%8A%80%E7%A0%94-%E7%89%A...

私も実は装着しようと思います。
ねじ1本で取り付け出来るみたいですよ。
576: 購入済み 
[2016-07-02 00:28:17]
>>575 契約済みさん

ありがとうございます!これの事を言ってました。思ってたより安くて良かったです。
577: マンション検討中さん 
[2016-07-02 08:19:26]
>>572 購入済みさん

早めに買った人は色々つけたりできたのかな!? それとも営業マンが説明してないだけ!?
578: 購入済みさん 
[2016-07-02 12:41:55]
572です。
一期で購入しているので付けたりはできたみたいなんですが、そもそもお風呂のラックがオプションだと気付いたのが最近なもので…笑
遅かったです…
579: 匿名さん 
[2016-07-03 23:24:33]
あら…
そういうのってオプション会的なもので気が付かないとならないということだったんですか。
いろいろと一気に見て決断しないと行けない時だったりすると困りますよね。
ラック的なものってない状態がデフォルトなんでしょうか?
あとから買う場合は、自分で調達しないといけないものも増えてくるのだろうなぁと思いました。
580: 匿名さん 
[2016-07-04 22:37:42]
シャンプーラックはマグネットだし、ホームセンターにもっと安くあるよ
581: 匿名さん 
[2016-07-10 16:32:05]
なるほど!ありがとうございます。
オプションでおねがいすると統一感が出て良いのですけれど、
似たような色とかもありそうですものねぇ。

そう考えるとオプション間に合わなかった!!みたいになっても、
工夫次第でリスカバリーはできるのかなと感じます。

自分なりに家造りをしていけると、
面白いんじゃないかなと思いました。
家を買う醍醐味ですね。
582: 匿名さん 
[2016-07-10 23:37:31]
そうですね。
人感センサーなどはセンサー機能付きのLEDも売っているし、
シャンプーラックなんて純正買うくらいならその値段でいくつか買えます。

本当にオプションで買うべきものか考えていくと、何もつけなくてもOKだと思います。
583: マンション検討中さん 
[2016-07-12 23:18:07]
京葉線よく止まりませんか?ダイヤ乱れや運転見合わせで年に18回程度って多いと思うのですが・・・。
584: マンション検討中さん 
[2016-07-13 00:10:24]
>>583 マンション検討中さん

千葉県民の間では有名ですよ。風が強いときもよく止まりますね。
585: マンション検討中さん 
[2016-07-13 13:55:26]
そんなに気になりませんよー
586: ご近所さん 
[2016-07-13 14:46:09]
今の京葉線結構強いよ、風などの遅延はあまりありません。
587: 契約済みさん 
[2016-07-14 00:22:55]
そうそう!

暴風柵設置されてから、以前よりは遅延は少なくなりましたよ。

ただ、外房内房の遅延が影響される事もあります。
588: マンション検討中さん 
[2016-07-14 00:40:31]
京葉線が止まった場合、総武線を使うことになるのかな・・・
あと津波が心配・・・。
589: 購入済みさん 
[2016-07-14 06:44:28]
>>588 マンション検討中さん

京葉線が止まったら、総武線に流れます!

津波が来たら・・・電車の前にマンションの方が心配ですが、それを考えたら京葉線沿線は避けた方がいいんではないですか?
590: 通りがかりさん 
[2016-07-14 08:21:27]
>>588 マンション検討中さん
千葉県が出しているハザードマップは見られましたか?津波は東京湾の形上、来ても大きな津波にはならず海岸沿いで止まりますよ。
591: マンション検討中さん 
[2016-07-14 21:31:50]
売れ行きどうでしょ?
ブライト、マリーナ契約車さんいますか?
592: マンション検討中さん 
[2016-07-14 21:32:47]
訂正 契約車→契約者
593: 購入済み 
[2016-07-15 09:04:41]
この間モデルルーム行って購入済みの部屋に花がつけられますが、ブライドとマリーナはなかったので私も気になります
594: マンション検討中さん 
[2016-07-15 12:24:51]
撮ってきました
撮ってきました
595: マンション検討中さん 
[2016-07-15 12:26:36]
玄関もだいぶできてきてます。
玄関もだいぶできてきてます。
596: マンション検討中さん 
[2016-07-15 12:27:44]
ヤオコー側から
ヤオコー側から
597: 契約済み 
[2016-07-15 12:39:59]
近所に住んでいるので、ちょこちょことチェックしてますよ。
9月には完成ですもんね!
早く内覧会で我が家を見たいです。

ブライトとマリーナの販売は、ボチボチみたいです。
598: マンション検討中さん 
[2016-07-15 14:07:39]
内覧会いつですかね?
楽しみですねー
599: マンション検討中さん 
[2016-07-15 16:10:57]
オプション会はいつあるのかな!?
600: 購入済みさん 
[2016-07-15 17:38:33]
内覧会は、12月予定みたいですよ。

GWのオブション会は行けなかったので、問い合わせしたら秋頃あるそうですよ~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる