三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02
 

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

現在の物件
ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ
ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺5丁目52-1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
総戸数: 545戸

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?

2551: 名無しさん 
[2017-08-27 07:04:31]
>>2547 住民さん

私もそう思います。
昨日もやってましたが、気になりませんでした。ちなみに上の方の階です。毎日やってるわけじゃないし、問題ないです。
2552: 住民 
[2017-08-28 08:54:23]
>>2551 名無しさん
私も上の階に住んでいますが気になりませんでした。鼻がいかれてるとか言われてしまいましたが、その発言がいかれてると思いますね。(爆笑)
2553: 匿名さん 
[2017-08-28 18:30:24]
>>2552 住民さん

結構臭いますよ...。気にならないってレベルではないですけどね。一度耳鼻科に行かれてみては?
2554: 匿名さん 
[2017-08-28 19:18:44]
匂いなんて人それぞれの感覚の話ですよね
人それぞれ違う感覚であーだこーだ言ってもナンセンスとしか

ガマン出来ない人もいれば気にならない人もいるとしか言えないですよね
2555: 匿名さん 
[2017-08-30 16:50:13]
そんなに匂いに対してセンシティブなのに、何故購入したんですか???
2556: 匿名さん 
[2017-08-30 20:28:37]
>>2555 匿名さん

激安だからです。
2557: マンション検討中さん 
[2017-08-30 21:26:47]
>>2556 匿名さん

費用対効果で考えて住み心地はいかがですか?
2558: 名無しさん 
[2017-08-30 23:23:25]
荒らしはスルー推奨です。 
住民なら自分の住んでいる家を(しかも売れ残ってるのに)わざわざこの場で貶すようなことは書かないでしょう。
2559: 住民さん 
[2017-09-01 16:21:35]
>>2556 匿名さん

本当に安いですか?
2560: 住民さん 
[2017-09-02 00:16:23]
>>2554 匿名さん

確かに。
そんなに匂いが気になるならバーベキューコーナーに面していない棟を選べば良いだけなのではと思います。

2561: 鮎の塩焼き 
[2017-09-04 16:37:33]
中庭のキックボードやら自転車うるさい
公園行けって
2562: 権兵衛 
[2017-09-04 16:39:42]
あんな閉鎖された中庭でバーベキューやって虚しくないのかなって哀れ目で見てるわ。
少し行けば海浜公園やら色々あるのに。
2564: 匿名さん 
[2017-09-04 18:17:44]
[No.2563と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
2565: 名無しさん 
[2017-09-04 19:23:27]
中庭は意見は分かれると思いますが、気になるのであれば第二街区の検討が良いかと思います
2566: 検討中 
[2017-09-04 22:57:53]
>>2565 名無しさん

予算もあるかもしれませんが現地でどの程度賑やかなのか確認して検討が良さそうです。



2567: 権兵衛 
[2017-09-05 13:21:50]
2街区はメインエントランスというか駅まで遠いのがネック
2568: 検討中 
[2017-09-06 18:50:17]
>>2567 権兵衛さん

結局何を優先させるかではないでしょうか。
ここの書き込みを見ているとゲートテラスの低層階は中庭の音や電車の音、駐車場の車の音など音に関わる懸念がありそうですね。

2569: マンション検討中さん 
[2017-09-08 10:48:12]
ブライト前の小学校跡地、建売住宅になるという噂があります。
イズミヤがイオンになるということも早くからおっしゃっていた地元の方の情報なのですが、
信憑性はどうでしょうかね。
2570: 通りがかりさん 
[2017-09-08 22:29:26]
>>2569 マンション検討中さん
信憑性は分かりませんが、出来るとすれば戸建て分譲しかないと思ってました。
2571: 名無しさん 
[2017-09-09 00:54:27]
戸建だと、アルビオと競合ですね。
2572: 名無しさん 
[2017-09-12 20:36:05]
なんだかんだ毎週ちょぼちょぼと売れてますね
2573: 評判気になるさん 
[2017-09-12 20:43:39]
>>2569 マンション検討中さん
私はマンションで決まりだろうと聞きました。
2574: 名無しさん 
[2017-09-12 22:19:16]
>>2573 評判気になるさん

売りきってないのに、またマンション?
若潮にも1000戸、海浜幕張には4000戸の計画があるのに、そんなにマンションばっかり建てて需要あると思えない。
2575: 住んでいる人 
[2017-09-13 00:46:13]
>>2574 名無しさん

需要あるから建てているのではないですか?
あなたの思いがどうであれ業者が建ててるということはそれだけ需要があるという判断なのではないですか。
人の判断は主観が入っているから最もあてにならないと思いますよ。
2576: 匿名さん 
[2017-09-13 12:05:02]
真砂2丁目の1009戸14階建てマンション計画は2期間にわかれてますよ。
A敷地は2020年12月竣工予定で397戸。
B敷地は2023年8月竣工予定で612戸。元居住者は4~500戸位ですか?空家だったり、賃貸にしていたりで、実質販売は500~600戸+αってとこ?
2577: 名無し 
[2017-09-14 10:59:02]
>>2575 住んでいる人さん

需要があるから建てている?
ブライト前の跡地は、マンションが建つという噂自体、何の信憑性もないですよね。需要があって、マンション計画が進んでいるんですか?

業者が需要があると思って計画しても計画どおりに売れないのも事実。海浜幕張の若葉は、一棟目の販売が始まっていないけど、二棟目の計画が1年遅れることは決定しましたよ。
2578: 匿名さん 
[2017-09-21 10:31:54]
このマンションの価格表を公開するスタイルは非常に有効だと感じますが
どうして全てのマンションで採用しないんでしょう!?
自分が希望する部屋の価格や売れ行きが一目瞭然ですし、成約済の部屋に
赤い花が着くことでほどほどに臨場感もあり、購買意識も高まり
売主にとってもメリットがあるように思います。
2579: 匿名さん 
[2017-09-22 06:31:19]
>>2578 匿名さん
売主にメリットが有ってとても有効な売り方に2578さんは感じたのでしょうが、やらないって事は他の売主は2578さんの様には考えてないってことじゃないでしょうか
2580: 匿名さん 
[2017-09-23 07:23:33]
>>このマンションの価格表を公開するスタイルは非常に有効

私も資料請求しなくても価格がわかるので、予算内でおさまるかどうかわかるのでいいように思います。
あと、住宅ローンを組んで、返済できそうかもわかります。

ただ、価格表がインターネットに残っちゃうとやっかいですね。ヒマな主婦は、住宅購入いくらなのか詮索したりしますし。
変な嫉妬の対象にならないにも、非公開にしている物件もあるのかと考えます。
2581: 匿名さん 
[2017-09-23 13:04:08]
価格変更の為でしょ
年単位で販売するんですから売れ行きや期によって価格上げ下げするデベは多いですよ。
2582: 匿名さん 
[2017-09-24 06:04:00]
これから、もう一段の値上りを考慮すると、いま、ここを買っておいた方がいいのかな?
2583: 匿名さん 
[2017-09-27 17:46:45]
もう1弾の値上がりがこのあたりでもあるのかなぁ。都内だとオリンピックを目前にとかありそうだけど、
検見川とかオリンピック関係ないし。
つられて上がるのかっていうのもあるかもだけど
でも今でも十分に高いし、
最近読んだニュースによると、若い世代が手を出しにくくなっているとありましたものですから。
2584: マンション検討中さん 
[2017-09-27 18:10:35]
ここが上がる??ディスりたい訳ではないが、それはないでしょう。

マンション市況は既にピークすぎてますよ。
ここから市況が上がるのはごく限られた物件だけですよ。
2585: 匿名さん 
[2017-09-27 21:06:33]
この物件が将来上がる可能性はほぼ無いと考えてる方が大半でしょう
上がると考えてる方が多ければもう完売してるわな
まー未来の事ですからあくまで予想ですけどね
2586: 匿名さん 
[2017-10-02 10:12:40]
海浜幕張にこれからできるタワーマンションと比べるとかなりお買い得感ある気もするのですが、どうなんでしょうか
2587: マンション検討中さん 
[2017-10-02 13:03:47]
>>2586 匿名さん
ここは幕張タワマンの中低層と比較して、価格は2〜3割は安いですよ。
ただ、ロケーションからマンションそのものの装備も違う訳で、お買い得かどうかは、個々の判断かと思います。

2588: 入居者 
[2017-10-07 13:34:07]
結局、あと何戸残ってるのかな?
2589: 入居者 
[2017-10-07 13:34:45]
営業の人に聞いても200位って数字が一年以上かわってない‥
2590: 匿名さん 
[2017-10-09 18:03:11]
他の売れ残りマンションの値引販売が目立ってきたけど、このマンションも来年の今頃は…。来年3月末までが勝負かな。
2591: 入居者 
[2017-10-10 05:31:18]
はたしてどのくらいの値引きをするかですね。
2592: 入居者 
[2017-10-10 11:04:48]
ブライトテラス前の空地に何が建つか決まれば購入決断する人も出てくると思います。マンションになれば逆ですが…
2593: 匿名さん 
[2017-10-10 12:42:13]
我が家もブライト狙いだったけど、何が建つか!?分からないので、安全パイでフィールドにしたけど・・・

休みの日に自宅にいると、ボチボチと引越ししてきているのがわかります。
2594: 入居者 
[2017-10-10 21:10:36]
最近、ちょくちょく引っ越してきてますよね。
今の時期でどのくらいの値引きがあるんでしょうね?
2595: 入居者 
[2017-10-11 23:05:18]
私の時で0.5%でした。年内までは値引は厳しいかも知れません。
2596: 入居者 
[2017-10-12 09:47:22]
そのうちウェリスみたいに500万とか引くもんですかね?
2597: 匿名さん 
[2017-10-12 20:27:39]
結構な数が残ってるなら賃貸に出す可能性も否定できないですよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる