オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3
 

広告を掲載

住人さん [更新日時] 2015-06-20 19:37:54
 

新スレッド立てました。

前スレ
PART2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551660/
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 、大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産 、大京 、京阪電鉄不動産 、大和ハウス工業 、大阪ガス都市開発

【物件情報を追加しました 2015.5.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-13 09:40:45

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3

747: 入居済みさん 
[2015-06-13 14:16:46]
>>746
Airbnbは世界のあちこちで違法になっていますよ。
暴行や窃盗等の犯罪も多いそうです。
そのようなものがこのマンション内で営業されているのに、よく平気でそんなことが言えますね。
748: 住民4 
[2015-06-13 14:27:55]
>>747
746の人は住民じゃないんでしょう。
もしくは、この部屋の運営業者とか。
749: 住民さんD 
[2015-06-13 17:28:03]
正直、賃貸でも嫌なのに、旅行客はもっといややわ
所有者でも、大切に使わない人いるぐらいだから、痛むの早くなるよ
750: 匿名さん 
[2015-06-13 18:01:05]
自民党がAirbnbを認める規制緩和をするみたいですね。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150611-OYT1T50000.html

これされたら、マンションが旅行者だらけになりそうで怖いです。
751: 契約済みさん 
[2015-06-13 18:23:42]
いくら規制緩和されても、マンションで禁止規約にする事は可能です。
心配いらないかと思います。
752: 契約済みさん 
[2015-06-13 18:26:56]
>>750さん
民家にでしょ。
新築のタワマンじゃ無いし。
753: 匿名さん 
[2015-06-13 18:29:10]
そうですか、安心しました。
754: 入居済みさん 
[2015-06-13 18:34:56]
いや、自宅と書いてるのでマンションも想定内です
そしてこの件は今のうやむやな状況を放置するよりいいと思います
規約でダメとはっきり差別化すればかえって望ましい状態になるでしょう
旅館業法などの規制緩和自体は良い事なのですから
755: 入居済みさん 
[2015-06-13 18:37:59]
すでに管理規約でもホームオフィス使用細則でもホテルとしての使用は禁止されています。
756: 入居済みさん 
[2015-06-13 19:28:58]
でもそれ実効力ないですよね
禁止されてる禁止されてると言って解決するなら苦労しない
757: 入居済みさん 
[2015-06-13 19:36:26]
>>756
1度でも処罰されればそれが例になり次からは強くでれるでしょう。
その1回目が大変なんだけど、
それを今進行しつつあるのです。
758: 入居済みさん 
[2015-06-13 21:21:43]
規制緩和は2020年のオリンピックに向けて東京だけですよね?
ヤフートラベルでAirbnbと同じ事をしようと軽井沢の別荘レンタルを始めたら、規制がかかって1ヶ月で閉鎖されましたよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1406/30/news099.html

今実行している事を進めて、警察、保健所に相談していくことがまず初めだと思います。
それよりもよしさんは個人ですが、共用施設も使えるとしてますが、アインさんは部屋だけの記載です。ただ代替的に業者でしていると警察からの指導が早いとのこと。国は業者の方が悪質と考えてるみたいですね。
http://airbnbblog.hatenablog.com/entry/2014/10/28/191441
759: 入居済みさん 
[2015-06-14 01:45:32]
Airbnbどうして発見したかってありましたけど、挨拶しても返事無い外国人達が数名同じ住居から出入りしてますからねぇ。
760: 匿名さん 
[2015-06-14 08:08:36]
スーツケースを引っ張っている外人をたびたび見かけたら、間違いなくAirbnbやってますからね。
エレベーターで乗り合わせたら、最低、何階でやってるかは解ります。
761: マンション住民さん [男性 60代] 
[2015-06-14 08:32:46]
今起きている問題等ぼちぼち各ブロックで理事の方を交えて意見を
交換する機会を作って理事会に反映してもらったらと提案します。
個人で発言していてもなかなか解決しないし進展しない。
管理会社は総会の議事録と理事会のメンバー、町内会のメンバー
のリストを早く作成してもらいたいと思います。
763: 入居済みさん 
[2015-06-14 10:29:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
764: 住民さんD 
[2015-06-14 10:34:38]
23階のひとは気の毒ですね
特に隣の部屋の方は
765: 入居済みさん 
[2015-06-14 12:21:14]
このマンションの住民が不幸なのです。
766: 住民でない人さん 
[2015-06-14 12:26:53]
そんな大げさな、、、
767: 匿名さん 
[2015-06-14 12:45:38]
>>762
特定してどうする気ですか?

特定できてる部屋ですら何もできないのに

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる