伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-09-21 12:27:42
 削除依頼 投稿する

雰囲気よく情報交換や雑談ができるように、大人の対応でおねがいします。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364619/

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-07 15:32:16

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】

251: 働く女子さん 
[2015-05-28 18:17:39]
5月31日(日)10時〜 豊田駅南口 の豊田商店街で、「わくわく市」があるそうですよ。お時間のある方は、覗いてみてはいかがでしょうか?
それから、ビールのイベントもあるようですが、31日かどうか、忘れてしまいました。どなたか、ご存知の方、いらっしゃいますか?
豊田駅南口は、日本で初めてビールが作られた所。「豊田ビール」って言います。現在、福生市の石川酒造で、復刻中です。と、日野市の広報に書いてありました。地ビール楽しみですね。
豊田ビール完成の折には、キッチンスタジオで、みんなで乾杯‼︎ なんて、いいですね(^^)
おつまみは、持ち寄りかしら?
これからの季節、ビールがおいしいですよね。どなたか、おいしい地ビール、
ご存知でしたら、教えていただけませんか?
252: 入居済みさん 
[2015-05-28 18:26:16]
日本で初めて!すごい!
そして、ビール大好きです。ぜひ、乾杯しましょう!
残念ながら、地ビールは詳しくないのです。ごめんなさい。
私もオススメがあれば、知りたいです!
253: 働く女子さん 
[2015-05-28 19:05:33]
訂正です。

豊田駅南口 豊田商店街
「わくわく市」は、5月31日(日)
10時30分〜13時30分 の開催でした。

254: マンション住民さん 
[2015-05-28 20:53:12]
豊田駅南口のビールイベントはこれですね
https://www.facebook.com/events/1599544136959032/

フェイスブックですがアカウントなくても見られます。
255: 働く女子さん 
[2015-05-28 21:21:21]
あ、これです。これです。
いろいろなビールが飲めるので、楽しみです。教えていただいて、ありがとうございました。
256: 働く女子さん 
[2015-05-28 21:33:36]
大変申し訳ありません。
豊田商店街「わくわく市」の終わりは、
15時30分のようです。
訂正ばかりで、ご迷惑をおかけしました。
257: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-05-28 22:46:49]
店舗用駐輪スペースが最近埋まってますね。
朝から結構な数が止まってるのでほとんど違法駐輪っぽいけど、管理ってどうするんですかねえ。
258: 住民さんZ 
[2015-05-28 23:43:42]
ビールイベント良いですね!
日本初のビールが豊田駅南口だったとは、知りませんでした。
復刻ビール待ち遠しいです。
向ヶ丘遊園なんかは商店街に地ビールの店があってお客さんがいつも入っていますが、
地ビールが飲める気軽な居酒屋ができたらいいなあ。

個人的には既にご存知かもしれませんが、新潟のエチゴビールが好きです。
缶のデザインなどは銀河高原ビールが気に入っています。
遠野のわさびエールのような変わり種ものみましたが…。
259: マンション住民さん 
[2015-05-28 23:47:29]
>>257
店舗用駐輪スペースは市で貸し出してるようですよー、確か月額3000円!!
260: 住民さんZ 
[2015-05-28 23:47:36]
連投すみません。
 
日本初 → 多摩で初めて
 
みたいなので訂正します。
261: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-05-29 00:23:53]
>>259
情報ありがとうございます。
貸出しなんてあったんですね。
いつも沢山止まってる理由がわかってすっきりしました。
262: 働く女子さん 
[2015-05-29 05:01:15]
失礼しました。
日本で初めては、大き過ぎますね。
多摩で初めてでした。
また、また、訂正ですね。
おっちょこちょいですいません。
今後、豊田界隈で、何か、楽しいイベントがあったら、教えていただけますか?
けっこう、
いろいろありそうです。
ビールイベント、明日ですね。
楽しみです。
263: 住民ママさん 
[2015-05-29 08:27:28]
確かに店舗がないのに店舗用駐輪場が埋まってるのはおかしいですよね。
ロープとかかけないのかな?

264: 入居済みさん 
[2015-05-29 09:08:52]
↑そうですよね。私もなんでか疑問でした。
店舗の営業が始まるまでの期間限定でしょうか?
259さん、市が貸し出しているという情報はどこから得たのですか?
そういう疑問が出る前に住民にも公開してほしいけど、市が絡むとそういう訳にもいかないのかなぁ?なんかモヤモヤします。
265: 住民さんB 
[2015-05-29 11:36:24]
あー、タバコうぜー。
266: 入居済みさん 
[2015-05-29 12:32:15]
店舗の駐輪場見たことなかったです(笑)

ビール日本初あやうく自慢しそうでした(笑)
全然大丈夫です。
それよりも、楽しくて良かったです(笑)
267: 住民さんZ 
[2015-05-29 15:21:35]
日本初の件、ほんわかしたやり取りでよいですね。
ちなみに私はFBで日本初自慢したあとに気づきました(笑)
268: 働く女子さん 
[2015-05-29 18:41:25]
日本初の件、失礼しました。
それにしても、明日、明後日の
お天気が、気になりますね。
晴れるといーいなぁー(^^)
269: 入居済みさん 
[2015-05-29 18:51:00]
>>268さん
毎日仕事朝早いのですね!
お疲れ様です。
明日あさってゆっくりされて下さいね!
270: 住民さんZ 
[2015-05-29 20:27:24]
働く女子さん 

日本初、まったく問題ありませんので、お気になさらずに…!


ところで、みなさんリビングのエアコン出力、冷房能力4.0KWですか?5.6KWですか?
14畳用であればほとんど4.0kwだと思うのですが、取り付け含めると、結構高いんですね~。
さすがに3.6kwは真夏には小さいかな。。。
271: 住民さんE 
[2015-05-29 22:16:16]
4.0kWです
272: 入居済みさん [女性] 
[2015-05-29 23:04:19]
エアコン、5.6KWにしました。
リビングの隣の部屋…間仕切りを開けて使うので…
イオンの会員さま限定のネット予約で2015年最新モデル自動掃除付きエアコンを信じられない安い値段で取り付けました!
その代わり、全国で100点限定とかなので、何月何日何時スタートで、リビングのエアコン予約している間に2.2KWや2.5KWのエアコンが売り切れていて…また、次の月に今度は夫婦手分けしてトライして、全部屋完了!
工事がまた丁寧で仕上がりも綺麗で大満足!
273: 住民さんZ 
[2015-05-30 08:30:01]
ありがとうございます。
やはり、4.0か5.6ですよね。
我が家も間仕切りを開けて使う予定なので、5.6が余裕あるかなー、
と思いつつ、やはりコストが。

イオンの会員限定販売なんてあったんですね。
まったくノーマークでした(笑)
274: マンション住民さん 
[2015-05-30 08:41:53]
富士山がきれいに見えます!
275: マンション住民さん 
[2015-05-30 19:52:40]
富士山良いですね!
うちは低層階なので富士山が見られるの羨ましいです!!
276: 住民さん 
[2015-05-30 20:47:24]
結構、揺れましたね!
277: 住民さんZ 
[2015-05-30 21:16:48]
最初初期微動のような揺れの間に外のスピーカーが地震が来ると警戒を知らせてましたね。
TVなどでは警戒速報が出ていなかったので間違いかと思いましたが、
実際にその後本震が来たのでむしろ外の放送があてになるかもな、なんて思いました。
あれは市の放送なのかな?
震度4くらいかと思いましたが、3でしたね。
278: 入居済みさん 
[2015-05-30 21:47:00]
なんか、音がなってましたね!
外にスピーカーがあるのですか?何の音か気になって、ウロウロしていただけでした。
こわかったです。
体感的には4でした!長かったので。
火事など気をつけなくてはですね!
279: マンション住民さん 
[2015-05-31 08:48:13]
UR側から中庭の入り口に至る通路の、
ガーデン棟側の植木が
新緑の季節だというのにどんどん無残に枯れていってますよね。

何かの病気でしょうか?

見栄えもよくないですし、これ以上他の木に伝染しないように
早急に対処していただきたいですね。
280: 入居済みさん 
[2015-05-31 12:03:04]
>>279
ぜひ今度の総会で提案してください!
281: 入居済みさん 
[2015-06-01 12:40:05]
ここに書き込むと、総会での提案を要求されるんじゃ気楽に呟けないでしょ。
そんな勇気がある人ばかりじゃない。

マンション内でこういう事が起きてます、って知らせてくれるだけでありがたいんじゃないかな。

その先は実行力がある人が動くかどうか、だと思う。
282: 入居済みさん 
[2015-06-01 12:47:38]
ほんとに、木が秋のような色になってましたね(笑)
しかし、マンションのどの棟もそれぞれ魅力的ですよね!
283: マンション住民さん 
[2015-06-01 13:09:37]
リビングと続きの部屋まで一台で賄うので7.0にしました。
エアコンは余裕がある方が良いと聞いたので。
284: 住民さんB 
[2015-06-01 17:31:31]
今新聞の勧誘がきました。コンノを名乗る男性でドアの前にすでにいます。
名前を名乗って引っ越しの挨拶ですと言うのででてしまいました。みなさんお気をつけ下さいね。
285: 入居済みさん 
[2015-06-01 20:11:04]
>>284さん

嘘をついてドアを開けさせるなんて、悪質ですね。。
とても怖いです。
286: 入居済みさん 
[2015-06-01 21:18:34]
こんな時間に、玄関ドアのピンポン。
幸い、ここの掲示板見てたので出ませんでしたが、一体なんだったのでしょう。。
なんだか物騒ですね‥
287: 入居済みさん 
[2015-06-01 21:54:35]
引っ越しの挨拶といわれたら、でますよね!
それに9時すぎに訪問!
もし勧誘だとしたら、ひどすぎますね。

288: 入居済みさん 
[2015-06-02 01:00:57]
みなさん交番に巡回連絡カードって提出しましたか?
別にいいかなあと思って出さないでいたら、
先日不在時におまわりさんが来ていたようで、
記入要請の手紙がポストに入ってました…

巡回連絡カードって初めて見ましたよ。
交番が近いから?大規模マンションだから?
289: 入居済み 
[2015-06-02 07:55:24]
>>288さん
出しました。
前に住んでいた住宅地でもおまわりさんが一軒、一軒まわって来てました。20年以上住んでいましたが入居した時の一度きりでしたけどね。

今度も出すことは出しましたがまさに個人情報だし、たまに変なおまわりさんもいる昨今、なんか微妙な感じです。
隣接だし、大規模なのでおまわりさんにとってやり易いのは確かですよね。




290: 入居済みさん 
[2015-06-02 12:07:49]
>>288
うちも出しましたよ。
今までいた所は数か所ともこの制度ありましたよ。ここ最近地震や火山活動などの自然災害も多いし出しておくに越した事はないかなぁと思って。個人情報云々ってのもあるけど国家機関だしそれを言い始めたら市役所への住所変更も出来なくなってくるかと。でも、まぁ警察への提出は任意のはずだから個人の自由で良いと思いますよ。
291: 入居済みさん 
[2015-06-02 18:10:46]
多分新築だからじゃないですかね?
国と都(市?)が連携取れてればわざわざ聞かなくて良いのにねと思います。マイナンバーが稼働してくれば数年後にはこんなのもなくなるのかしらん?
293: 住民さんZ 
[2015-06-02 19:47:33]
以前の新築の借家も、古い借家も、両方お巡りさんが記入を依頼に来ましたよ。
結構まめに人の出入りをチェックしているのかな?
派出所までだしに行きました。
294: マンション住民さん 
[2015-06-02 19:59:25]
同じ日野市内での引っ越しで以前は賃貸でしたが
管轄の交番から同じカードが回っていて提出しました。

個人情報はどうしてもある程度漏れてしまうのであんまり敏感になりすぎても
というのが我が家の考えですので今回も提出しました。

ウチの子にも外で何か困った事があって親もいない時は(万が一親が倒れた時も!)
交番に行くんだよ?と言ってあります。
295: マンション住民さん 
[2015-06-02 20:34:09]
タバコの被害にあっていた方は、その後どうなりましたか?
296: 住民さんA [女性] 
[2015-06-02 20:46:45]
クレームの件、管理人さんは直接注意してくれないのですよね?
注意の張り紙も効果が無いようです。
私は隣の家の子供の騒ぎ声に悩んでいます。
23時近くまで聞こえる時もあります。
騒ぐなとはいいませんが、せめてベランダの窓を閉めてほしいです。
今度ウェルカムパーティーがありますが、直接注意してしまいそうなので、行くのをためらっています。
297: 住民さんZ 
[2015-06-02 21:14:38]
ウェルカムパーティって時間が短いんですね。
こういうのは初めてなので、緊張します(笑)
皆さん家族で参加されるのかな?
298: 入居済みさん 
[2015-06-02 21:26:17]
巡回カード、聞いたこともなかったので、
何かに?騙されていたらイヤだと思い出していませんでした(笑)
299: マンション住民さん 
[2015-06-02 22:06:54]
巡回カードは大震災など非常事態の時に身元確認のために使用されるので、出しておいて問題はないですよ!あり得ないですが、マンションが全焼して身元の確認が出来ないという事を避けるということも一例であります!ま、出さなくて問題はないので個人の判断です(^_^;)
300: 住民ママさん 
[2015-06-03 08:17:35]
我が家は、注意をお願いしたら直接注意してくれましたよ。
直接の注意をお願いしてみてはいかがでしょうか?

うちは左右の音は全く聞こえません…たまに聞こえるのは窓を開けているとき位で、煩いってほどでもないですねぇ…。


昨日、多分なんですがいつも中庭でゲームをしている子供の集団のうち何人かが、噴水近くの塀?に登っていました。あれは危ない。遠かったので注意出来ませんでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる