横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【83】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【83】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 18:04:38
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566317/

[スレ作成日時]2015-05-06 23:38:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【83】

162: 匿名さん 
[2015-05-08 13:52:52]
>159
武蔵小杉は高級住宅地が有る街と繋がっている。

確かに!でも武蔵小杉が高級住宅街では無いのが痛い。周辺の戸建ても庶民的な狭小住宅ばかり。
ブランドの街へ変貌するのはいつの日か・・・。
163: 匿名 
[2015-05-08 14:01:41]
>>158
高級なのは、タワーでなく、低層内廊下。
例えば、三井なら、パークマンション。
二子玉には、瀬田に複数ある。
小杉には?
164: 匿名さん 
[2015-05-08 14:02:11]
今回初めて武蔵小杉の物件を検討するにあたって、地震ハザードマップや洪水ハザードマップを見ましたが、ここは最悪ですね。びっくりしました!
しかも電車の騒音もあるし、既に供給過多な状況となると、中古で売りに出すのも難しそうです(こういった危険を知らなくて、武蔵小杉という名前に踊らされている方に売りつけるのが一番ですが・・・)
検討物件に入れようと思いましたが、やっぱりやめました。
165: 匿名さん 
[2015-05-08 14:21:40]
>>164
何処にでも好きな所に住めば、逐一報告しなくていいよ。
166: 匿名さん 
[2015-05-08 14:28:29]
しばらくぶりで覗いてみたらアンチばかりで驚きました。
最初の頃の、批判の中にも温かな応援があり、皆さんで武蔵小杉を応援していたのが懐かしく思います。ララテラス、グランツリー進出、小杉フェスタ、モニュメントなどが次々出来てきたのは、批判の中の温かな応援から行政が背中押された結果だと思います。あの頃のスレに戻りたいと思ってる方も多いと思います。
167: 匿名さん 
[2015-05-08 14:36:00]
>>163
瀬田?昔は農業が中心の街だった所か?
爺ちゃんが昔、たまプラーザ駅周辺に土地を購入してたが
かなり前に売ったよ。武蔵小杉周辺の方が今後良くなると言っている。
168: 匿名さん 
[2015-05-08 14:45:16]
>>167
武蔵小杉?昔は町工場が中心の街だった所か?
爺ちゃんが昔、たまプラーザ駅周辺に土地を購入してたが
かなり前に売ったよ。二子玉川周辺の方が今後良くなると言っている。
169: 周辺住民さん 
[2015-05-08 14:45:26]
二子玉川園に遊びに行ったけど遠かったなあ。東京のハズレって感じで。文士の別居地だったわね。瀬田。
瀬田温泉の跡地に三井が立ててるけどうるさそうだなというか、交通危なそうだな。

小杉は工場の跡地に建てたビル、この人数だと駅も激混みでで落ち着かないだろ。
あとムサコ、ニコタマと言う人間は新住民だな。中原と世田谷の非住宅地は目糞鼻糞だよ。なんかちがいがあんの?新住民。
170: 匿名さん 
[2015-05-08 14:45:31]
>>166
そうですね。他の街のつまらぬ事に頭を突っ込でいられないですよね。
171: 匿名さん 
[2015-05-08 14:45:37]
>>140
小杉タワマン住民はいずれ高齢になる?
当たり前です。
多摩川高島屋ができてから五十年近く経つのですね?

ならば武蔵小杉の五十年後はNECの敷地あたりが再開発され今の二子玉川レベルにはなりそうですね。
交通利便性が優れ利用価値が高いので東口一帯は再び再開発されるでしょうね。
私は存命かわかりませんが楽しみです。
172: 匿名さん 
[2015-05-08 14:48:35]
>>163
今のタワーで十分ですよ。低層内廊下は暮らしにくいですね。
173: 匿名さん 
[2015-05-08 14:51:14]
初めて来たけど、ひどいね~
二子玉居住者が、ここを見てると思えないので、
小杉のタワマン検討者への嫌がらせだろうね。

174: 匿名さん 
[2015-05-08 15:06:01]
中丸子西町の者が他スレで荒らしてるので仕返しされてるんだよ。早く彼を出禁にしないといつまでも続くよ。
175: 匿名さん 
[2015-05-08 15:10:18]
>>171
玉川事業場の人は怒ってると思うぞ。
176: 匿名さん 
[2015-05-08 15:12:15]
武蔵小杉のみんなは二子玉川が大好きなんだね。
177: 匿名さん 
[2015-05-08 15:13:39]
>>174
それは関係ないと思うよ。人を悪く言うのは小杉住民らしくないね。
178: 匿名さん 
[2015-05-08 15:16:29]
>>176
あー臭い!くさやの臭いがする。ゲッ!
179: 匿名さん 
[2015-05-08 15:17:24]
>>177
彼は小杉住民からも疎まれてる。味方は自分で演じる分身だけ。
180: 匿名さん 
[2015-05-08 15:19:28]
>>177
あなたが張本人でしょ。
181: 匿名さん 
[2015-05-08 15:28:00]
低層の方が高級感ありますね。お値段もそれなりだし、地震が起きた時のことを考えると低層ですね。タワマンは石膏ボードで耐火性でも壁薄いので火災になると広がって危ないです。修繕費も大変らしいので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる