株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 1丁目
  7. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21
 

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

現在の物件
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM
レーベン千葉ニュータウン中央THE
 
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
総戸数: 302戸

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2

1301: 匿名さん 
[2016-04-21 09:13:40]
>>1300
問題ないと思いますよ。他の引越し業者を選んで、引越し時期も変わる理由がありません。
商談はしてみました?私は交渉してかなり安くしてもらえました。
1302: 匿名さん 
[2016-04-21 22:53:44]
幹事会社にはそれなりのメリットがあります。
到着順に処理されますが、幹事会社のスタッフが寄ってたかって手伝ってくれますので、あっという間に搬入が終了します。
逆に、幹事会社以外の会社だと、かなりひどい目に遭うようですよ。
1303: 契約済みさん 
[2016-04-22 05:49:29]
>>1302

下までおりていって、しっかり見たほうがいいですね。不利益な扱いをうけていたら、すぐさま、本社、およびレーベンに苦情だしましょうね。
同じ時間に、2世帯のはずが、他の世帯も、やってるとか。
1304: 匿名さん 
[2016-04-22 09:00:54]
>>1303
クソみたいなクレーマーだね
こんな奴と一緒に住むかと思うと嫌になるわ
1305: 匿名さん 
[2016-04-22 09:15:04]
不利益もちっちゃいことだから、気にしないきにしないwwwww

不利益も含めて人生、あー、これは神様の試練なんだと思います。

ちっちゃいなあww
1306: 契約済みさん 
[2016-04-22 18:35:48]
当然のことです。

クレーマーってなんですか?
1307: 匿名さん 
[2016-04-22 18:54:46]
>>1306
クレーマー『当然のことです。キリッ』
こういう人の事ですw
1308: 匿名さん 
[2016-04-22 20:39:07]
ちっちゃいなあww
1309: 入居予定さん 
[2016-04-23 17:38:59]
アートからの見積りがバカみたいに高い上に営業マンの対応最悪で、他社にしました。
他社安いよ。アートは足元みすぎ。

アートに断りの電話したら最後に営業マンが一言。
幹事以外の会社でやられるとの事ですが時間内で終わらなかったらどうされますか?

とガチャ切り。

担当次第だろうけど、本当嫌な思いしました。

私はアートはオススメしません。


1310: 匿名さん 
[2016-04-23 18:27:07]
あ、その点があったね。一時間に2軒というしばりがね。
やはり、幹事会社の言う通りかもしれない。
幹事会社なら協力して2倍の手で必ず終わらせるわ。
1311: 匿名さん 
[2016-04-24 00:57:06]
>>1309
信頼できるコメントありがとうございます。うちはあまり、荷物ないので、1時間もかからないので、その点は大丈夫ですが、

やはり見積もりは、三社ほどにお願いする予定です。でも、アートさんにも、交渉することにしました。ありがとうございました。

ちなみに、電化製品は、すべて買い替え、家具も買い替えなので、引っ越し費用はほとんどかからないはずです、
1312: 匿名さん 
[2016-04-24 00:59:22]
引っ越しに2時間半もかかりますかね?

あまり、引っ越ししたことないのでわからないんですが、、、、。
1313: 匿名さん 
[2016-04-24 06:22:55]
住まいまでの距離も、あるし結構人数少ないとわからないなあ。
時間すぎたらどうなるんですか
1314: 匿名さん 
[2016-04-24 08:56:23]
エレベーター使うしね。独占というわけにはいかないだろうし。2階エレベーターそばと15階エレベーター最遠とは比較にならないだろうし。 
もう1軒も使うだろうし
1315: 匿名さん 
[2016-04-24 09:04:04]
安い料金のところは人数少なく経費抑えている。ここのように時間制限ないところでも引越しは凄く延び延びになって大変だけど
1316: 匿名さん 
[2016-04-24 09:09:03]
結論は安全性を金銭で担保して新生活のスタートを快適に始めるか、金銭を重視するかだと思った。 
>1309を読んでそう思った
1317: 匿名さん 
[2016-04-24 10:48:09]
>>1316
>>1309さんの話しが本当なら、高いお金を払ってでも他の業者に頼むのが、新生活のスタートを快適に始められると思いますがね…
1318: 匿名さん 
[2016-04-24 10:49:17]
どうでもいいけど、ここ最近の話題は全部住民スレじゃね?
ここ検討スレやで
1323: 周辺住民さん 
[2016-04-24 19:37:29]
確かに、検討している人は少ないようですね。
1327: 匿名さん 
[2016-04-26 23:40:12]
300を超える大型物件で売れ行きはどうでしょうか
カーテンボックスですがさすがに部屋干しはマンションでカーテンレールに欠ける人は少ないかもしれませんね。浴室乾燥機フル回転か一部屋部屋干し用の部屋にするか マンションの住まいの人たちどうしているのでしょう
1328: 匿名さん 
[2016-04-27 00:23:39]
>>1327
浴室がありますよ
1329: 匿名さん 
[2016-04-27 07:43:47]
カーテンレールに欠ける人はいないと思います。
当たり前の話です。
1330: 入居予定さん 
[2016-04-27 07:51:45]
カーテンレール、ハンディアイロンかけるとき使ってました。今度はないからちょっとした時にマンションなりの不便を感じることがちょこちょこあるかも?
あと、思ったより狭いあのスタジオ、何が出来るんだろうかと思います、住民と言えど丸見えな感じも気になります。
1331: 匿名さん 
[2016-04-29 00:26:00]
浴室で洗濯乾かすとなると我が家は夜遅い主人が遅くに入るから朝洗って干してから出かければ帰ってくれば乾いているという案配ですね。
1332: 匿名さん 
[2016-04-29 10:06:25]
パンフレットには、浴室乾燥機とかいてありましたが、浴室暖房乾燥機がはいってました。うれしいですね。
1333: 匿名さん 
[2016-04-29 11:57:48]
寒いときにはヒートショックが避けられてよい。
ただ洗濯物乾燥は天日がメイン。
電気代考える
1334: 入居予定 
[2016-04-29 19:25:45]
水道(キッチン、シャワー等全て)の水圧が弱いと感じた方いませんか?
内覧会時に長谷工に確認したところ標準と言われたのですが、、、
1335: 匿名さん 
[2016-04-29 20:30:31]
許容範囲内だと思いますが、もうちょっと水圧があるとうれしいですね、特にシャワーは。
1336: 匿名さん 
[2016-04-29 20:32:01]
シャワーヘッド変えるしかないのでは?
1338: 匿名さん 
[2016-04-29 21:28:40]
水圧は見なかったです。

えー、水圧弱いのいやです。
1339: 匿名さん 
[2016-04-29 21:55:16]
契約してしまったのであれば、諦めるしかないですね。
残念なことではありますが、それが人生というものです。
1340: 匿名さん 
[2016-04-29 23:30:40]
ホームページが変わって、爽やかなとても良いものになっているよ。
わかりやすくここの魅力を説明しているしマンション全体の様子もよくわかってとても良い。
1341: 匿名さん 
[2016-04-29 23:39:28]
シャワーの水圧が弱いのはどうかと思いますねー。
モデルルームでは確認できないですから、困ったものです。
1342: 契約済みさん 
[2016-04-30 12:02:12]
別に弱くなかったですよ!浴室、キッチンなど確認しました。
1343: 匿名さん 
[2016-04-30 12:35:21]
なかなか良いホームページ。はじめからああいうものだったらもう完売していたんだろうとは
思う。できあがった建物も、駐車場棟の目隠し板も躯体とコラボしてきれいに色合わせされている。
ただなんでいつも英文の解説をつけるんだろうね。
1344: 匿名さん 
[2016-04-30 14:23:53]
>>1342
ありがとうございます。

まあ、人によって感じ方ちがうとおもうので、自分で確かめてみます。

楽しみです。
1345: 購入検討中さん 
[2016-04-30 21:04:03]
外タイルかなりあらいですね。よく見ると、色が変わってる箇所あります。みなさん、内覧会で指摘した方がいいですね。
1346: 匿名さん 
[2016-05-01 00:33:05]
かなりヴェレーナの感じと似せてきたね、HP
そうそう、これが千葉ニュータウンに住む人達の求めてる感じだと思うのよね
前のは都会に行きたいとか、見栄張りたい人達への訴求でしょう
1347: 匿名さん 
[2016-05-01 00:51:49]
>>1345
もともとコンクリートの打ちぱなしと思ってたので、すごく嬉しかったです。
1348: 匿名 
[2016-05-01 08:40:23]
ドアのデザインが素敵ですよね。
1349: 匿名さん 
[2016-05-01 10:40:49]
>1346
千葉ニュータウンを選ぶ人たちって、ああいうことも好むと思いますよ。
単に駅近というだけでなく自然も豊富。
そして駅に近いという利点がある。良いホームページです。
1350: 匿名さん 
[2016-05-01 12:58:26]
エレベーターに乗るとき、外壁もコンクリートでオシャレでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる