株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 1丁目
  7. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21
 

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

現在の物件
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM
レーベン千葉ニュータウン中央THE
 
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
総戸数: 302戸

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2

1151: 匿名さん 
[2016-04-02 22:41:03]
いや、このマンションを擁護しているんだと思いますよ。
豊洲などの高い物件を同じくらいの年収層で購入すると、将来経済的に変化があったときに
手放すことになりかねないし、子供を育てるにもお金がかかるからほどほどの値段のここを買うほうが良いと
言ってるのではないですか。
1152: 匿名さん 
[2016-04-02 22:47:14]
豊洲のマンションを検討する人とここを検討する人の年収の差、少なくとも3倍はあると思います
1153: 匿名さん 
[2016-04-03 00:12:16]
HPのプランでは、和室がないタイプがないのですが、こちらのマンションは洋室のみの部屋がないのでしょうか?あと、サービスルームというのも若干ひっかかっています。
向きや部屋のタイプで、何か差があるように思えてきます。
もう少しで竣工のようですので、実際のお部屋を見てみたいところですね。
1154: 購入検討中さん 
[2016-04-03 00:13:43]
こちらのマンションを購入された方は、平均年収はどのくらいでしょうか。。
1千万はないと、4千万後半~5千万の物件って厳しいと思いますが・・。
1155: 匿名さん 
[2016-04-03 07:41:19]
>>1154
フルローンならそうですが、そうとは限らないのでローン額によりますね。親からの援助だとか貯金だとか、頭金をある程度用意できる人も多いでしょう。
1156: 匿名さん 
[2016-04-03 09:30:04]
第三期2次の販売が先着順になってますね。

売り出しに100平米の部屋がないのは全部完売したんでしょうか。物件概要を見ると間取りに記載がないものもあります。

販売も、すごく悪いわけではないんでしょうが、ヴェレーナに先を越されたなどしてお尻に火がついて転換したんでしょうかね。
1157: 匿名さん 
[2016-04-03 10:34:10]
竣工前に完売したら、購入した者からしたら嬉しいなー
頑張れー
1158: 匿名さん 
[2016-04-03 10:46:20]
?3期2次まだ締め切っていませんよ?
先着順販売になることもできませんけど。まあ、ここが1番先に完売になると思っていたんですけど
意外でした。
1159: 契約済みさん 
[2016-04-03 11:07:27]
本当だ。
とにかく竣工前に少しでも実績を積み上げたくて先着順に変わったんでしょうかね。三期2次は販売開始がのびのびでしたからね。

内覧前に決めないと、いい部屋取られちゃいますよー!って作戦なんでしょうかね。
1160: 匿名さん 
[2016-04-03 11:42:31]
その先着順販売についてホームページのどこに書かれていますか?
このホームページってむやみやたらに、いろいろの説明に英文がプラスされているのが煩わしい
1161: 匿名さん 
[2016-04-03 18:43:48]
レーベンの公式HPを見ると4月2日より販売会の開催となってますよ。
あと、こちらのサイトの物件概要から飛ぶと先着順の案内になっていますね。

今月中旬から内覧会も始まりますし、ラストスパートになればいいですね。
1162: 匿名さん 
[2016-04-03 23:04:35]
この30戸で最終章なのでしょうか
1163: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-04-04 12:30:26]
3期2次無事即日完売しましたね。
良い部屋決めれたので良かったです。

皆さんはどの辺りを決めましたか?

ちなみに私は南側の中層階にしました。
1164: 匿名さん 
[2016-04-04 12:39:39]
これで全部完売?
1165: 契約済みさん  
[2016-04-04 13:08:52]
今日、引っ越しの抽選会場行った方いらっしゃいますかーー?
1166: 契約済みさん  
[2016-04-04 13:10:09]
昨日の写真
昨日の写真
1167: 契約済みさん  
[2016-04-04 13:12:20]
電車代高いので、電車通勤の方は近くのツタヤにある切符の自販機いいですね!
電車代高いので、電車通勤の方は近くのツタ...
1168: 契約済 
[2016-04-04 13:13:37]
>>1165
引っ越し日時気になりますよね。
私も行きたかったのですが、仕事でいけませんでした。
1169: 匿名さん 
[2016-04-04 16:17:14]
>>1167
ありがとうございます!
こういう情報、共有しましょう!
1170: 匿名さん 
[2016-04-04 18:57:33]
しかし電車賃がギャグのように高いねw
1171: 匿名さん 
[2016-04-04 21:04:36]
東葉高速に一番高運賃の座はあけわたしたけどね。
1172: 周辺住民さん 
[2016-04-04 22:57:55]
東葉高速の場合は、西船橋からのメトロが安いから。ここが1番キツイ。
1173: 匿名さん 
[2016-04-05 00:10:17]
確かに
東葉勝田台→日本橋
千葉ニュータウン→日本橋
比べると定期で1万円違う
1174: 匿名さん 
[2016-04-05 12:54:33]
たかいですね。

勤務地が東京方面なら、定期代でますけど、子どもたちと遊びに出るときつらいですね。
1175: 匿名さん 
[2016-04-05 17:22:35]
>>1164
完売まであと1年はかかるんじゃない。
どうせ売り急いでないとか言うんだろうけど。
ただベレーナがおわったから、もしかしたら年内に終わるかもしれない。

とりあえず、千葉NT計1200戸三つ巴戦争は、まずベレーナの圧倒的大勝利だったね。
あとはこことガーデンゲートの2着争い。
さすがにレーベンが勝つよね。
とにかく楽しみにしましょう。
1176: 匿名さん 
[2016-04-05 22:39:34]
いやわかりませんよ〜。

ところで、皆様は、引っ越しの希望日はいつにしましたか?
1177: 匿名さん 
[2016-04-06 22:47:16]
>1175
ここは駅近だから利便性が高くてすぐ完売するはずでは。
ヴェレーナは周囲の雰囲気がいいからな。
1178: 匿名さん 
[2016-04-07 12:44:23]
でも、駅使わない人なら、ガーデンゲートのほうが安くていいお。
1179: 匿名さん 
[2016-04-07 13:13:44]
>>1178
駐車場代、電気代、インターネット代でランニングコスト一緒だお
1180: 匿名さん 
[2016-04-07 14:44:39]
電気代は屋上の壊れたら高くなるお
1181: 匿名さん 
[2016-04-07 16:56:41]
>>1179
たしかに、なんかガーデンゲート駐車場代たかかったような。
レーベンは電気代安くすみそうでいいですね。ネットもただだし。
1182: 匿名さん 
[2016-04-07 17:39:00]
駐車場代って修繕積立金にプールされる優れものだお。車使う人間がじぶんで駐車場修理に積み立てておくものだお。
1183: 匿名さん 
[2016-04-07 22:30:23]
>>1182
ガーデンの人はいつも同じ事しか言えないお
駐車場代、インターネット代、電気代で約1万円違うお
35年で420万円

420万円差があってもランニングコスト一緒ならレーベン選ぶお

おっおー(^ω^)
1184: 匿名さん 
[2016-04-07 23:29:36]
選ばないお( ̄▽ ̄;)
1185: 契約済み 
[2016-04-07 23:29:49]
内覧会間近になってふと心配なったんですけど、実際の天井高ってどこかに載ってます?
いま住んでるUR賃貸より低いなんてことありえるのかな?
1186: 匿名さん 
[2016-04-08 01:00:03]
>>1185
モデルルームは見られましたか?
実際はあれより少し高いと営業さんに言われました。
1187: 契約済み 
[2016-04-08 07:41:20]
>>1186
モデルルームはキッチンやリビングの雰囲気ををさーっと見ただけで天井高はよく覚えてなくて。
1188: 匿名さん 
[2016-04-08 14:29:39]
15階だてだから
1189: 契約済 
[2016-04-08 14:40:48]
引っ越し日の抽選結果でましたね!
1190: 匿名さん 
[2016-04-08 16:40:30]
>>1189
私は第一希望が通りました!
良かったー
1191: 契約済みさん 
[2016-04-08 20:39:01]
結果きてない。
1192: 匿名さん 
[2016-04-08 20:41:27]
>>1191
電話が来ましたよ!
1193: 契約済みさん 
[2016-04-08 20:44:16]
私は早く知りたかったので電話しちゃいました。
1194: 匿名さん 
[2016-04-08 21:13:40]
ここって「レーベン千葉ニュータウン中央」は抽選だったんですね。
でも入居者が一気に引越しを始めたら、引越し屋さんがパンクしちゃいそう。
なんてことは起きないでしょうけどね。
でも引越しの日は、同じ日が集中したら早い者勝ちですね。
でも早く住みつきたい。
1195: 匿名さん 
[2016-04-09 14:43:05]
>>1194
抽選ではないですよ。実際は、先着順です。

引っ越し日は、わたしも、希望日とおりました。早い時期ではないですが、それまでは、新しい電化製品や家具を搬入する予定です。
1196: 匿名さん 
[2016-04-09 14:48:23]
>>1187
低かったようなきがするんです。

モデルルームで実際はかってもらったら、2メートル40で、実際の部屋と同じだとのことでした。

いま、すんでる、アパートみたいな、マンションみたいな古い建物が2メートル50なので、それより低い!?とおどろいたのですが、実際、モデルルームみると、そんなに低く感じなかったです。
いま、住んでる昔のたてものは、いたるところに梁みたいなのがあるから、狭く低く感じるのかもしれないです。

でも、内覧会ドキドキします。
1197: 匿名さん 
[2016-04-09 14:50:28]
>>1194
引っ越しやさんはたくさんありますし、
一般的な引っ越しシーズンではないですからね。

それに、1日、10世帯しか引っ越しできないですから。
その他の搬入はいろいろあるでしょうが、、、。
1198: 匿名さん 
[2016-04-09 18:07:48]
ここのロータリーの形状見ると1日に10組でも大変かもしれない
1199: 匿名さん 
[2016-04-09 20:36:21]
>>1198
ロータリー側からはやらないですよ(^_^;)
駐車場側からだと思います
1200: 契約済み 
[2016-04-09 21:36:06]
>>1196
ありがとうございます。
今の住んでるとこ測ってみたら2メートル40センチくらいでした。
今の住んでいるところより低かったらいやだけど、同じならまぁいいかと思いました。
内覧会の日の天気も気になるところですがあちこちしっかりチェックしたいですね^ ^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる