伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー池田山 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 5丁目
  7. クレヴィアタワー池田山 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-09-01 09:50:11
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、クレヴィアタワー池田山 パート2です。
引き続き情報交換しましょう。

物件URL: http://www.ct-ikedayama.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372333/

地名地番 東京都品川区東五反田5-108-51ほか
階数 地上23/地下1
延床面積(m2) 7982.97
建築面積(m2) 517.23
敷地面積(m2) 841.93
建築主 伊藤忠都市開発株式会社
設計者 浅井謙建築研究所株式会社
着工 2014/04/30
完成 2016/07/31


所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 「五反田」駅 徒歩4分 (東口)、都営浅草線 「五反田」駅 徒歩2分 (A7出口)
   東急池上線 「五反田」駅 徒歩4分
総戸数:104戸
間取:1K~3LDK
面積:25.89m2~76.63m2
売主: 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2015-04-22 17:57:20

現在の物件
クレヴィアタワー池田山
クレヴィアタワー池田山
 
所在地:東京都品川区東五反田五丁目108番51(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 104戸

クレヴィアタワー池田山 パート2

21: 匿名さん 
[2015-05-05 18:27:44]
>>18

本当に検討してたら、あまりに評判悪いとまでは書かないのでは。
22: 匿名さん 
[2015-05-05 20:23:52]
>>17

あと33戸かな。13戸がプレミアム。
23: 匿名さん 
[2015-05-05 20:33:13]
先着順も入れて、ですか?
24: 匿名さん 
[2015-05-05 21:17:19]
>>21 No.18の匿名希望さんは契約者専用スレにも書き込んでいますが、
おそらく先着順住戸(またはキャンセル住戸)に申し込んで、
正式契約前の方だと思います。(間違っていたらゴメンナサイ)
25: 匿名さん 
[2015-05-05 21:22:20]
24です。よく読んだら契約者様かもしれませんね。大変失礼しました。
深くお詫び申し上げます。
26: 匿名希望さん 
[2015-05-06 00:04:43]
18です。
書き込みいただき、ありがとうございました。
当コミュニティの大末建設さんのスレッドでいろいろ書かれていたのと、免震タワーの施工実績がないということで、不安になり思わず書き込んでしまいました。
もともと知識があまりないもので、免震タワーが難しいものなのかどうかもわかっておりませんが、次期販売までにあまり時間もありませんので、自力でもう少し調べてみようと思います。
27: 匿名さん 
[2015-05-07 09:46:16]
広めの間取りもありそうですが、立地は家族で暮らすには環境はあまりよくなさそうに感じます。
総合的に見て単身者かDINKS向けかな
単身者にとっては便利な立地で住みやすそうですね
28: 匿名さん 
[2015-05-08 00:22:19]
公式HPをみると、先着順は2戸のまま(両方 南東向きかな?)ですね(更新日:2015年5月7日)。
やはり永久眺望の西向き高層階が人気なのでしょうか?

29: 匿名さん 
[2015-05-08 15:24:01]
眺望面で比較的安心なのは北西かな。南西はリスクがあると感じました。
30: 匿名希望さん 
[2015-05-16 21:40:39]
しかし、ここも最初の提示額からずいぶん上がりましたねえ。まあ、このご時世ですから仕方ないのでしょうが。
31: 匿名さん 
[2015-05-16 21:55:04]
にしても、ここで450は厳しい。
75で億超える・・・
目黒買えるかも。
32: 匿名さん 
[2015-05-17 09:54:22]
>>31

狭くて条件悪い部屋なら買えるね
33: 匿名さん 
[2015-05-17 14:39:06]
>31

平均で?プレミアムが?
34: 周辺住民さん 
[2015-05-17 16:27:06]
五反田は東西でだいぶ雰囲気違うな。
西はコンビニ多いが、買い物する店もない
35: 匿名さん 
[2015-05-17 20:28:30]
最上階は坪いくらですか?
36: 匿名さん 
[2015-05-17 22:44:03]
目黒で条件悪い部屋買う位なら、ここの1番良い部屋買う方がいいね。
37: 匿名さん 
[2015-05-18 23:52:42]
考え方は人それぞれ
気になったのは、プレミアムの価値が見いだせない仕様
1次で中層買った人の勝ちかも
38: 匿名さん 
[2015-05-19 05:13:13]
ここ買う位だったら、目黒で条件悪い部屋買う方がいいと言う人のほうが多いように思います…
40: 匿名さん 
[2015-05-20 12:28:38]
カスタムオーダーメイドで、キッチンの向きというか、場所まで変えられるのはすごいですね。
勿論期限はあると思いますが。
部屋の仕切りを移動させたりっていうのは、よく見かけますが、水周りの位置を変えられるのは、結構珍しいなと思いました。
41: 匿名さん 
[2015-05-22 22:44:56]
>>40

そんな事はありませんよ、
他社さんも最近は何パターンも
あるので面白いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる