三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-04-08 18:59:01
 削除依頼 投稿する

南浦和駅西口の三菱のマンションについて情報交換しましょう。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamiurawa-garden/

ザパークハウス南浦和ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目14番2他1筆(地番)
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩4分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.06平米~87.65平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-21 23:47:48

現在の物件
ザ・パークハウス 南浦和ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目14番2(地番)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩3分 (西口より)
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?

273: 匿名さん 
[2016-08-23 11:11:07]
浦和よりは少し落ち着いた雰囲気を持っている感じでしょうか
あまり駅前がごちゃごちゃしていない所がいいです

教育環境に関しては浦和よりはレベルは低いという意見は気になる所。
私個人としては、駅から近いのは良いですね。
ただ、価格帯は思っていたよりも案外高めな印象を受けました。
274: 匿名 
[2016-08-24 09:22:10]
>>273 匿名さん

色々な掲示板に書き込まれてる方ですよね。
それとも口調を真似した他の方かな。
どの物件でも高いということが書かれているので浦和、北浦和、南浦和は想像より高かったということではないでしょうか。昨年と今年では、かなり相場も上がっていますし。それでしたら、中古や京浜東北線以外(武蔵野線や埼京線)も検討した方が良いと感じました。
275: 匿名 
[2016-08-24 10:47:09]
学区も検討されているようなので、お子様もいらっしゃるのではないでしょうか
高値掴みをされますと生活に余裕が無くなること以外にも、習い事・塾・私立への進学などでも制限が出るように感じます
高いと感じる物件は購入しないのがいいかと思いました
276: 匿名 
[2016-08-24 12:41:13]
南浦和駅は塾が多くゴチャゴチャしていると感じました

ゴチャゴチャしている割に、特に何もない印象を受けました
277: 匿名さん 
[2016-09-01 23:28:11]
残り7戸
278: 匿名さん 
[2016-09-03 14:02:34]
嘘を書くな。あくまで今出ている先着順が7戸。
部屋タイプごとに1戸ずつ先着販売中。
279: 匿名さん 
[2016-09-03 16:00:04]
完売が見えてきたという事ですね~~
今から完売するのが楽しみです!
280: 匿名さん 
[2016-09-03 16:35:45]
わざとらしい釣り針ですねw
281: 匿名さん 
[2016-09-03 19:38:55]
早かったね。
282: 匿名さん 
[2016-09-12 14:36:44]
今販売中の6戸っていうのが最後の販売って言うことになってくるのでしょうか。
なんか早いですね。
始発駅っていうのが大きかったというのかなぁ。
少し待つにしても座っていくことができるというのがいい。
電車朝、シンドいから(汗)

お値段は結構したように感じるのにそれでもと言うのはすごいところだったのかも。
283: 匿名さん 
[2016-09-12 21:41:59]
このマンションの間取りは、下駄箱で部屋の形をいびつにしちゃっていますね。
284: 匿名さん 
[2016-09-12 23:21:47]
いやいや、廊下側インフレームだからでしょ…
285: 匿名さん 
[2016-09-13 13:31:50]
両方でしょ。
286: 匿名さん 
[2016-09-14 20:46:54]
プラウドシティ南浦和とどっちがいい??
287: 匿名さん 
[2016-09-14 22:54:18]
予定価格みたが、この立地・学区で神明よりちょっと安い程度
これはないわ。さすが浦和のプラウドだわ
288: 匿名さん 
[2016-09-17 16:36:27]
>>286
鉄道騒音が少ない方。
289: 匿名さん 
[2016-09-17 17:35:27]
>>287 あちこちに書かなくてもいいですよ。
290: 匿名さん 
[2016-09-21 18:42:04]
全く!日当たりだの眺望だの…。第16ユーセードムスにお住いの方々の日当たり、眺望はどうなるんだ!
こういう物件を建てる側、購入する側の見識を疑う。自分たちさえ良ければという意識が透けて見える。
そんなこと考えもしないんだろうけど…。
291: 匿名さん 
[2016-09-21 19:02:26]
現地を見に行った時、たまたま4階か5階くらいの住人の方がベランダに出ていた。
恨めしそうに目の前の建築中の保護カバーを見上げていた。
それを見た瞬間、なんだか萎えました。
292: 匿名さん 
[2016-09-21 19:49:06]
お隣は築30年以上になるから、あと20年もすれば立派なマンションに建て直すでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる