鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-18 15:50:36
 

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)スレPart.22です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560608/
非検討者スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-19 23:33:27

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.22

503: 匿名さん 
[2015-05-17 16:24:45]
このスレは地域について議論するとこでなく、マンションについて議論するとこです。地域は当然マンションの価値に大きく影響する因子の一つですが、所詮一つの因子にすぎない。そこで上記三連投ネガさんにお聞きしたいのですが、あなたにとって、オススメな湾岸にある新築マンションがどこか、教えて頂けませんでしょうか?
504: 匿名さん 
[2015-05-17 16:35:16]
勝どきも月島みたいに下町の風情の活気ある商店街があったりすれば高層ビルだけじゃない独自性を出せると思うんですが。ちょこちょこ路地裏の民家にバーやビストロ出来たりしているけど、それ以上に好き勝手マンション乱立してて街の開発としてはかなり微妙な感じですよね。豊洲みたいな画一的で人工的な開発もどうかと思うけど、、

KTT、TTT,勝どき東、将来的には駅南や豊海、5丁目西とこれだけ大規模タワマンが勢ぞろいする街も珍しいし密集度と各タワーの規模でいえば豊洲、港南、芝浦を上回り日本一のタワマン街になりそうですが、そうなるとどう考えても今の商業規模は貧弱すぎます。

晴海も今のままだと豊洲未満、東雲以上といった発展にとどまりそうで残念です。建築的にはクロノティアロ、パークタワー晴海、ドゥトゥールと個性豊かなタワマンが揃っていて中々いいと思うんですけど。
507: 匿名さん 
[2015-05-17 16:53:54]
>>504
どうなったら良いのかよくわからないのだけと、今の勝どきに1つぐらい大きな商業施設ができればベストってことですか?
508: 匿名さん 
[2015-05-17 17:13:36]
どうしても商業施設に行きたいなら、汐留に行けば・・
勝どきシャトルですぐですよ。
(チャリでも10分位かと。)
汐留は、本屋もあるし。
509: 匿名さん 
[2015-05-17 17:38:37]
勝どき東・晴海のマンション検討者は、汐留は少し遠いので生活圏外ですが、KTT検討者はギリ生活圏ですね。
510: 匿名さん 
[2015-05-17 20:51:55]
一階の老人ホーム、焼き鳥店舗、なんとかならんのか?
だから高級路線じゃないんだ。
511: 匿名さん 
[2015-05-17 21:04:07]
なんともなりませんよ。
512: 匿名さん 
[2015-05-17 22:05:40]
あと床屋
513: 匿名さん 
[2015-05-17 22:10:17]
>>510
高級路線って、どんなんですか?
勝どき・晴海のマンションにはいるスーパーはマルエツだったりするんで、基本高級路線(?)じぁないと思いますよ。
まぁ、当面はいいんじぁないでしょうか。
514: 匿名さん 
[2015-05-18 21:08:28]
出ましたね。4期130戸、登録5/22~29まで。
http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

3期1次が130戸なので同じ規模ですね。
4期2次で追加だすか、一旦要望まとめて最終期で残りの88戸出すか、何れにしろ7月には完売しそうな雰囲気です。

あと東洋経済の本日記事に「パークタワー晴海は坪300万円で売りたい」って出てましたが、
坪300なら待てる人は待つのも手かもしれませんね。開放感とワイドスパン重視なら。
515: 匿名さん 
[2015-05-18 21:57:18]
PH豊洲 は平均320ではありますが、南東・南西角部屋など条件の良い部屋は400近い設定でした。
PT晴海の南・東の角部屋はとても素敵な間取りですが、90平米超の広さや眺望プレミアムを考えると、1.1億〜1.2億は超える設定で来るかな…と、諦めてます。

そう考えると、立地や価格から、KTTの方が魅力的だな、と個人的には感じてます。
516: 匿名さん 
[2015-05-18 23:53:56]
>>515
まあまあ。背伸びはいかんよ。
免震構造 長期優良認定のタワーと
ここ比べたらあかん。
晴海の島のタワーすべてスペック高いよ。だって三井住友三菱の旧財閥系しか進出してないし。オリンピック選手村の足元だからね。そーゆー意向なんだよ。官僚というか行政というか。
517: 購入検討中さん 
[2015-05-18 23:55:42]
駅前の長谷工が買った土地のお知らせ看板がやっとでました。1、2階は店舗、診療所だろうね。建築面積が1200平米ぐらいあるから、最低でも2400平米クラスの店舗等が出来ることになる。これは良い話だね。長谷工マンションがあの立派にできたら、街ねの活性化が失われるとこだった。
駅前の長谷工が買った土地のお知らせ看板が...
518: 匿名さん 
[2015-05-19 01:32:01]
>>516
??立地と構造になにか関係が??
説明よろしく。
519: 匿名さん 
[2015-05-19 06:48:53]
老人ホームばっかしでんな。
520: 匿名さん 
[2015-05-19 09:29:40]
そりゃしょうがない。
寿命↑で、老人の数は増え続ける一方なんだ。
おそらく、中央区から補助金も出るんだろ。
521: 匿名さん 
[2015-05-19 11:02:55]
老人ホームより、保育園足りてないんですけど、、、
522: 匿名さん 
[2015-05-19 11:20:53]
仲良くしましょう。老人と。いいと思いますよ。
523: 匿名さん 
[2015-05-19 11:51:33]
この際、勝どきは老人ホームと保育園を集中させるのがいいな。
都心の仕事場から一番近く何かあっても駆けつけやすいし、
月島や豊洲の住民も勝どきなら近くてありがたい。
524: 匿名さん 
[2015-05-19 12:51:54]
でも保育園、今のところ増える予定ないですよね?
マジで、入居時点で1歳児とかだとどうしようもないんですが、、、
525: 匿名さん 
[2015-05-19 20:19:18]
526: 匿名さん 
[2015-05-19 20:45:23]
>>525
箱だけ増やしても働き手がおるんか?
給与面とか労働環境きちんと手当てしあげないと
回らないよ
中央区は税収たんまりあるんだからそこら辺
見本にならねば
527: 匿名さん 
[2015-05-19 21:08:41]
ここは、すっかり勝どき保育園掲示板ですな。
528: 匿名さん 
[2015-05-19 21:15:57]
ティアロとかPT晴海みたいに、認証保育園が入るのが1番いいパターンですね。
認可は逆に自分とこの基準で選定できないから、敷地内にあってもしょうがないし。
なんで老人ホームなんだよ、、、
いずれにせよ、共働き子育て世帯には厳しい環境ですね。
それも含めての価格ってことでしょうがないですが、、、
529: 匿名さん 
[2015-05-19 22:01:13]
一体再開発されるA街区に新しい保育園できますが。528さんにとっては道挟んじゃダメってこと?
530: 匿名さん 
[2015-05-19 23:01:47]
その新設保育園は、認可ですから。
531: 匿名さん 
[2015-05-20 08:01:04]
道挟もうが敷地内だろうが、認可だったらおんなじ。
なんせみんな隣の街の保育園まで預けに行ってるんですから。
地区の需要を丸抱えできるほど認可を増やすってんなら別だけどね。
532: 匿名さん 
[2015-05-20 16:13:49]
勝どきは認証たくさんありますよ

中央区のホームページから確認できますから
533: 匿名さん 
[2015-05-20 20:35:52]
ええ、じゃあその空き状況も披露してください。
534: 匿名さん 
[2015-05-20 20:37:31]
>>533
待機児童数は23区全部公開されてるので、ご自身で探されては如何でしょうか?
535: 匿名さん 
[2015-05-20 20:52:26]
>>528
認証は東京都の方針が変わったので、今後は出来ないそうです。
536: 匿名さん 
[2015-05-20 23:34:13]
>>534
まわりくどかったですね、すみません。
5月1日現在、2歳児で2人空きがありますが、その他空きはありませんね。

認証もいっぱいあると、ミスリードなレスがありましたが事実空きがなく、数多くの共働き世帯が保育所難民となっているのが実情です。

一方535さん、
ティアロに話聞きに行ったときには、入居に合わせて認証を新設とうたってましたが、それは嘘ということでしょうか?
ソース含め、詳しく教えてください。

ティアロに出来るくらいだから、このあたりにも認証開設が進むはず、と希望を持っています。
この地区へ転居を検討するにあたり、いい加減な情報は許されない重要ファクターです。
きちんと提示お願いします。
537: ビギナーさん 
[2015-05-21 00:25:20]
そこまで重視してんなら自分で調べれば?
いくら調べても不確実性は拭えないよ。

自分は共働きですが、ここは実家が近いので、
そこまで調べる必要がないのです。
538: 匿名さん 
[2015-05-21 01:17:55]
>>536
535です。保育園経営法人からの情報です。今後は認証取るのが難しいと聞いてます。
ティアロはまだ間に合うのかもしれませんね
539: 匿名さん 
[2015-05-21 06:47:34]
はい、残念。
じゃあこのへん望みありませんね。

てことで「勝どき=子育てに優しい街」説は不採用で良いね?

子供作る予定のないDINKSと老人抱えた介護世帯には便利でこの上ない物件です。
価格に理由あり、ですなぁ〜
540: 匿名さん 
[2015-05-21 07:28:58]
>539
今後もこの辺りは、マンションがどんどん増えて行くのに、行政の対応は、後手後手ですね。(どこの自治体もそうですが。)
認可保育園をいくら作っても、作っても、住民増加率の方が上回っていそうです。
537さんのように、実家が近いというような地縁のある方は恵まれていますね。そういった地縁もないままに若い夫婦が広告宣伝に踊らされてこの物件買ってしまい、後々後悔しないと良いですが。
541: 匿名さん 
[2015-05-21 07:41:23]
>>539
安易、笑。
542: 匿名さん 
[2015-05-21 08:12:21]
この地域に限らず、待機児童の問題は子育て世代には頭が痛いですね。
東京都では、世田谷区がダントツに待機児童が多いですね。中央区は比較的ましな方です。
千代田区は充足していますよ。

中央区も喫緊の課題に挙げていますから、分かっていないわけではないでしょう。
543: 匿名さん 
[2015-05-21 08:21:04]
>>538
言葉足らずだったので補足です。今後は小規模保育所(名前微妙に忘れました)重視にシフトしていくと聞いています。ですので、今までの認証ではなく新しいタイプの保育所になるだけかもしれません
544: 匿名さん 
[2015-05-21 08:29:36]
じゃ、この話題はこのへんで決着としましょうか。
飽きてる人もいるでしょうし。
545: 匿名さん 
[2015-05-21 10:11:47]
半分位まで建ち上がって来ましたね。
半分位まで建ち上がって来ましたね。
546: 購入検討中さん 
[2015-05-21 19:17:32]
>>545
素敵な写真ですね。凄く待ち遠しい。
ありがとございます。
547: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-05-21 19:20:29]
皆さん登録されるんですか〜?
548: 購入検討中さん 
[2015-05-21 21:20:02]
先週末伺いましたが、とても良い物件…ではありませんね(笑)
今どきあのエリアで耐震&免震??
ありえませんね…
自慢気に鹿○さんの世界初の…っていってましたが、百歩譲って制震システムが良くても下が耐震じゃ意味ないや~ん!!
中古で東京タワーズ見ましたが同じくらいの価格でした。新築で中古と張り合ってる?
お得な気がしますが、不信感の方がつのります(´Д`)
豊洲の某案内所でも言われました。
あそこはシステムが古いと…(ToT)納得。
将来的に手放す、貸すとなると周りは免震・施設充実に対して耐震・地権者だらけ・やきとん屋?(嫌いじゃないけど自分ちの下に入ってるのはちょっと…)
良い面が見えませんでした。
期待はずれです。
549: 購入検討中さん 
[2015-05-21 21:21:10]
間違えました。
耐震&制震!?でした。
550: ビギナーさん 
[2015-05-21 21:28:19]
>>548
検討から外れたらこちらへどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561270/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる