住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サザンシティ南与野駅前 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. サザンシティ南与野駅前 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-01 18:57:00
 

サザンシティ南与野駅前について語りましょう。
住友不動産の駅前マンション。実際に住不の物件を購入された方は ぜひご意見などをお聞かせ下さい。

所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:67.08平米~70.52平米
売主:住友不動産

施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2015-04-19 12:23:16

現在の物件
サザンシティ南与野駅前
サザンシティ南与野駅前
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 南与野駅 徒歩2分
総戸数: 91戸

サザンシティ南与野駅前 その2

51: 匿名さん 
[2015-05-01 20:41:45]
ブッシャー
52: 匿名さん 
[2015-05-02 16:00:10]
>>50
誰かが一括まとめ買いでもしたんですかね。すげっ!
53: 匿名さん 
[2015-05-03 01:26:09]
前レスより盛り上がりに欠けるな…
実際最上階は売り出ししないのですか?
あと、残り何戸なのでしょうか?
今後二階のモデルルーム等の部屋は値下げありますかね?
54: 周辺住民さん 
[2015-05-03 17:22:00]
>46さんのレスを見て、今日、埼京線ホームから見てみました。
バルコニーの洗濯物干してある状況からみると、なるほど結構埋まって来ましたが、手摺内側に干してあるのに、色や柄物であることなどとてもよく見えてしまうのは、残念かなと思いました。近眼でなかったら、もっとはっきり見えてしまったかも・・・。
55: 周辺住民さん 
[2015-05-04 11:07:14]
もう完売するのですか?よかった。早く南側も開発してほしいですね。市役所の人、自転車置き場はなくさないで下さい。
56: 匿名さん 
[2015-05-04 11:13:31]
そんなに心配しなくても駅前物件ですから売れますよ。
57: 匿名さん 
[2015-05-04 20:13:16]

でも、北与野物件は完売まっで5年もかかったって聞いているものだから・・・あちらの方がずっと見栄えも良いと思うのですが。
そういえば、昨日の今日も駅前でこの物件チラシ入りのティッシュ配りしていたっけ。必死の販売作戦の一つでしょうが、テいまどきポケットティッシュは、あまり必要ないし・・・
58: 匿名さん 
[2015-05-04 23:20:02]
400戸超で5年
91戸なら?
不動産が全体的に価格上昇傾向にある時期ですから、
きっと売れるでしょ。
価格がこのままならですがね。
すみふは販売途中の値上げ当たり前だもんね。
59: 匿名さん 
[2015-05-05 18:02:26]
まだ今以上に上がる事もあるの?
早くセカンドプロジェクトマンション出来てくれないかな。
60: 匿名さん 
[2015-05-06 15:33:59]
セカンドプロジェクトマンションって何ですか?
実際そのマンションが販売されるのは何年後の話なのでしょうか?
何か情報知っているのでしたら教えて欲しいです
61: 匿名さん 
[2015-05-07 19:17:33]
あと何戸?12戸?
62: 入居済み住民さん 
[2015-05-08 00:44:08]
外から見た感じ30ぐらい空いてるかな?
6階までは埋まってるっすね〜
下の階は電気付いてないっすね。
63: 匿名さん 
[2015-05-08 22:42:09]
最上階の横断幕が1枚なくなった
売れたのかな?
64: 匿名さん 
[2015-05-08 22:58:47]
外から見た感じってなかなかアバウトですね・・・
65: 周辺住民さん 
[2015-05-09 02:11:06]
価格や間取りってずっと未定なんですね?こういう販売ってあるのですね。単純に思ったものですから。住民としては完売してほしいですね。
66: 匿名さん 
[2015-05-09 10:21:38]
下半分の階に暗い部屋がいつまでも残っているのは駅前のイメージとして良くないです。売り出し中の旗がいつまでも何本も出っ放しなのも、みっともないと思います。駅前に陣取っていやが上にも目に入るので、販売戦略ももっと神経を使うべきではなかったのでしょうか。南与野駅は駅前の住友のマンションでも売れ残る地域なんだという印象を与えてしまいそう。
67: 周辺住民さん 
[2015-05-09 12:20:22]
今はマンション価格が急に上がったから、上がらない給料と見比べて買うのにより慎重になるのでしょうね。これからも当分の間、上がるでしょうが、この時期に購入するか、オリンピックが終わるのを待つか、いずれかでしょうね。駅前の立地は魅力的だけど、もう少し価格設定を考えれば完売だったろうけど、建設費、人件費があるから大変です。
68: 匿名さん 
[2015-05-09 12:29:28]
スペックはいいんだけどねえ
69: 匿名さん 
[2015-05-09 13:30:08]
いつもの事ながら、ソロバンが全面に出過ぎた。
70: 入居済み住民さん 
[2015-05-12 00:29:14]
近隣住民さんの資産を守っているらしいよ

http://allabout.co.jp/gm/gc/412337/

賛否はあるだろうけど
民間企業だし、納得できる部分もある。

確かに営業さんが言ってた通り、すみふのTVCMは見たことない。
私は、少なくともその費用負担はしていない。
他の大手よりは損した気分にならない。

今日、横断幕全部なくなってるけど、もしかして完売?

もう少し生活が落ち着くまでマンション内に営業さんには、いてほしい。
エントランスで挨拶するだけでなんだかホッとできるんだよね。
息子も、下で(営業さんの)Tさんに会ったよってルンルンで帰ってくることあるし。


71: 契約済みさん [女性] 
[2015-05-12 08:10:35]
早くいかせてね!
72: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-05-12 10:23:35]
こちらのマンション女性の1人暮らしには適していますでしょう?
73: 匿名さん 
[2015-05-12 10:56:02]
>>72
一人に3LDKはもったいなさ過ぎませんか?
5000万あれば都心でも一人暮らし用のいい物件いくらでもありますよ。
74: 匿名さん 
[2015-05-12 11:25:52]
独身でマンション買ったりとか、結婚から遠ざかりたいのかな。よく分からないが。

都心云々はどこで働いてるかに関わらるから、上記の人もよく分からない。
75: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-05-14 08:16:14]
今の悩みは、上階のドスン ドスンの音
近隣から漂ってくるタバコの臭い
銀行が無い事です
意外と埼京線快速が通過音うるさいです
これからの季節 窓開けますしね
それと南与野駅ホームからの視線気になります
駅近のデメリットですが
もう少し上階にしておけば良かったと後悔しています
76: 匿名さん 
[2015-05-14 09:18:42]

済みません、私も埼京線ホームからいつも見てしまいます、というか見えてしまいます。ちょうど、方角的にホームとこんにちはの角度だし、ほかに見るものないし・・・。本当はほかの駅前みたいに商業ビルとかがあると良いんだけど。上の階もよく見えますよ。
77: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-05-14 10:41:46]
私もホームから良く見えてます。
バルコニーから部屋まで丸見え(見る気は無いのですが)ですよ
夜間はカーテンを必ずした方が良いかと思います
キッチンまでも見えてしまいますよ
低層階の方は洗濯物(特に下着)は歩道から丸見え状態です

以上アドバイスまで
78: 匿名さん 
[2015-05-14 11:01:17]
下を向いて歩こう。
79: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-05-14 16:55:09]
夏になると、横の公園で盆踊りがあります
結構にぎやかですよ!
このマンションからだったら、戸田の花火大会見れるかも!
近い将来 南側にも建つみたいです
80: 匿名さん 
[2015-05-14 20:18:21]
やはりあの基礎工事はマンションですか〜?
タワーマンションあたりが建つと南与野もますます賑やかになりますね!
81: 匿名さん 
[2015-05-14 20:28:38]
75〜77は同一やね。
ネガ乙
82: 入居済み住民さん 
[2015-05-15 21:11:40]
100m先の目線が気になるって・・・
どんなとこに住めば気にならなくなるんでしょう?

83: 匿名さん 
[2015-05-15 22:52:14]
>76です。
>81さん、よく読んで下さい。私は入居者ではありません。南与野駅で電車待ちしているとホントに真っ直ぐ前に見えてしまいますよ。もう少し南に振っていたら見えないで済むのになぁと余計なお世話の心配をしながら、ホームで電車待ちしているおばさまです。ホームにカーテン引くわけにいかないから仕方ないでしょ。あなたこそ、すみふの営業さんでしょ。でしょ?
埼京線で一番見事に花火が見られるのは、戸田公園駅ホームです。私は花火の日は戸田公園駅で電車を降りて特等席を味わいました。
84: 匿名さん 
[2015-05-15 23:22:18]
見える見えないは人それぞれですよね。私も朝昼ホームから見ましたが、洗濯物は見えても、部屋の中は、反射?して、全然見えませんでした。夜は、カーテンもせず電気つけたら、そりゃ見えると思いますが。。。本当に検討する人は自分の目で確かめればいいのでは?入居済さんだって、書き込みなんかせず、自分で確かめればいいんじゃないですか。

南のどこかにマンションできたとしても、あんまり河童の森公園に近づき過ぎると、虫が大変では?自然がありのままなのはいいですが、子供と公園に遊びに行くと、びっくりするほど、虫に遭遇しますよ。今の季節も、虫の?合唱が聴こえます。
85: 匿名さん 
[2015-05-16 01:24:46]
珍しく価格公示されてますね。
以前よりまた高くなってる、、下の階の方が高くなってるという不思議な現象が。
まあ、強気の値上げはすみふの十八番だからいいんですが、実情に見合ってるのかな?営業さんも大変ですね。
86: 周辺住民さん [男性 20代] 
[2015-05-17 14:44:23]
南与野駅のホームから丸見えって全員が大宮下りに乗るわけではないし、まして上り電車を利用する人が多い訳で本当に意識して覗かなければそんなに部屋の中まで見れないと思うけどな〜
毎日通勤で利用しているけど上り電車待ちは背中向けてるし、まわりの人もそんなに見てる人いないような気がします。大宮方面の電車待ちしているごく一部の意見かと思いますけど…
87: 匿名さん 
[2015-05-17 15:07:41]
すみません、私は意識して覗いてはいません。でも、この駅、ホームに上がると何も面白いものが見えるわけでもなくて、新幹線が通れば新幹線、何も通らなければすみふのマンションのベランダというか、窓しかありません。すみふも駅ホームからも見えるのを当て込んで建てたのもあるんでしょう?
そういえば、一時外した幕をまた掲げはじめましたね。
88: 匿名さん 
[2015-05-17 15:17:40]
マンションに関心ある人以外は見ないし、価格も信じられないものでしょ。少し歩いた浦所バイバスの中古2000万しなかったし。
ずっとここら辺の人にはついてけないマンションですから。見るとしたら羨望の目で見てるんじゃない。
89: 周辺住民さん 
[2015-05-18 01:06:55]
そうですねぇ。立地は通勤通学するには最高で、良いなぁと思います。今日も駅前で一生懸命にチラシ配ってましたよね。私は既に支払い中なので買えませんが、駅を中心に考えるのであれば徒歩二分は魅力です。完売して、南側にまた新しいマンションが建ってほしいです。
90: 匿名さん 
[2015-05-19 11:45:27]
マンション探しを検討している人なら、
やっぱり自然に目線がいってしまうかもしれません。
こういう情報を参考に、住んでいる人も洗濯物とか、
部屋の中が見えない様に、ちょっと工夫されると良いのかもしれません。
中がみえなければ、特に問題はないとおもいます。

賃貸ですが、以前私はペットの為に一人で3LDKの部屋に住んでましたよ。
猫だったので、狭いとかわいそうかな?と思い、なるべく大きな部屋に住んでました。
その代り家賃がとても高くなるので、田舎の方でしたが。
あと、部屋がたくさん余るので、使わない部屋は納戸扱いでした。
今から考えると勿体ないかもしれません。
91: 匿名さん 
[2015-05-24 14:19:36]
ここはどうか知りませんが、スミフの建物はデザインのために透明ガラスをおしゃれに配置しましたとかいうコンセプトの
ようですが、あきらかにコストダウン。高級物件はセラミックドットプリントガラスを配置し、採光と目隠し同時に配慮しています。
下に洗濯物を干してもガラのパンツから派手なしまむらファッションから丸見えであまり洗練されているとはいえない作りですよね。それが残念な事が多いです。もしここが高級ガラスだったらごめんなさい。
92: 匿名さん 
[2015-05-24 14:48:11]
落ち着いて下さい!
93: 入居済み住民さん [女性 20代] 
[2015-05-24 18:39:47]
一人で3LDKに住む理由はペット用のお部屋が必要だからです。

柴犬のゴマくんと猫のモエちゃんです。

どうぞ宜しくお願いします。
94: 匿名さん 
[2015-05-24 19:05:31]
なんだかなぁ。ネコ外に出さないとストレスたまるにゃん。
95: 匿名さん 
[2015-05-24 19:11:40]
ネコ美味しい。
96: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-05-24 21:27:55]
洗濯物干しているの丸見えです。
干し方で住民のレベルがわかります。
女性用下着を堂々と干してるお部屋も散見されます。
駅ホームから丸見えでしょう。


建物南側マンション工事が始まった様です。
これで日当たりは現状より悪くなります。
購入を見合わせて正解です。
営業マンの態度で近々建つと確信しました。

これで資産価値は上がる理由もなくなりました。
南向きであれば検討物件になりそうです。
97: 匿名さん 
[2015-05-24 21:40:05]
読んだけどよく分からなかった。
98: 周辺住民さん [男性 20代] 
[2015-05-25 14:26:52]
日当たりはロータリーが無くならない限り大丈夫みたいですよ。
女性用ブラジャーやおパンティは双眼鏡使わない限り大丈夫みたいですよ。
99: 入居済み住民さん 
[2015-05-25 21:53:03]
>96

なんだか、私たちには見えない物が見えてしまう方のようですね
すごい視力なのか想像力なのか、はたまた虚言癖があるのか・・・

100m先の洗濯物の中から女性用の下着が認識できるようです。
しかも、丸見えときましたか。
我が家からはホームにいる人がズボンをはいているのかスカートなのかすら認識できませんが
見える方には見えてしまうんですね。

南側でマンション工事?
いったいどこのことでしょう?
私には見えない物が96番さんには見えるようです
まさか、南側って中浦和や武蔵浦和のことじゃないですよね?

もしかして、コンクリートの中も透けて見れたりします?
世の中の人ほとんどが、あなたのような超人ではないと思いますよ?
特殊能力を使わないでも見えるもので判断しましょうよ。


100: 匿名さん 
[2015-05-25 22:23:34]
99さん、そんなに長文の疑問文を返信しなくても、普通にスルーすればいいのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる