住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サザンシティ南与野駅前 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. サザンシティ南与野駅前 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-01 18:57:00
 

サザンシティ南与野駅前について語りましょう。
住友不動産の駅前マンション。実際に住不の物件を購入された方は ぜひご意見などをお聞かせ下さい。

所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:67.08平米~70.52平米
売主:住友不動産

施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2015-04-19 12:23:16

現在の物件
サザンシティ南与野駅前
サザンシティ南与野駅前
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 南与野駅 徒歩2分
総戸数: 91戸

サザンシティ南与野駅前 その2

143: 匿名さん 
[2015-06-01 00:13:55]
>>138さん、ちょっと下手ですね。
144: 匿名さん 
[2015-06-01 00:25:18]
> 周辺住民さん [男性 50代] 

頑張るんだ

>まあ、ちょっと購入時期間違えましたね!
>駅近すぎます。

時期間違えの説明が駅からの距離?
あなたは時間軸と距離軸をイコールにとらえてしまう
時空の混乱に陥った残念な方。

>>良い条件の物件が建ちますから、頭の良い皆様は今後にご期待下さい。
>>スミフの物件より、住み心地の良いマンションが建ちますよ!

ですから、皆さんも指摘する通り根拠を
妄想と言われないようなやつをお願いします。
すでに、嘘ツキと思われていますからね?

そういえば、15階建ての話はどこのことですか?
まさか答えられない?
そのうえで、まだこんな書き込みを続けるなんて

ないですよね~~?

>>所詮南与野ですから!

>>鈴谷西口公園のレンゲ畑みれば田舎が一目瞭然です!
>>宗教も近いし、ここはやめた方が良いかもしれません!

近隣住民さんがしょせん南与野
本当のに近隣に住まれています?
自分の住む街を所詮としか思えない=あなたの能力があなたの理想に追い付いていないだけです。

南与野が好きで住んでいる側としては不愉快です。

相手を特定せず、すべてに発信する書き込みサイトで
ここをやめろというからには、万人に最高の物件を。
明確なお答をお持ちなんでしょうね?
言ってみな?

言葉を選ぶのもバカバカしくなってきた。
15階建ての質問から答えてごらん。

優しいどなたかが謝っちゃいなって言ってくれているのに。

かえなかった腹いせ?競合している他社?
早くラクになっちゃえば?

ね?うっす~~い50代



145: 匿名さん 
[2015-06-01 00:36:56]
>>138
周辺住民さんそんなネガどーでも良いので
前回の南側15階建マンション建設の件はどうなりましたか?
やっぱりハッタリでしたか?




146: 買いたいけど買えない人 [男性 50代] 
[2015-06-01 00:51:08]
質問にこたえられないようなうそつきだからって
あんまりいじめるなって^^
嫌がらせでもしなきゃ、自分の心を保てない気持ちもわかってあげて。
だれが何書こうが、営業さんの言うとおり、駅の利用者に毎朝
『こんなとこに住めてい~な~』って思ってもらえるマンションだよ。
でもね。毎日見上げる側の気持ちも考えてよ~~
25年前に買った自宅さえ売れたら!!今のローンさえなくなれば!!
誰かお願い!!築25年のウチ買って!!
8か月前から売り出しているのに売れない家のローンがあるせいで
ここが買えない自分が悔しい!!
そんな50代もいるんだよ。私みたいにね^^
周辺住民さん [男性 50代] ではないよ
違うよ。周辺住民50代だけど、私じゃないよ!!
147: 匿名さん 
[2015-06-01 00:52:07]
みんなイキそうになりながらも頑張ってるんです。仲良くしてください。
148: 匿名さん 
[2015-06-01 00:53:37]
気持ちいいですね。
149: 匿名さん 
[2015-06-01 00:54:11]
もう駄目だぁ!
150: 匿名さん 
[2015-06-01 07:32:26]
私も南与野の住民ですが、すみふのマンションだけじゃ駅前風景として物足りないなと思っています。自然を残したいなら、もう少し自然と調和したマンションであって欲しいとも感じていたので、何か建つかどうかは興味を持って眺めていればいいのではないでしょうか。
そうではなくすみふのマンションが良いんだ、他の計画など現実に出来るまで信用しないよと言う方は、ご希望通りすみふマンションを買われれば良いんじゃないですか。
デベさんがマンションを計画するとき、まだ土地を取得していなくとも、図面を作って採算の可否とか社内検討するのはよくあることですから、現実に使用収益出来る状態になっていないから計画を練っていないというわけではないと思います。
私は楽しみにしています。
151: 匿名さん 
[2015-06-01 13:07:01]
自然なんてもう残ってないし、南与野しかないようなものが出来れば、良いと思うね。
レジャー系があったらいいだろうな。
152: 働くママさん [女性 30代] 
[2015-06-01 20:16:10]
最強線はつかえません!(笑)
板橋踏切立ち入り/強風時の徐行運転等で良く遅れます。
遅延による満員電車の対応は最悪です。
以前は南与野を利用してましたが、大宮で希望の物件を購入。

今は上野東京ライン利用で新橋まで乗り換え無しです。

皆さん その辺を良くお考えください。
ただ駅近物件というだけで、他にメリットはございません。
154: 匿名さん 
[2015-06-01 22:24:47]
大宮はなんだか安っぽそうだから微妙だなぁ。駅前がきれいで静かな方がいいです。
155: 匿名さん 
[2015-06-02 00:22:11]
子供のことを考えたら
大宮駅近くで子供を育てるなんて考えられない。
犯罪の発生率見たらぞっとする。

ここなら、仮に大宮まで一度引っこんでも10分程度。
大宮駅徒歩10分と同じ通勤時間で済む。
しかも、延々10分も歩かなくてすむ。

乗り換えなしで新橋まで行く電車は通勤時間帯でも1時間に4本しかありません
その宇都宮線高崎線も相当な遅延率ですよ。

~10分以上の遅延発生回数の多い路線ランキング~

1 埼京・川越線(大崎~武蔵高萩) 3.0日/5.0日(湘南新宿ライン含む)
2 横須賀・総武快速線(大船~稲毛) 2.9日/5.0日
3 東海道線(東京~湯河原) 2.8日/5.0日
4 宇都宮・高崎線(上野~那須塩原・神保原) 2.5日/5.0日(湘南新宿ライン含む)

60%も50%も変わらないでしょう。
ギリギリの電車で通勤したら週のうち半分遅刻するんですから。
上野東京ラインがつながってからのデータはまだ公表されていませんが
長距離路線ほど遅延が多くなることを考慮すれば
いまでは上野東京ラインが埼京線を上回っている可能性すらあります。

そうそう、埼京線も半数はあなたがお住まいの大宮始発でしたね。
残念な街にお住まいですこと^^

働くママさん [女性 30代]=周辺住民さん [男性 50代] 
ばればれ。
おつむの弱さが同レベルなんだもの。
157: 匿名さん 
[2015-06-02 01:38:32]
大宮でなく南与野を選ばれる方々の人柄がよく伝わる素晴らしいスレですね。
158: 匿名さん 
[2015-06-02 06:48:09]
>>155
いや、犯罪の発生率といえば、埼京線の痴漢、周辺地域でのひったくりなど、結構ありますよ。
それにしても、地域に関する個々人の感想で何故そこまで熱くなるのかな。
こんなにデータを調べて分析するのが好きなあなた、やっぱりすみたてさんでしょう。
こんなデータ調べて他人を誹謗する時間があったら、早く完売してあげて下さい。
駅前のマンションの窓が軒並み暗いのは侘しいものです。
159: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-06-02 07:55:46]
>>155
大宮からの上野東京ラインの直通が通勤時間で4本しかないって…
もう一度時刻表を見てみましょうね。その倍はありますよ。大宮より北側と勘違いしちゃったのかな?

160: 匿名さん 
[2015-06-02 18:38:02]
個人の価値観レベルの話を持ち出して混乱させようとする方がいますね。
161: 匿名さん 
[2015-06-02 18:42:33]
大宮は上京者の賃貸暮らしというイメージ。永住するのはちょっと遠慮したい。かといって浦和は高いし、与野が手ごろな値段なんだよね。
162: 匿名さん 
[2015-06-02 20:49:10]
与野っても色々あります。一番のおすすめは実は与野駅。これはあんまり話したくなかったが、埼京線のような市街化調整区域であったこともなく、水害も無かった。新都心まで自転車で10分と穴場です。結構安いんです。
163: 匿名さん 
[2015-06-02 20:57:10]
与野は無いな。
164: 匿名さん 
[2015-06-04 00:32:32]
先週見学に行ってきました。

エレベーターと廊下が広かった。
間取りが使いやすそうだった。
収納が大きかった。
引き戸がいいなと思った。
モデルルームが2階なのにすごい解放感だった。
管理費にインターネットの利用量が含まれているのがいいなと思った。
駐車場代がすごい安かった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる