分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面市 彩都 【住民専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面市 彩都 【住民専用】Part2
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-07-23 17:21:51
 

前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart2です。

彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/

[スレ作成日時]2015-04-16 16:45:17

 
注文住宅のオンライン相談

箕面市 彩都 【住民専用】Part2

257: 匿名さん 
[2015-05-12 13:04:29]
>255
380円になるなら、騒音や治安悪化するよりいいんじゃ無いか?

今後、府は、さらに利用しやすい料金体系を目指して、平成29年度当初の阪神圏・高速道路料金一元化を進め、箕面グリーンロードの運営を、府道路公社からNEXCO西日本に移管する方針です。仮に、箕面グリーンロードをNEXCOの距離料金に換算した場合、普通車の現行410円が380円となり、神戸三田ICから新名神を経由して乗り継いだ場合、グリーンロード区間は230円のみの加算となります。
258: 匿名さん 
[2015-05-12 13:40:57]
>257


(市民)・・・家のローンも抱えて家計的にも苦しいのですが、小さい子どもがいる家庭が多くマイカーが必需品なのです。バスの充実ももちろん助かるのですが、やはりマイカーで移動することが多いのです。トンネルの通行料金も現在、社会実験で往復800円ですが、それでも厳しいのです。買い物や病院へ行くのにトンネルを避けて、池田や川西の方面へ行く人が多いです。箕面市民なのに箕面市の施設を利用しにくいですし、働こうと思いましても交通費を出していただける会社やお店は少ないですので、通行料金の800円は自己負担になってしまいます。行政はとても頑張っていると思うのですが、もみじだよりで行事の案内を見ても私達にとっては遠い存在に思いますので、どうしても孤立した感じがします。身近にコミュニティセンターや体育館などもないので、そういった行事に参加することができないですし、千里中央まで習い事の送り迎えをされている皆さんはとてもきついと言っています・・・(箕面市公式HPより)



※往復820円が760円になるだけじゃ、

家計が苦しいと訴えておられる森町主婦さん達は納得できないのではないかな?

しかもnexco吸収により(旧)箕面グリーンロード部分だけの無料化なんてなくなるだろうし。

あまりにも代償が大きすぎる改悪ですね。

あくまでも
『神戸三田ICから新名神を経由して乗り継いだ場合、グリーンロード区間は230円のみの加算』
みたいに

乗り継ぎ利用者側に配慮した吸収案であって、トンネル利用だけの地元民(森町)には改悪でしかないですね。

残念ながら。








259: 周辺住民さん 
[2015-05-12 16:07:44]
>257
>380円になるなら、騒音や治安悪化するよりいいんじゃ無いか? 

いいえ。258にあるように市長ホットミーティングでも実在の森町住民さん達は度々トンネル料金値下げを切望していますし、森町住民を代表する森町自治会も大胆な値下げを要望しています。実在のリアル森町民はトンネル料金をとにかく何とかして欲しい一点張りでしょ(笑
「騒音や治安悪化が心配だから有料でいい」だなんて珍説はココでアナタが勝手に言ってるだけです。
260: 匿名さん 
[2015-05-12 18:11:53]
りくろーおじさん、2階建てみたいだけれど、カフェでも作るの?
261: 匿名さん 
[2015-05-12 19:23:13]
トンネルが無料だろうが有料だろうが彩都には関係ないのではないでしょうか?ここではなく森町の方でお願いします。
262: 匿名さん 
[2015-05-12 19:23:24]
あの大きさなら、あり得ますね!
どうせ出来るなら、フランフランみたいに郊外型店舗らしく、ちょっと変わったお店が出来てほしいですね。
類直売所のレストランはもうオープンしないのかな。
263: 匿名さん 
[2015-05-12 20:52:02]
そうですね。個人的にはファミレスや王将や回転寿司のようなところが出店してくれると嬉しいな。小野原が羨ましい。
264: 匿名さん 
[2015-05-12 21:14:23]
>>263
あんな風になってほしくないなぁ。
265: 匿名 
[2015-05-12 21:26:10]
小野原いいじゃないですか、キレイな図書館、おしゃれなカフェやスイーツ店etc.
266: 契約済みさん 
[2015-05-12 21:36:13]
小児科とコンビニが欲しいな
267: 匿名さん 
[2015-05-12 22:39:32]
>>261
ドングリの背比べである彩都と箕面森町だから仕方ないね。
268: 匿名さん 
[2015-05-12 23:00:18]
>>267
もうええて。
269: 匿名さん 
[2015-05-12 23:09:14]
>267
彩都と森町は、どちらも住宅地としては失敗したけど、ネット通販のお陰で、トラックターミナルとして生き残ると言うのも似ています。

270: 匿名さん 
[2015-05-12 23:33:56]
よっぽど暇人なかまってちゃんなんだな。わざわざ荒らしに来て、あんたの目的はなんだ?っと釣られてみる。

暇人さんはスルーしてやりましょう。
どんな人かは知らないが哀れだ。
271: 入居済み住民さん 
[2015-05-13 07:52:19]
そもそも森町へ続くトンネルが有料なのは前から分かっていることで、それを前提として家を建てたのではないのかな?

ここで生活が苦しいとか大変とか言われても彩都には関係ないし、自己責任の一言で終わりでしょ。
272: 匿名 
[2015-05-13 08:16:51]
とにかく買ってしまえば、あとは行政が何とかしてくれると期待したのでは?
273: 匿名さん 
[2015-05-13 08:19:08]
お弁当屋さん出来たら嬉しいんだけどなぁ。
274: 匿名さん 
[2015-05-13 12:38:24]
>>271

購入時が600円で社会実験と称した値下げで410円になり、NEXCO移管で380円になれば、ラッキーでしょう。彩都の土地価格差1000万あれば、毎日1往復しても賄えるし、渋滞知らずの新御堂筋直結道路が有り、暴走族が入り込むこともなく、良い環境が手に入ればと考えて購入されてるでしょう。
275: 周辺住民さん 
[2015-05-13 13:04:00]
274
いつかは無料になると夢見てたのに、
往復 7 6 0 円に固定化されたら
ラッキーなわけないでしょ(笑
276: 入居済み住民さん 
[2015-05-13 13:30:15]
無料になるかも!とかの皮算用で普通家を建てませんよね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる