野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋栄について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-08 07:13:23
 

プラウドタワー名古屋栄について情報交換しませんか。
とっても大きな複合開発で、なかなか期待できそうですね。
制震タワーってどうでしょうか。

設備や間取りも気になりますし、周辺の住環境である買い物や医療、
教育や子育てに必要なスポットなど、いろいろ気になっています。
色々なことについて意見交換できたらと考えていますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-15 14:48:20

現在の物件
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー名古屋栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分 (7番出入口)
総戸数: 347戸

プラウドタワー名古屋栄について

121: 匿名さん 
[2015-06-01 20:58:32]
これぐらい歩けよぉ〜。
お店があるからそう退屈もせずにキョロキョロ歩けちゃうだろうにぃ〜。
122: 名古屋大好き 
[2015-06-06 00:42:29]
モデルルームの先行見学会の案内が来ましたね。
早速に申込をしました。

123: 匿名さん 
[2015-06-06 10:41:30]
川超えたところに風俗と組事務所があって危険なところだね
夜ネオン街でチカチカして寝れなさそう
124: 匿名さん 
[2015-06-06 11:33:14]
>>122
坪単価どのくらいだったら買いだと思いますか?
予算の欄を見ると、億越えばかりでまるで東京並みだと驚愕しました。
まあ売れ残るでしょうけどね。
125: 匿名さん 
[2015-06-06 14:37:37]
名駅と栄エリアとの中間にある伏見が衰退していくのは仕方ないでしょうね。
ハードロックカフェが潰れたのは、全国的にも珍しいのでは?
126: 名古屋大好き 
[2015-06-06 22:41:30]
>>124
>坪単価どのくらいだったら買いだと思いますか?

収益性だけで考えるのなら坪単価200万円が基準。
この金額でも、インカムゲインは厳しいが
キャピタルゲインの期待値との合わせ技で買い。

坪単価がそれ以上の金額なら、判断は個別の利用価値しだい。

我家は子育ても終盤。教育環境より利便性を求めている。
自分達の利用価値を考えれば坪250万円以内なら許容範囲。

それ以上の金額となれば、出てきてから考えたいと思うが
多分買わないと思う。

私ってケチだから。(笑)
127: 匿名さん 
[2015-06-07 11:00:58]
>>126
名古屋大好きさん、ありがとうございます。
リセールを含めて投資効率を考えたら、私も坪200万円が妥当だと思います。
高くなったとしても、250万円くらいまでなら…ですかね。
納屋橋は名古屋人からしたら決して羨望の立地ではありませんし。
128: 不動産業者さん 
[2015-06-08 09:23:34]
ここは注目されてます。
こんな場所でこんな価格ではたしてどれだけの人が買うのか。
ここ買うなら当然、セキスイの御園座のほうがいいに決まっている。
HPも含め、プロモーションにみなさんやられすぎ
戦略がうまいと思う
ここが売れたら名古屋はかわると
どの物件でもうれるようになるんじゃ
129: 不動産業者さん 
[2015-06-08 09:24:58]
坪200万でも買うとは正気とは思えない
相場を調べてみるといい
今ではなくてここ数年の
建築費が高すぎて価格があがっているだけ
建築費は今後下がる
130: 匿名 
[2015-06-08 22:07:36]
>>121モデルルームまでではなく入居後の足取りの話しだろう。
位置的に駅まで中途半端な距離感
131: 匿名さん 
[2015-06-09 07:53:12]
たしかにここの立地の評判は悪い
良いと思うのは、スーパーがあることくらいかな
けど野村は最大限価格をつり上げて売るのがうまいからなあ
ところでやっぱり外廊下なのかい?
それとも中空構造になっているのかな?
132: 匿名さん 
[2015-06-09 07:56:07]
アンケート通りの3億円が一番広い部屋だとしたら、坪760万円になりますね。大笑
本当に東京と同じ価値があるとでも思ってらっしゃるのかしら
133: 匿名 
[2015-06-09 08:58:08]
市内に住む者から見ると「名古屋栄」という名称がどうしてもしっくりこない。
あそこは伏見もしくは納屋橋。
プラウドタワー名古屋栄? それどこよ? と思ってしまう。
名称聞いたときのガックリ感が半端なかった。
134: 匿名さん 
[2015-06-09 09:15:34]
「伏見」だろが「納屋橋」だろが「栄」だろがどうだっていい
一貫して名称に変なこだわりを見せてるのは
2ch界隈か関係ブログをうろついてるキモいビルヲタ
こっちへ流れて来んなよ、うざいんだよ
本来、マンコミュの趣旨とは無縁の連中だし
135: 匿名 
[2015-06-09 12:43:40]
気を悪くしたようで申し訳ない。
自分は2chはあまり見ませんし、どこから来たわけでもないです。
住所は常に書いたり目にしたりするものなので自分は結構気になるのですが。
名称を気にするのは少数派ということで納得しておきます。
136: 匿名 
[2015-06-09 15:18:45]
>>135
住所は気になる人は多いしその気持ちも分かる。
多分>>134だってその位の事は理解してると思うよ。
住居だけじゃなくて自分の会社、取引先でもそういうのを見る部分もあるしね。

だから他の人もそういう気持ちが無いわけじゃないんだよ。
他の人は全く気にしてないんじゃなくて既に「消化」してるんだよ。
137: 匿名さん 
[2015-06-09 16:19:15]
>>134
キモいビルヲタ とか ウザイとか。
君が2chっぽい気がするんだけどね。
フツーじゃ無いわな(笑)
138: 匿名さん 
[2015-06-09 17:55:27]
>>135
名称を気にするのは当たり前だと思いますよ。
134の書き込みがおかしい。

名古屋市民なら名駅エリアなのか栄駅エリアなのか紛らわしいと思うのが普通です。
139: [男性 40代] 
[2015-06-13 20:56:14]
だけで住所は栄1丁目だからな
140: 匿名さん 
[2015-06-14 00:10:42]
だけで??(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる