野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋栄について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-08 07:13:23
 

プラウドタワー名古屋栄について情報交換しませんか。
とっても大きな複合開発で、なかなか期待できそうですね。
制震タワーってどうでしょうか。

設備や間取りも気になりますし、周辺の住環境である買い物や医療、
教育や子育てに必要なスポットなど、いろいろ気になっています。
色々なことについて意見交換できたらと考えていますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-15 14:48:20

現在の物件
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー名古屋栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分 (7番出入口)
総戸数: 347戸

プラウドタワー名古屋栄について

61: 匿名さん 
[2015-05-13 17:59:27]
T建物ではないでしょうか?

ちなみに立ちんぼや風俗店は対岸側じゃなかったかな。
62: 匿名さん 
[2015-05-13 18:39:15]
別に池下のランドマークタワー的存在でも無いだろう。
近隣に住んでるけど、目障りなだけ。
63: 名古屋大好き 
[2015-05-13 20:48:35]
そもそも、タワーマンションが建つのは負い目がある場所。
住宅用地には建てられない。

ワシも子供が小さければお得でも買おうと思わない。
ここに住んで、子供を私立小学校に行かす親なんて
地権者以外はいないだろう。
64: 匿名さん 
[2015-05-13 21:12:37]
池下の方が風俗店は多いですからね
65: 匿名さん 
[2015-05-13 21:29:05]
そりゃ、落ち着きを求める人は、一種低層風致地区の低層小規模マンションを望むだろうし、ファミリーは価格重視、広さ生活の利便性を求めるだろうし、ミハーや派手好き目立ちたがり屋さんはでっかいタワーマンションを求めたがるよね。
だから納屋橋や伏見の立地でいいんじゃないっすか?



66: 匿名さん 
[2015-05-15 12:40:38]
GW以前に 資料請求してるのに
全然来ません、、、、。
67: 匿名 
[2015-05-15 13:39:01]
>>66
単純にまだ資料自体出来てないので出来てから発送かと
68: 匿名さん 
[2015-05-15 15:17:42]

>>67

そうなんですね、失礼しました、ありがとうございます(*^^*)
69: 匿名さん 
[2015-05-15 16:27:28]
私も来ません
70: 匿名さん 
[2015-05-15 20:20:15]
駅西のビックカメラがたしか東京建物の所有
東京建物の名古屋のタワマンっていうと、
名古屋プライムセントラルタワー106m
の隣のブリリアタワー名古屋グランスイート106m
71: 匿名さん 
[2015-05-15 20:24:48]
立ちんぼは南の天王崎橋の方に移動
この辺にも残ってるけどニューハーフ多し
72: 匿名さん 
[2015-05-16 18:15:42]
昔はいっぱいいたけど、最近見なくなりましたね
中スポーツセンターの裏の駐車場で、ずいぶんお世話になりました(о^∇^о)
73: 匿名 
[2015-05-17 13:22:22]
ここは最寄の地下鉄駅がない。伏見駅は距離ありすぎ。スーパーは三蔵を南に行ったマイナーな昭和の一番。御園座跡地のグランドメゾンの方が資産価値ありそう。買い急ぐ必要なし。
74: 匿名さん 
[2015-05-17 14:04:21]
駅から少し距離もありますし、周辺の環境を考えると住まいとしては考えづらいです。
実際、セカンドハウス的に持つ人が多いのではないかと思いますがどうなのでしょう。
第三者目線では大変楽しみにしてますし、注目してますが。
75: 匿名さん 
[2015-05-18 16:30:24]
セカンドハウス的に…ですか。
腰を落ち着けて永住するというのとは違うという風な事なのかしら。
347戸もあるので賃貸にされる方も良そうな感じ。

資料まだ出来ていないんですか。
そろそろさすがに発送されるのでは。
来月中旬には資料請求した人向けの案内会ありますから
76: 名古屋大好き 
[2015-05-19 08:15:27]
購入検討者は、マンションを複数持ってる人が多いんじゃない。
それと、郊外の広い土地を売って住み替えを考えてる地主さんとか。

いずれにしても、ファミリーには向かない。
77: 名古屋大好き 
[2015-05-20 12:29:49]
大々的な広告が始まりましたね。

大規模で2年も先から売り出す物件は最初から申し込めば
どれだけ人気があるマンションでも買える可能性が高いです。

セントラルガーデン池下の第1期なんて
90㎡が4000万円台だったのに空きが出ましたとの
話を聞いた事があります。

不動産は長期的な視点と自分のスタンダードを持ってる人が
成功するようですね。

さて、ここはどうなるのやら。
値段が出るまでドキドキですね。
78: 匿名さん 
[2015-05-20 19:05:32]
セントラルガーデンレジデンスの90㎡が4千万円台で買えたとは羨ましい!!
今なら有り得ない価格だね。

ここの価格は積水の動向次第の様に思える。
あちらの方が立地的に良いから、それを意識して価格を下げてくるか、早めに強気な価格設定で売り切るか…。
時期的に比較が出来ると購入検討者としては有り難いね。
79: 匿名さん 
[2015-05-20 20:15:25]
池下ならそんなもんでしょ、全く羨ましくもなんともないわな。
80: 物件比較中さん 
[2015-05-20 20:22:10]
池下昔住んでましたが、ファミリー向けではないような

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる