管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)住友不動産建物サービスって その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. (管理会社)住友不動産建物サービスって その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:53:27
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レス超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

[スレ作成日時]2015-04-15 12:47:15

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2

221: [女性] 
[2016-04-09 18:28:41]
住友不動産建物サービスの管理人が
無断で個人情報を他人に漏らしました。

状況証拠しかありませんが、
管理人以外が知る由のない情報が漏らされました。

どこに訴えれば良いのでしょうか。
222: 匿名さん 
[2016-04-09 20:06:21]
状況証拠では、無駄です。被害者は、立証責任がありますから、証拠を揃えて下さい。
223: オバチャン 
[2016-04-10 11:23:40]
犯人は管理人ですか。
そういえば、うちのマンションも情報が漏れているらしいわ。
名簿を作り直したんだけど、その時かしら?

今時個人情報なんて戸籍謄本全部記載で¥500、名簿は100件単位で取り引きだから大したカネにならないはずだけどねぇ。
競馬の軍資金が欲しかったのかしら?
224: 匿名さん 
[2016-04-10 11:50:33]
マンション居住者及び区分所有者の名簿を、各居住者及び区分所有者に公開を求める。

これでは、隣に、どんな人間が住んでいるかが解らない。管理会社は個人情報は漏えい

できないが。管理組合は個人情報保護法に触れないので、組合名で公開すればよい。

これをされると、管理会社が、困ることになりますので、提案無。組合員よ、そう思いませんか。
225: 匿名さん 
[2016-04-18 15:54:05]
今大規模修繕工事しているが、協力会社F?Sって業者。
管理組合よきちんと合見積書取ったのか、何だか変な業者だ
きちんとしたリフォーム業者に修繕工事依頼してほしかったね管理組合の役員ではないが組合員として言う権利はあるはずだし私達が払っていた管理費などからいくらか工事費用払っているはず、共用廊下のガス給湯の所にシミを着けて
謝罪にも来ない職人廊下で人を馬鹿にした態度でわめく
管理会社の住み込み管理員に言うと馬の耳に念仏
226: 匿名さん 
[2016-04-18 21:39:59]
とても評判のいい管理会社とは思えない
227: 匿名さん 
[2016-04-19 13:06:01]
しかも、このやり方が常態化していました。自社が受注するのに、業者選定コンサルタント料とかいう費用を取っていたり、総会に提出した設計監理業務の説明資料に明記されている「工事報告資料」がまともに作成されていなかった。管理組合の所定の保管場所にもこの会社の社内にも保管された形跡がないのは、作っていないとしか考えようがない。まあ、こんなものでしたが、今後は少しは改善されるのだろうか。
228: 匿名さん 
[2016-04-20 13:54:22]
廊下に修繕工事業者がシミを着けても、清掃作業員のオバサン清掃しない、知らん顔しかもPM13時過ぎ管理員室前で清掃員オバサンSと管理員Iが大きい声で移住者の事(頭にくる)だの(頭がおかしい)だの聞こえた、オバサン同士気が合うのか❗分かりませんしかし、お客さま扱いされてないのは確信してるどっちが頭おかしいか考えな
229: 匿名さん 
[2016-04-25 08:38:19]
大リストラ中のT社と同じでこの会社の社長がろくでもないのが
続けて出向で来てるからな。
特に現若僧社長はダメダメ。交代させた方がよいぞ。

フロントに文句を言っても、出向組が自己保身連中ばかりだから
組合の意見を真摯に受け止めて改善する者はいない。
親会社から出向している連中を理事会、総会に呼び
徹底的に問題を追及するしか改善させる方法はない。
230: 匿名さん 
[2016-04-25 11:31:36]
何より管理員のおばさんIと清掃員のおばさんAとSの区分所有者に対する態度がひどい、かつてこの掲示板に管理員と清掃員にホテルやデパートみたいにサ-ビスだとか評判のいい管理会社は叩かれるだとか、意味不明なことを言う人がいたがとんでもないこの管理会社従業員は腹黒い人が多い
231: 匿名さん 
[2016-05-08 09:53:41]
>>227
工事業者は、町会、又は自治会関係者ではないですか?
232: 匿名さん 
[2016-05-09 17:14:17]
>>231 いや、そもそも町会や自治会関係に工事等を下請けに出したりするなどあり得ないと思いますし、この会社はHPでも明らかなように自社で工事関係部門を持っていますよ。
233: 匿名さん 
[2016-05-12 07:47:35]
以前より廊下にごみを嫌がらせで捨てていくI管理員Iに言っても何もしない こっちが怒鳴ると玄関に人のイニシャルで馬鹿管理員貼り紙貼っていた個人情報漏洩になり得るだろうが、ふざけてる
234: 匿名さん 
[2016-05-13 07:24:21]
>>232
下請けは自社でしょう。仕事を直接受注できる個人工務店はないでしょう。
個人工務店は、ゼネコンの孫請けでも買い叩かれ苦しいと聞いてます。
なので、町会関係者が孫請けと言うことでは?
235: 匿名さん 
[2016-05-15 17:08:37]
>>234
すみたては下請け業者に求めるキックバックの率が他社よりも高いと聞きました。町会関係者とかには出せない額でしょう。
236: おやおや? 
[2016-05-21 16:05:21]
>>224
隣に住んでいる人間がわからないって?W
個人レベルの問題だし、あんたの人間性に問題があるんじゃないのかい?
238: 購入経験者さん 
[2016-05-30 18:54:14]
分譲なのに何故か管理人がポストの鍵の暗証番号知ってるし、勝手に鍵開けて手紙出して、管理人の仕事じゃないでしょ!!犯罪ですよ。怖いわこの管理会社
239: 匿名さん 
[2016-05-30 21:51:10]
分譲んマンションは組合員がしっかりしないと取り返しがつきません。

組合員が、管理についての正誤を理解しないと個人情報も漏れています。

本来なら清掃員が居るのなら管理員は要りません。警備員を置くべきです。

但し、組合と警備会社の契約にする事。間に管理会社を置いてはいけません。
240: 匿名さん 
[2016-06-14 11:54:52]
うちも分譲マンションだけど住み込み管理員ご夫婦管理員室のモニターで住人の行動見てる。理事会で個人情報プライバシーの侵害と言っても理事長以外の一部役員
問題にしない、知らん顔こっちの方が怖い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる