野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド市川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】プラウド市川
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-06-20 06:44:36
 削除依頼 投稿する

プラウド市川の契約者専用スレッドです。

先日のオーダーチョイス相談会も終わり、次はインテリアオプションの展示会ですね。
少し時期が空いてしまうので、ここで情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/

所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2015-04-14 00:18:58

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

【契約者専用】プラウド市川

2: 契約済みさん 
[2015-04-14 13:57:14]
宜しくお願いします。インテリア、家具類など、プラウドの紹介ではやはり高級というか、高いでしょうね。まずは、見てからですが。
3: 契約済みさん 
[2015-04-19 10:50:41]
インテリアや家具は各家庭ごとの好みがあることなので、どうでもいいと思います。
それより、管理体制や設備の不具合、入居者のマナー違反等の現実的な情報交換をしましょう。
4: 契約済みさん 
[2015-04-19 11:36:41]
>>3
3さん、では来年にまたお願いします。
2さん、入居までいろんな情報交換お願いします。
5: 匿名さん 
[2015-04-19 13:46:10]
悩みますね。インテリア、家具関係。
特に造作家具。高いんだろうな(笑)
6: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-04-27 11:48:47]
高かったです。(≧∇≦)
他の会社で探すのもありですかね〜?!
7: 契約済みさん 
[2015-04-27 19:19:28]
みなさん具体的には何を考えてますか?
うちは玄関鏡とエコカラットかなぁ〜。
エアコンとか、量販店と何が違うんでしょうかね?
8: 匿名さん 
[2015-04-27 23:02:59]
入居時に全て設置されてると言うのがメリットかと。
それと、責任もって綺麗に仕上げますというのと、配管化粧カバーと逆流防止弁を標準で付けるという所かな。

量販店で買うと、そういった配管関係の値段は現地で工事業者さんが見積もるから本体価格+αで想像以上に高くなるので、オプションの料金は決して高過ぎのボッタクリではないと言われます。特に配管が何度も曲がって複雑だったりすると高くなるみたい。オプションでは配管がシンプルでも複雑でも価格は一緒みたいですね。

でもそういうものコミコミでも量販店の本体価格の倍位の値段なので、高い機種になるほど量販店の方が圧倒的に安いですね。お金を惜しまず手間を省きたい人向けです。
9: 匿名さん 
[2015-09-11 19:13:36]
昨日の台風で水没はどの程度だったんでしょうか?
10: 匿名 
[2015-09-12 06:13:28]
昨日気になって見に行きましたが、通常通り作業していましたよ。
道路が少し冠水したそうですが、建物のほうは特に問題なかったようです。

話変わりますが、すぐ近くにセブンイレブン出来ましたね。近くて便利そうです^^
11: 匿名さん 
[2015-09-12 22:18:48]
>>10
冠水は少しで済んだんですね。良かった。。
12: 匿名さん 
[2015-09-23 10:08:14]
>>11
プラウド前が水没するような状況になるときは、総武線より南側がほとんど水没してしまっているときですよ。
13: 匿名さん 
[2015-09-23 16:07:59]
>>12
そういう事態もあり得るんですよね。
鬼怒川のニュースを目の当たりにして、もっとハザードマップを重視すべきだったかなと不安になってます。
14: 匿名 
[2015-09-24 18:19:41]
>12さん

南側で低いのは、確かゆうゆうロードとプラウド市川の前あたりだったかと。以前の大雨時の冠水はそのあたりが冠水したと記憶しています。
なので「プラウド前が水没するような状況の時は、総武線より南側がほとんど水没してしまっている」は間違いだと思います。より正しくは「南側では、ゆうゆうロードとプラウド前が最初に冠水する」でしょう。
15: 匿名さん 
[2015-09-24 20:59:54]
>>14
ここは契約者板ですよ
16: 住民でない人さん 
[2015-10-14 07:51:40]
買ってよかったのか不安にさせられたからって、話をすり替えるなよ(笑)。
17: 匿名さん 
[2015-10-26 18:47:43]
一部カバーがとれて外観が姿を表しましたね。
思ってたより白っぽかった。
18: 匿名さん 
[2015-10-27 15:10:03]
ここは全面タイル張りですか?、一部タイルの吹き付け塗装でさか?
19: 匿名さん 
[2015-11-03 17:22:11]
ここが完成すると雰囲気が変わりますね
楽しみです
20: 匿名さん 
[2015-11-08 17:31:45]
線路沿いの集合住宅に中和されて残念な感じだね。
21: 契約済みさん 
[2015-11-09 11:31:33]
市川ザ・レジデンスと比較すると安っぽさは否めないですね
残念です。
22: 匿名 
[2015-11-09 19:06:08]
信号越えたところのパークシティのほうが、何と言うか、雰囲気が圧倒的に素敵な感じがします。
23: 匿名さん 
[2015-11-09 20:07:35]
ここは契約者板ですよ。
24: 匿名さん 
[2015-11-11 12:17:10]
北口のブランズもカバーとりましたね。
25: 契約済みさん 
[2015-11-14 21:30:08]
ジャパンパイルについて、説明ありますかねー。
26: 契約済みさん 
[2015-11-17 20:57:40]
安心してください。ジャパンパイルですよ。
からのデータ流用発覚ですからね。さすがに説明あるんじゃないでしょうか。
27: 匿名さん 
[2015-12-21 19:18:30]
高級路線で売ってた割にはどこにでも有るようなマンションになりましたねー。
安っぽい。。
28: 匿名さん 
[2015-12-21 20:25:05]
ここは何階建てなんですか?
29: 契約済みさん 
[2015-12-22 09:35:27]
>>27
それほど高級路線で売ってた印象はないですね
価格だって今の相場に比べれば安い方だったと思います
30: 匿名さん 
[2015-12-22 20:36:13]
この地域で広範囲にわたって落書き事件が発生したみたいですね。
治安が心配。
31: 周辺住民 
[2015-12-22 22:39:57]
東急建設の設計は、北口のブランズもそうですが、なんだか安っぽくなってしまいますね。残念です。元々は日建ハウジングシステムが設計担当だったんですが。
32: 匿名さん 
[2015-12-22 23:58:38]
ここは14階建です
33: 契約済みさん 
[2015-12-23 00:34:49]
契約者板なのに、関係ない人ばっかり
34: 匿名さん 
[2015-12-23 10:25:14]
>>33
やっかみが多いってことで、許してちょーだい!
みんなうらやましーから、構いたいんだよ、たぶん。
37: 契約済み 
[2015-12-29 02:50:52]
確かに。
外壁も安っぽいし、マンションを囲む柵もダサイね。
残念ながらはじめてモデルルームを見た時の感動はない。
しかし、プラウドを買ったという自己満足感はまだあるな(笑)
本気で探した人ならわかると思うけど、これ以上なんて市川にはなかったからね。
38: 匿名さん 
[2015-12-29 10:29:38]
外階段の様子が最もムムムなんだけど、外壁の色は想像通りでキレイかなと。
39: 契約済みさん 
[2015-12-29 11:49:28]
同じプラウドでも都心や西南東京の物件は高級感があるんだけどな
千葉や東東京はやっぱり舐められてる感があるのは否めない
41: 匿名さん 
[2015-12-30 19:49:46]
>>40
契約者専用って読めないの?
42: 匿名 
[2016-01-02 21:45:27]
最近のプラウドは、工事単価を下げるために、
当初のCG写真では気付かれない範囲で、安い
外装仕様に変更してることが多い。
利益第一だろうが、ブランドイメージが悪くなる
一方です。

43: 契約済み 
[2016-01-03 04:00:13]
買わなくて良かったとは誰も思ってないでしょ。コスパいいし、市川周辺では資産価値もまあまあ。後悔してるならすぐ売ればいい。損はしないよ。この先これ以上の物件が出たら後悔するだろうけど、あるとしたらもっと高くなって買えない。
44: 匿名 
[2016-01-03 04:14:42]
契約者以外の方の客観的なご意見は嬉しい限りです。完売から随分経っているので、よっぽど関心がなければここへは来ないはずです。どんな内容であれ注目度が高いことは良いことですよ。
45: 匿名さん 
[2016-01-03 19:20:31]
これ以上の物件がないと思って買ったけど、市川ザレジデンスの方が素敵でしたね
47: 契約済み 
[2016-01-07 01:48:41]
確かに。内廊下あこがれ。でも市川でなかなかありませんよね。駅近で低層の内廊下を探したけどなかったです。ちなみに億近くではなく億越えです。
48: マンション住民さん 
[2016-01-07 17:18:02]
たしかにないよね。
でも、電車から見てると頼もしいよ。
江戸川逆流津波がきたら、億越えさんらが正面から受け止めてくれるんだもの。
49: 契約済みさん 
[2016-01-08 14:26:36]
>>45
レジデンスって3年前くらいですよね
あの頃はまだ資材も人件費も安かったし、多少高級感を出しても充分利益が出たんでしょ
50: 契約済みさん 
[2016-01-12 11:52:52]
まだ漢字読めない奴がいるのな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる