野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その3

538: 匿名さん 
[2015-08-28 15:21:48]
>>536
ただ沖さんのブログ名を書いただけでは?

糞みたいな掲示板、だって。
またちょっと品性がうたがわれてしまいますね。
539: 匿名さん 
[2015-08-29 09:39:30]
>>537
良い面もたくさん書かれているのでは?
それにしてもなぜ売れないのだろう。
540: 匿名さん 
[2015-08-29 21:49:41]
どれくらい値引きしてくれるんでしょうか。
3割引くらいおもいきってしてくれたら買えるかも。
541: 匿名さん 
[2015-08-30 12:50:45]
3割はないでしょう。
中国経済によほどのことがあれば話は別かもしれませんが。
542: 匿名さん 
[2015-08-30 13:07:32]
京王線沿線が供給過多な印象です。
小規模物件も竣工後半年とか売り切れていないですよね。
543: 匿名さん 
[2015-08-30 17:28:40]
たしかに。
544: 匿名さん 
[2015-08-31 23:14:18]
>>542
京王線が人気ない、を言い換えただけでしょ。
でも桜上水は早々完売してるし、沿線のせいだけでもないよね。
物件固有の影響が大きいのでは?
545: 匿名さん 
[2015-09-01 08:20:38]
>>544
急行列車の停車で、今よりは仙川の人気は高まるのでは?
546: 匿名さん 
[2015-09-01 09:54:21]
区間急行は1時間3本全て都営新宿線直通本八幡行きで都営新宿線内は各駅停車(幡ヶ谷、初台も停車)、快速も全て都営新宿線直通になり新宿駅行きは各駅停車以外無くなる予定。新宿駅でJR乗り換え不便だよ新宿行きも作ってよ、一見便利なようで不便になりそう。私見笹塚乗り換えが良いのかな?
547: 匿名さん 
[2015-09-01 12:54:43]
ストビューで見るとよさそうな感じですね。
548: 匿名さん 
[2015-09-01 14:16:26]
長谷工施工、甲州街道沿いでなんでこんなに高いんですか?
仙川は好きですけど、これでは売れ残るのもわかりますね。
549: 匿名さん 
[2015-09-01 19:57:30]
>>545
人気が高まるのなら、このマンションはとっくに売れてます。
高まらないから、この有様なんでしょ。
550: 匿名 
[2015-09-01 20:15:53]
>>546
現状でも急ぐ人は烏山で乗り換えており、新ダイヤでは準特急に乗れる訳ですから、改善だと思ってます。
乗り換えなしに京王新宿に行くには今も基本各駅ですし。
下りは、時刻表が出ないと何とも言えないですね、烏山で準特急を降りた後、後続がすぐ来るのか不明です。
551: 匿名さん 
[2015-09-01 21:41:01]
今烏山乗り換えダイヤ改正で便利になるなら良い、乗るのは朝夜だけだし昼間は余り関係ないかな。
552: 匿名さん 
[2015-09-01 22:31:26]
>>549
高まるのはこれからですよ!これまで購入された方は、急行列車が止まらない前提で買われたはず。
553: 匿名さん 
[2015-09-02 00:03:28]
>>552
でも発表になってもまだ売れ残ってるじゃん。
それが全てでしょ。
554: 匿名さん 
[2015-09-02 01:52:34]
1度売れ残りのレッテル貼られるときびしくなりますよね。
555: 匿名さん 
[2015-09-02 08:17:31]
>>553
これからでしょ?京王のリリースが春頃だったら売れ行きは違ってたはずですよ。
556: 匿名さん 
[2015-09-02 08:31:23]
リリース先週ですよね?
迷っていた方の後押しにはなりますね。
557: 匿名さん 
[2015-09-02 23:26:23]
>>546
快速は全て新線行きって、本当ですか?
仙川から布田までの利用者にとっては、かなり改悪では?

平日夜、座って帰れるのは各駅だけなんて・・・
558: 匿名さん 
[2015-09-03 01:24:05]
売れ残りなんかじゃないよ!
559: 匿名さん 
[2015-09-03 01:29:21]
何戸くらい売れ残ってるんでしょうか?
560: 匿名さん 
[2015-09-03 07:13:50]
>>559
20戸くらいでは??
561: 匿名さん 
[2015-09-03 07:35:33]
>>560
結構残ってるんですね。3戸くらいなのかなと思ってました。
562: 匿名さん 
[2015-09-03 16:33:47]
>>561
今週末10戸販売なので、おそらくそろそろ一桁ですよ。
563: 匿名さん 
[2015-09-03 18:22:19]
完売したらしたで、直後から、キャンセル住戸発生が続いたりしないよね?
まぁそれは分からないか。
564: 匿名さん 
[2015-09-03 19:20:08]
たしかに。
565: 匿名さん 
[2015-09-03 20:37:23]
>>563
横浜白楽でキャンセル発生!
566: 匿名さん 
[2015-09-05 10:03:57]
このマンション、ほんと人気ないね。
こうなるとは思ってもいなかった一期購入者が不憫でならない。
わかっていたら絶対買わないもんね。
567: 匿名さん 
[2015-09-05 16:44:51]
なんでそんなに人気がないんですか?
568: 匿名さん 
[2015-09-05 19:13:00]
売れ残りって言ったって、たった10部屋程度ですよ。半分売れ残ってるなら話は別ですが。やはりタイミング的にも烏山の駅前マンションが意外に安く出た事も要因ですかね。
569: 匿名さん 
[2015-09-06 10:13:16]
小規模、中規模マンションも、かなり売れ残ってますしね。
次々に新しい物件が出るので、決めかねる、という人も多そうですね。
570: 匿名さん 
[2015-09-14 23:13:15]
地震どうでしたか?
揺れはどのくらい感じましたでしょうか
571: 匿名さん 
[2015-09-15 22:45:22]
この期に及んで先着順が増えてますね。引っ張った6期の10戸のうち2戸はキャンセルか。なかなか厳しいですな。
572: 匿名さん 
[2015-09-16 08:11:08]
>>571
仙川駅の急行停車と、駅前の買い物利便性をもっとアピールすれば、売れるのでは?沿線力には劣りますが、宮崎台や六郷、日吉箕輪よりは便利だと思いますよ。
573: 匿名さん 
[2015-09-17 17:53:09]
第7期(最終期)になってますね!いよいよカウントダウンですかね?
574: 匿名さん 
[2015-09-17 22:15:19]
絶賛値引き中
575: 検討中 [ 30代] 
[2015-09-18 00:44:03]
>>574
どれくらい引いて貰えるんですか?
576: 匿名さん 
[2015-09-18 20:28:15]
4階の72平米が5890で中古として売りに出てますね。
577: 匿名さん 
[2015-09-18 23:13:33]
>576
仲介手数料の約180万円を足すと
6070万円
中古だから住宅ローン控除が最大200万円なので実質的に200万円の損
金銭的には6270万円の新築と同等で中古
人の使った風呂はリフォームしたい人も多いだろうし

しかし何より気になるのはこんなにすぐに売りたくなった理由かな
578: 匿名さん 
[2015-09-19 08:02:05]
>>577
売る理由はいくらでもありますよ。
転勤、本人もしくは親族の急病等々。
でもこの価格では売れないでしょ。
急いで売りたいという価格設定ではないね。
579: 匿名さん 
[2015-09-19 11:41:10]
>>575
最後の一戸なら1割以上は行けるはず。
それ以外でも5%は確実だよ。

580: 匿名さん 
[2015-09-19 16:39:27]
>>579
それはないね!諸費用の一部を値引きというのは、別の物件でありましたけど。
581: 匿名さん 
[2015-09-19 23:58:33]
>>580
あなたは野村の全ての物件把握してるの?してないでしょ?
そういう実例があるからこその書込みです。
582: 匿名さん 
[2015-09-21 12:24:31]
区間急行停車はポジティブサプライズですね。京王は速達性よりも調布以東の利便性向上にシフトしたんですね。
583: 近所住民 
[2015-09-21 21:33:08]
>>577

住宅ローン控除は中古でも使えます。
常識です。

計算おかしすぎます(笑)
584: 匿名さん 
[2015-09-25 21:47:14]
すごい値引き提示されましたーー!
585: 検討中 [ 30代] 
[2015-09-25 22:09:25]
>>584
どれくらい?
こんなところに書くなら、交渉手法含めて詳細を。
586: 匿名さん 
[2015-09-26 21:27:49]
マンション前にあった仙川進区という広告が撤去せれてました!いよいよ完売間近?でしょうか?値引きオンパレードなんでしょうか?
587: 匿名さん 
[2015-09-27 02:06:44]
>>586
正規価格で買った方に申し訳なくなるくらい、、、値引き、すごいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる