野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その3

501: 匿名さん 
[2015-08-21 00:13:36]
>>500
10年前なら、確かに購入した時期は割とよかったんじゃないでしょうか。その頃立地のいいマンション買っておけば当時より高値でしょうから。
502: 匿名さん 
[2015-08-21 20:30:33]
なんだか戸建の話は、どこまで信じていいかわからないけど、結局は安いの買っとけば損しないってことになりそうだ。
497さん宅周辺の大幅値引き戸建なら損はなかった。それなら今より多少景気減速しても大丈夫なわけで。
でも高値で購入した497さんは、不動産の高騰している今でさえ損切り。
やっぱり高い物を買ってはいけない。オーベルグランディオ吉祥寺Ⅱなら、80平米後半の角部屋で、5000万円くらい。不動産屋が強気だからこそ、リスクヘッジして安いの買うだな。
503: 匿名さん 
[2015-08-21 21:00:45]
はい、そうですね。

釣りレス、イタイです。
オーベルを本当に検討している人やデベが迷惑かと。
504: 匿名さん 
[2015-08-21 22:18:25]
なんだか変な書き込みがおおいですね
505: 買いたいけど買えない人 
[2015-08-22 22:16:18]
いいなぁ。このマンションのまえ、今日たまたま通りました。
すごくきれいでした。
駅近でいいなと思いますが高すぎてウチは買えないです。
506: 匿名さん 
[2015-08-22 22:21:46]
棟にもよりますが、調布の花火大会がベランダから見えますね!
507: 匿名さん 
[2015-08-23 01:34:35]
>>505
だ〜か〜ら〜、ここは値引き交渉の価値ありですよ〜!
508: 匿名さん 
[2015-08-23 17:59:50]
値引きされた価格でも高かった…
509: 買いたいけど買えない人 
[2015-08-23 20:20:28]
>>507
値引きについて全レスをちゃんと読み返してなかったです。コメントありがとうございます!
値引き金額にもよりますが、それでもやはり高いんでしょうねー
510: 匿名さん 
[2015-08-25 13:40:57]
契約者のスレッドに後悔のコメントがならんでますね。驚きました。
511:  
[2015-08-25 18:53:03]
>>510
自演ですか?
512: 物件比較中さん 
[2015-08-25 20:54:40]
>>511
間違いないですね
一連のネガ発言も…
無視して、ちゃんと検討板にしましょう。
513: 匿名さん 
[2015-08-25 22:39:06]
相場感(個人差あると思いますが)より安くても住みたくない物件や、高くてもなんとかして住みたい物件もありますが、ここは住みたいとは思うが何かお得感が欲しいという感じですね。
514: 匿名さん 
[2015-08-26 09:01:02]
完売になったプラウドの新川崎、白楽、大倉山よりも駅まわりの街力では仙川はお洒落なイメージで何でも揃ってますよね!ただ、沿線力では東横、田都には劣りますが。
515: 匿名さん 
[2015-08-26 12:37:28]
契約者が不満漏らしてますね。
それに対するコメントが怖い。
実際に契約者でなかった問題でしょうけど、自分の不満を書き込んで、損害賠償なんて有るのかな?
516: 匿名さん 
[2015-08-26 12:59:40]
>>515
あれは契約者じゃないでしょう
517: 物件比較中さん 
[2015-08-26 14:34:13]
一連の荒らししている人は、余程このマンションを気に入ってたんだろうね。
もの凄く買いたかった、でも買えなかった…
可愛さ余って憎さ百倍って感じ?

このマンションには、魅力がつまっているんだね。

もっとよく検討して、早く決めないとだね。
518: 匿名 
[2015-08-26 18:47:35]
仙川駅は9月25日から、区間急行が止まったり、隣の千歳烏山に準特急が止まるようになるので少し便利になりますね。
519: 匿名さん 
[2015-08-26 20:59:29]
このスレも、デベによる連投がありますね。
プラウドシティ加賀学園通りと同様。
会社の体質を露呈する書き込みですね。
520: 匿名さん 
[2015-08-26 21:02:37]
このスレをみている人たち、517番をいま一度読んでみてはいかが?

これこそ野村の典型的な書き込み。
社風を表していると思いませんか。

これでは購入者が後悔しても無理はないでしょう。
521: 近隣住民 
[2015-08-26 22:11:10]
>>518
これは朗報ですね。朝は変わりそうにないですが、帰りはかなり便利になりそうですね。
523: 匿名さん 
[2015-08-27 00:00:57]
524: 匿名さん  
[2015-08-27 08:28:20]
>>520
他のプラウドのスレで近隣住民になりすました野村の書き込みを経験した者です。それ以来、気になって他物件のスレを見ているのですが野村のどこの部署、部門が行っているのでしょうか? 内容が稚拙なので個人レベルにも思えるのですが、それにしてはプラウド全てで組織的に行っているようにも見えます。
525: 匿名希望さん 
[2015-08-27 12:21:58]
>>524
あんた、あちこちのプラウド板で自作自演でこんなことしてるわけ?
ここ検討板だからさぁ
野村の批判だったら、アンチ野村の別スレ立てて、そっちでやってくれよ❗️
526: 匿名さん 
[2015-08-27 13:36:44]
野村の社内ではなくて外注でやってんのさ。野村が直接やってたら問題でしょう。
これをつっこむと、必ず525のような品のない投稿が入る。
527: 匿名さん 
[2015-08-27 14:53:41]
マニュアルがあるからパターン化していますよ。
プラウド他物件も見ているとすぐにわかります。
契約者は見て見ぬ顔。
528: 匿名さん 
[2015-08-27 16:33:35]
こんなに荒らされてるのに社員も何もないだろ


>>526さん
そこまで言い切るなら証拠出してくださいよ
529: 匿名さん  
[2015-08-27 16:41:52]
>>526
同じ事を思っていましたが、アルバイト等にやらせたら逆にバラされるリスクがあるのではとの疑問もありました。書き込みが稚拙と言ったのは正に525のような投稿でカモフラージュして書いているのがもろバレ状態。どこのデベも大なり小なり同様な事してるとは思うのですが野村のは下手で不快過ぎです。
530: 匿名さん 
[2015-08-27 20:53:38]
うわあ、まさに同じことを思ってた。
稚拙で品のない書き込み。都合が悪いことがあった場合には埋め。

野村のスレは、だから荒れる。
こういう会社から買ってしまった人は気にしないのかな。

でも、買ってしまった後で後悔する人が多いという書き込みをどこかでみた気がする。
531: 匿名さん 
[2015-08-27 21:16:35]
528ってどういう人が書いたんだろう。

証拠だしてくださいよ、だって。
532: 匿名さん 
[2015-08-27 22:14:34]
>>530
野村がアクトラーズラボの満足度ではナンバーワンだが。。。
あそこの情報は公平を期していると思いますが
533: 近隣住民 
[2015-08-27 22:52:04]
野村らしき書き込みが不快とありますが、その批判がしつこいのも検討板として見ている者にとっては不快です。野村らしき方にはもっといい情報をお願いします。
でもダイヤ改定は確かにいい情報だけど、あとはもう値引しかないですよね。
534: 匿名さん 
[2015-08-27 22:54:09]
ラボというビジネス
535: 物件比較中さん 
[2015-08-28 07:18:52]
私は、デベによる書き込みは中立的でないので、非常に不快です。
それを指摘してくれる書き込みのほうが有難いです。

マンションの良い面だけでなく悪い面も知りたいです。
536: 匿名さん 
[2015-08-28 13:29:45]
ラボの評価って一応不動産業界では公正な評価となってるはずだけど。よっぽどくそみたいな掲示板よりはましだと思いますが。他の部門だと三井が一番とかもありますし、ビジネス色は薄いと思うけど。
537: 近隣住民 
[2015-08-28 13:46:03]
>>535
デベかどうかわからないし、マイナス投稿も中立でない同業他社の可能性もあるし、そもそも匿名なのだから防ぎようないし、もういいでしょ。
ちなみに悪い面はここの場合、過去に沢山書かれてますよ。だからまだ売れ残ってるんです。
それでも検討するには、良い面をもっと知りたいですね。値引意外ないのかも知れませんが。。
538: 匿名さん 
[2015-08-28 15:21:48]
>>536
ただ沖さんのブログ名を書いただけでは?

糞みたいな掲示板、だって。
またちょっと品性がうたがわれてしまいますね。
539: 匿名さん 
[2015-08-29 09:39:30]
>>537
良い面もたくさん書かれているのでは?
それにしてもなぜ売れないのだろう。
540: 匿名さん 
[2015-08-29 21:49:41]
どれくらい値引きしてくれるんでしょうか。
3割引くらいおもいきってしてくれたら買えるかも。
541: 匿名さん 
[2015-08-30 12:50:45]
3割はないでしょう。
中国経済によほどのことがあれば話は別かもしれませんが。
542: 匿名さん 
[2015-08-30 13:07:32]
京王線沿線が供給過多な印象です。
小規模物件も竣工後半年とか売り切れていないですよね。
543: 匿名さん 
[2015-08-30 17:28:40]
たしかに。
544: 匿名さん 
[2015-08-31 23:14:18]
>>542
京王線が人気ない、を言い換えただけでしょ。
でも桜上水は早々完売してるし、沿線のせいだけでもないよね。
物件固有の影響が大きいのでは?
545: 匿名さん 
[2015-09-01 08:20:38]
>>544
急行列車の停車で、今よりは仙川の人気は高まるのでは?
546: 匿名さん 
[2015-09-01 09:54:21]
区間急行は1時間3本全て都営新宿線直通本八幡行きで都営新宿線内は各駅停車(幡ヶ谷、初台も停車)、快速も全て都営新宿線直通になり新宿駅行きは各駅停車以外無くなる予定。新宿駅でJR乗り換え不便だよ新宿行きも作ってよ、一見便利なようで不便になりそう。私見笹塚乗り換えが良いのかな?
547: 匿名さん 
[2015-09-01 12:54:43]
ストビューで見るとよさそうな感じですね。
548: 匿名さん 
[2015-09-01 14:16:26]
長谷工施工、甲州街道沿いでなんでこんなに高いんですか?
仙川は好きですけど、これでは売れ残るのもわかりますね。
549: 匿名さん 
[2015-09-01 19:57:30]
>>545
人気が高まるのなら、このマンションはとっくに売れてます。
高まらないから、この有様なんでしょ。
550: 匿名 
[2015-09-01 20:15:53]
>>546
現状でも急ぐ人は烏山で乗り換えており、新ダイヤでは準特急に乗れる訳ですから、改善だと思ってます。
乗り換えなしに京王新宿に行くには今も基本各駅ですし。
下りは、時刻表が出ないと何とも言えないですね、烏山で準特急を降りた後、後続がすぐ来るのか不明です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる