野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その3

102: 匿名さん 
[2015-04-26 23:43:05]
>>99
本気で言ってんの?笑
103: 匿名 
[2015-04-27 08:30:25]
>>98
学区域の小学校までは1キロどころじゃないですよ。
そしてその通学路がほんと酷いです。
細い車道にガードレールもなく、白線が引いてあるだけ。
そんな道の連続です。
距離があっても安全性が担保されているならまだマシですが、低学年の子には酷で危険だと思い断念しました。
ただ調布市は越境入学も可能なようで、つつじヶ丘駅そばの滝坂小学校?も選択肢の一つですが、距離は多少マシですが通学路の安全性としては似たり寄ったり。
そしてこちらは甲州街道を超えなければならず、これもまたひとつのハードルです。

間取り等見ても、ファミリー向けに開発されたマンションだと思いますが、幼い子がいるファミリーは選ばないでしょうね。
小学校高学年以上の子がいるご家庭なら問題ないかも。

104: 匿名 
[2015-04-27 08:37:11]
>>99
最終期、最終期第二次、最終期第三次と続く場合もあるから(笑)、第1期以外は全部一緒です。
一期以外は、これまで買い手がつかなかった住戸(売れ残り)の販売、ということです。

一期で販売しない予定だった部屋も、どうしても今すぐ買いたいと言えば(もちろん本気度を審査されますが)、一期販売住戸になるというのはよくある話。
105: 匿名さん 
[2015-04-29 21:29:11]
住民スレが立ち上がったせいか、このスレ、すっかり閑古鳥が鳴いていますね。

売れ行きが不振な割には結構な盛り上がりをみせていたのは契約者によるものだったようですね。

早く完売してほしいいですね。
106: 匿名さん 
[2015-04-30 03:00:57]
荒れているから書かないだけだと思います。
107: 匿名さん 
[2015-05-01 09:39:18]
単純に検討してる人がいないだけだと思います。

実際、沢山売れ残ってるし。
108: 匿名さん 
[2015-05-01 15:55:31]
誰か買ってやれ。
109: 匿名さん 
[2015-05-01 16:48:11]
ここに限らず調布は今販売している9物件の内7物件が竣工後も売れ残っている、これが調布市の現実だよ。
110: 匿名さん 
[2015-05-01 20:39:23]
調布市の現実、確かに。。
111: 匿名さん 
[2015-05-01 23:47:49]
>109

別に調布に限らない。
タワマンじゃない大規模物件はどこも売れ残ってる。
三菱は上石神井で壮大に売れ残りを持ってるし、住友は言わずもがな。
外人買いの期待できない非タワマン非ブランド立地はどこもこんなもんです。

112: 匿名さん 
[2015-05-02 07:05:22]
>>109
売れた2つってどこですか?
113: 物件比較中さん 
[2015-05-02 09:25:26]
>>112
一つは、ブリリアじゃないかな?
114: 匿名さん 
[2015-05-02 16:12:20]
>>113
ブリリア仙川ザレジデンスはまだ売り出し中では?
115: 物件比較中さん 
[2015-05-02 18:47:42]
>>114
ブリリア仙川ザレジデンスは、第2期オープンしたばかりですよ。2つというのは、ブリリア仙川Ⅰとブリリアレジデンス調布国領ですね。2つともブリリアですがね。
116: 匿名さん 
[2015-05-02 18:51:39]
すいません。間違えました。
現在販売中の物件ですよね。
ごめんなさい。
117: 匿名さん 
[2015-05-03 08:29:51]
いえいえ、入居開始前までに完売したここ一年くらいの調布物件ってことですね。全部はわかりませんが、その条件なら二つに加えてグレーシア調布もそうですね。
それぞれの共通点は駅が近いことかな。
ただ、今は市況があまり良くないし、少し前の物件と単純比較は難しい気もします。
118: 購入検討中さん 
[2015-05-03 16:19:29]
>>111
ココはプラウドの冠にあぐらをかいてスペック下げ過ぎ。
売れ残りの原因は明確だけに貴方のそんなもんは当てはまらないな。
119: 40代、地元民 
[2015-05-03 22:25:06]
>>118
ですね〜。
価格はプラウドなのにスペックは長谷工。。
ここまでスペック落とすかな〜と思うと売れ残るのも納得ですわ。
120: 申込予定さん 
[2015-05-04 01:03:39]
スペック低いですかねぇ
二重床、二重天井でこれから出てくるのは、直床が多いって聞きましたし
御影石の台所とか扉とかも中身もいいですけどね~
南山なんかは、安っぽい内装ですし
この時期にしては、ぎりぎりいい物件だったと思いますけどね~
地盤も固くて、場所もいいと思いますけどね。
121: 匿名さん 
[2015-05-04 09:03:37]
長谷工=ショボイとか長谷工の何を知ってるんですかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる