三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 9丁目
  7. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48
 

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

現在の物件
パークコート赤坂檜町ザ タワー
パークコート赤坂檜町ザ
 
所在地:東京都港区赤坂9丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩7分
総戸数: 322戸

パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)

1: 匿名さん 
[2015-04-08 09:49:22]
きたこれ
2: ななし 
[2015-04-08 10:00:12]
湾岸タワーが束になっても絶対に敵わない大本命登場。
3: 匿名さん 
[2015-04-08 10:04:47]
三井の本気物件だと思ってます
4: 匿名さん 
[2015-04-08 10:43:51]
そうは言っても、赤坂、六本木はタワー大過ぎ。ここがNo.1かもしれないけど、希少価値は??
5: 匿名さん 
[2015-04-08 11:00:24]
ニュースになったことがある赤坂のパークコートと同じに、施工は大成か、、、
6: 匿名さん 
[2015-04-08 11:04:36]
半分が地権者と事業協力者じゃん…
7: 匿名さん 
[2015-04-08 11:45:50]
気になるのは、ここの土地が低地ってところかな。建設予定地は5mほど上下する傾斜地のようですが。

あと中学校に近いようですね。音がどの程度か。部活動などで吹奏楽などの音は結構周囲へするものですし。
校庭も砂地のようなので、飛散がどの程度か。
8: 匿名さん 
[2015-04-08 12:13:36]
学区はどこでしょうか?
9: 購入検討中さん 
[2015-04-08 12:22:01]
都心3区の低層マンションの希少価値がより一層上がってきそうな予感。
タワーマンションって、立地がどこであっても邸宅感が乏しいい気がするのは私だけ?
因みにタワマンも好きですけどね。
10: 匿名さん 
[2015-04-08 12:44:19]
平均坪900万円以上ですかね。高層プレミアムフロアは1500-2000万円とかだったり。
11: 匿名さん 
[2015-04-08 13:00:23]
ここは金銭的価値観だけで判断したらダメでしょ。
各人持ち合わせている価値基準を総動員して検討しないとね。
例えば、ニューヨーク、ロンドン、シンガポール等々と、多面的に比較しないと。
12: 購入経験者さん 
[2015-04-08 13:12:44]
パークコート赤坂坪375前後を逃したのが悔やまれる
13: 匿名さん 
[2015-04-08 13:15:58]
パークコート赤坂ザ・タワー?パークコート赤坂桜坂?
14: 購入経験者さん 
[2015-04-08 13:25:46]
ザタワーね
リーマン後
15: 匿名さん 
[2015-04-08 13:28:19]
せいぜい坪600程度でしょ。
デベが調子に乗りすぎた目黒が、アホみたいに高いだけ。
ここは常識的な値付けで来るでしょ。
16: 購入経験者さん 
[2015-04-08 13:30:06]
>>15
分からんぞ♪
基本的に不動産やは信用しない
17: 匿名さん 
[2015-04-08 14:05:12]
目黒が売れれば、後続も強く気で行けるし、こければ、抑えめにならざるを得ないでしょう。

チャレンジしたブリリアの勇気を讃えましょう。
18: 匿名さん 
[2015-04-08 14:28:27]
>>15
相場観無いね笑
19: 匿名さん 
[2015-04-08 14:50:00]
全ては、海外からどれたけ買いが入るかで決まるんです。
20: 匿名さん 
[2015-04-08 15:00:49]
その通り。仕事も不動産も海外と獲り合う時代です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる