東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 12:43:28
 削除依頼 投稿する

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板

1401: マンション住民さん 
[2016-06-28 12:56:37]
いつか再開
1402: 外部居住者 
[2016-06-28 21:17:56]
参考になります。
又、情報公開して下さい。
1403: マンション住民さん 
[2016-06-29 14:54:17]
また、是非、情報公開して下さい。
1404: マンション住民さん 
[2016-06-30 15:42:01]
今の理事長になってから
随分と組合費が使われてますね。
不測の事態や大規模修繕に併せて組合費は蓄える方向でお願いしたいと思います。
1405: マンション住民さん 
[2016-07-02 21:43:36]
都知事選挙
先出しじゃんけん、政界渡り鳥の小池に押し切られた
消極的支援は舛添の二の舞になるだろう。
一本化出来るか?

1406: マンション住民さん 
[2016-07-03 00:10:48]
小池氏一本化で決まりなら棄権します。
1407: マンション住民さん 
[2016-07-03 14:15:23]
ここへ来て早、8年。
当初は5年の仮住まいであったが…
天と地の差の環境、コリアタウンに馴染めず今日迄来た。

しかし、今は住民交流で生まれた絆や飲食店との交流に癒される。
昨年のウィーンのごり押し招致は未だに忘れない。
本来の住民交流がいつの間にか主催者の自己満足に変貌していた。

管理組合、理事会とは偉業を達成しスポットライトを浴びる事ではない。
昨年の掲示板には偉業達成と賞賛する声もあったが
その影で公私混同と批判する住民の声や図らずも異動になった統括責任者の存在を忘れてはならない。
住民が穏やかに気持ち良く過ごせるように努めるのが真の理事会の役割であり姿であると思う。
1408: マンション住民さん 
[2016-07-03 14:44:48]
↑注意
住民交流で生まれた絆とは
ウィーンのずっとずっと前から
管理会社変更騒動の前からを指すものである。
1409: マンション住民さん 
[2016-07-03 19:59:07]
>1407なるほどと思います。

常日頃のご挨拶や顔なじみの方との何気ない会話から生まれる“ゆるやかな絆”。
これこそ真の住民交流だと思います。お金を使ってイベントイベントとやっきにならなくても
時間をかけ、細々とかつ確かな交流の作り方もあり、です。

1410: マンション住民さん 
[2016-07-03 23:36:28]
前期理事会は住民交流を履き違えています。
住民交流とは純粋に住民だけの交流であります。
団体や個人を招待するには費用がかかります。
寄付の御礼も収支の報告もありませんでした。
今期はそのような住民交流は止めて頂きたいと思います。


1411: 住民 
[2016-07-04 09:38:50]
懇親会や親睦会はおやりになりたい方でおやりなさい。

今年は秋祭りが住民交流になる。

来年ことは来期の理事会が決めればよろしい。
1412: マンション住民さん 
[2016-07-04 11:45:37]
一本化出来たようです。
1413: マンション住民さん 
[2016-07-04 14:34:00]
管理組合のおカネは交流に使ってほしくない。
1414: マンション住民さん 
[2016-07-05 18:35:49]
政界の育ての親二人は…
女は愛嬌、男は度胸だが「度胸あるね」
でも選挙戦には関わらないと…

さすが元キャスター、お見事である。
メディアを駆使しての先手作戦が吉と出るか?
時の実力者に寄り添って渡り歩いた勝負勘
都民はどう判断するのか?
1415: マンション住民さん 
[2016-07-05 18:53:23]
崖から飛び降りる

この表現は稚拙である。
清水の舞台から飛び降りる又は東京タワーから飛び降りる
が的確なアピールであろう。
1416: マンション住民さん 
[2016-07-05 21:34:47]
権力嗜好性癖はどこの社会においても男性、女性を問わずいますね。
都知事選は静観します。
1417: マンション住民さん 
[2016-07-06 13:19:58]
>1413
アンケート結果51対43
半数が組合費を使って欲しくない
のに理事会が決行するなら傲慢な運営と言わざるを得ない。
そもそもアンケートはやる必要はなかったのではないか。
1418: マンション住民さん 
[2016-07-06 18:44:31]
お金は有限
時間も有限
人生も有限
アイディアと創意工夫は無限
です。
期待してます。
1419: マンション住民さん 
[2016-07-06 20:18:49]
住民交流が命で最優先
前スレにもあったが忘れられないのか?
そんなに脚光を浴びたいのか?
情けない。
他にもやる事あるだろう。

1420: マンション住民さん 
[2016-07-06 20:54:34]
小池氏と増田氏
共に昔は小沢氏の側近である。
小池氏にとっては都知事は政治生命を賭けた最後の闘いである。
増田氏は岩手県知事の経験はあるが東京は膨大であり岩手とは違う。
知名度では良くも悪くも小池氏が上。
都知事選では組織票は通用しない。
過去を振り返れば明白である。
この状況で小池氏が勝てば小泉氏曰く
度胸の勝利であろう。




1421: 住民 
[2016-07-07 12:08:02]
増田さん
立派な方なのだろうが華がない。
党利党略の選挙ではどうだろうか。
1422: マンション住民さん 
[2016-07-07 12:49:57]
>1421
華がないうえ
地方消滅 - 東京一極集中が招く人口急減 (中公新書)と東京都知事は相反する。
一方、小池氏の論理の可笑しさに気づく都民はどのくらいいるのでしょう。ここは東京です。
1423: マンション住民さん 
[2016-07-07 20:59:11]
今回は華を去り実に就く
1424: マンション住民さん 
[2016-07-07 22:23:22]
杉下右京の元妻が参院選に出ていました。
以外です。
選挙より相棒に復帰して欲しいものです。
1425: マンション住民さん 
[2016-07-09 00:50:13]
パークコート青山ザタワーのパンフが届きました。
気になる点は売主が特定目的会社、シンガポールで50年以上の実績を誇る不動産デベロッパーとあります。
三井は売主・販売代理です。
パークコートを取り除いたら平成16年の積水と野村の青山ザ・タワーの方が格段良かったと思います。
施工も竹中でしたし、見送って とても残念です。
ここより環境は良いですが現地はまだ見ておりません。
私は三井不動産が売主であるマンションを希望します。
1426: マンション住民さん 
[2016-07-09 02:13:23]
安倍や都議会にとって都合の良い候補者には投票いたしません。
安倍に圧力を掛けられた古賀氏や大越キャスターは都知事ではなく参院選に出て欲しかった。
歴代総理でこれ程、メディアに圧力を掛け、人命を軽く見る総理はいなかった!
テロは悪だがその根源は安倍である。
過去のダッカハイジャック事件において
当時の福田総理は「人命は地球より重い」と言った。
安倍は2/3で憲法改正をやるだろう。
21条の表現の自由がなくなったら日本はお終いである。
今、接戦の長野の杉尾キャスターには絶対勝って欲しいと願っている。

>メディアの存続の為に

東京選挙区なんてどうでもいい。
入れたい人もいない。




1427: マンション住民さん 
[2016-07-09 02:28:14]
タレントの立候補したい会見を見て

高校生のような素人会見であったが興味深い発言があった。
安保法案反対デモに参加後に圧力を掛けられ仕事が減ったと言っていた。
彼は芸能人だからそれ程影響は受けないと思うが一般の庶民なら大変なリスクである。
安倍一強を何とかしたいと立ち上がった心情は痛い程解る。
安倍になってから言論の自由が奪われているのである。
1428: マンション住民さん 
[2016-07-09 02:32:38]
安倍を降ろして早く真面な総理になって欲しい‼️‼️
1429: マンション住民さん 
[2016-07-09 02:36:39]
1430: マンション住民さん 
[2016-07-09 02:40:09]
安倍さんの問題点はカイロ演説で日本をわざわざテロの標的国にした事だな。
1431: マンション住民さん 
[2016-07-09 08:14:27]
全く同意。
タレントの会見、準備不足で拙いが、
何とかしたいという一生懸命さは伝わってくる。
都民じゃなく自分のことしか考えてない小池より断然よい。
安倍は最悪。このままいくと戦争になること必至。
1432: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-09 15:56:03]
いじめっこがブルースリーに喧嘩仕掛けますか?
憲法より、経済政策。
1433: 都民 
[2016-07-09 18:31:02]
皆さま、明日は投票に行きましょう。
1434: 匿名さん 
[2016-07-09 19:19:57]
明日の選挙も都知事選も全く興味ありません。 もちろん行きません。
11月のヒラリー氏とトランプ氏の一騎打ちに注目しています。
日本国籍の私に投票権がないのが、残念
1435: マンション住民さん 
[2016-07-09 19:41:33]
最後のお願いで【安倍政治を許さない】
とプラカードを掲げる人々に
共産党ですか?民進党ですか?
と批判する党首に解説員は一国の総理として大人気ないと批判していた。



1436: マンション住民さん 
[2016-07-09 19:47:51]
こちらの掲示板、盛り上がっていますね。
住民板、選挙ステーション。。。
1437: マンション住民さん 
[2016-07-09 19:51:21]
>1432
いじめっこが皆で覚醒してブルース・リーの映画を
ボイコットすれば、ブルース・リーは忘却の彼方。
喧嘩は、やり方次第。

1438: マンション住民さん 
[2016-07-09 21:31:21]
赤坂老舗、津々井さん
祖母の時代からあるお店です。
暫くご無沙汰して出前ばかりでしたが本日訪問しました。
とても歓迎して下さり恐縮しました。

私のお薦めトリプル3
ざくろ
支配人がジャニーズ系
副支配人は前統括責任者にそっくり

砂場
バーコードの量で有名だが今は年を取り丁度良い。
女将さんに祖母の面影
著名人御用達

津々井
昔からの味変わらず。
平日は混んでいて日曜日が穴場

ご参考までに。



1439: マンション住民さん 
[2016-07-09 21:49:26]
>>1434
個人的にはサンダース
降りたのでトランプ
1440: マンション住民さん 
[2016-07-09 22:54:21]
どうでしょうか。
華都飯店 うまい
笑壺 魚がいい ランチはお早めに
たけくま 担々麺
金子屋 天丼
海舟 日本酒が豊富
とんちゃん サムギョプラル

1441: マンション住民さん 
[2016-07-10 10:03:47]
>1430
安倍の不用意なリップサービスのせいで
どれだけの献身的な日本人が亡くなったことか。
1442: マンション住民さん 
[2016-07-10 11:52:57]
日本はイスラム教に対して批判や差別をしていないが
自ら宣言する必要もなかった。
自民党員であるがそれは問題だと思う。

親の跡を継いだ偏差値が低く慶應にも入れなかった
お坊ちゃん総理だから。
数の力でやりたい放題は今後も続くだろう。
1443: マンション住民さん 
[2016-07-10 21:33:59]
これで増田さん、有利
1444: マンション住民さん 
[2016-07-10 21:51:22]
杉尾さん、おめでとう!
良かった。
政治部記者時代からの友です。
1445: マンション住民さん 
[2016-07-10 22:10:00]
TBSは反安倍
竹内アナと膳場貴子アナは憮然として質問していた。
1446: マンション住民さん 
[2016-07-11 21:23:35]
争点隠しの選挙
表は経済
裏は憲法改正
民間会社でも良くある事だな。
1447: マンション住民さん 
[2016-07-11 21:49:06]
安倍の任期は2018年まで。
党則は変更出来ても一年だけ。
過去に中曽根さんが選挙で大勝したご褒美に
一年だけ延長したことがある。

つまりオリンピックの2020年には別の総理になる。
1448: 都民 
[2016-07-12 13:22:50]
東国原氏が示唆したT氏 70代 京都大学
田原さんかと思っていたら違った。
高齢と体力が超心配。
でも頑張って欲しい。
1449: マンション住民さん 
[2016-07-12 22:51:54]
キャスターVS官僚VSジャーナリスト
1450: マンション住民さん 
[2016-07-13 19:22:21]
メディア批判を目の敵にし、圧力をかける安倍
掲示板を必要以上に気にする人がいるが
掲示板は匿名でありいちいち気にする器の小さい人は
トップに立つ資質はゼロ
1451: マンション住民さん 
[2016-07-13 21:41:40]
言論統制、世論操作は何のその。
やりたいことは是が非でも通そうとする。
そっくりですね。
1452: マンション住民さん 
[2016-07-15 00:41:47]
当方、東京を離れており、ようやく今アンケート結果を拝見しているところ、
フリーアンサー集の26ページ、②未回答様、のご意見がとても興味深いと思いました。
『どの分野でも提案を検討するにあってはメリットと同様にデメリットを書く必要があります。
小学校で決めごとを作る際でもそうですよね。それは今回のアンケートでは明記されておらず、
ある意味夢物語の内容で、ある特定の意見に加担した構造になっていると疑問視されます。(平等性を欠くアンケートという意味)とても区分所有者にフレンドリーな内容とは感じられませんでした。
もし回答結果で金銭が絡む場合、回答をinduceすることは詐欺行為(fraud)に当たる危険性があります。
負担やしわ寄せがないという予想ならば、堂々とそう明記すればいいだけのことです。』
という別紙でのご意見-1②未回答様、の文章、とても的を得ているように感じます。

また、こちらの掲示板にも前のをめくっていくと、何人かの方がアンケート結果の載せ方に不備があると
仰ってます。↓

『 No.1189 by マンション住民さん 2016-06-12 07:19:22
  >1171ほか
  何人かの方も仰っておりますように
  私もこのアンケート結果は数の上では正確でしょうが、しかし、
  ところどころ不備があるように思います。
  何しろ、一番最初の円グラフの“全体”は
  やはり518戸の全体での比率、つまり
  518戸のうち、260戸の回答があり、258戸は回答がなかったこと、
  からまず円グラフにするべきだと思います。
  そこが一番大事ですよね。518戸のうち258戸が提出されてないわけですから。
  それが全てを決定しているのに、その一番大事なところが抜け落ち
  回答があった中の内訳から入っているのは、なぜ?と不審に思います。』

今回の理事会は何か意図的なものを感じますね。
1453: マンション住民さん 
[2016-07-15 01:14:00]
当方の見方では本命増田さん、対抗鳥越さん、穴で小池さん
と言ったところでしょうか。
1454: マンション住民さん 
[2016-07-15 10:53:43]
>>1452
各施設の円グラフ
赤の部分が見直し希望
青の部分は現状維持希望

全ての赤の部分を四角で囲み
矢印で見直し方法のパーセンテージが棒グラフになっている。

見直し希望が多い施設はこれで良いが
現状希望が多い施設であるにも拘らず
赤の見直しパーセンテージを四角で囲み見直し方法を提示するのはアンケート作成者の「誘導」を感じる。

つまり見直しをやることを前提にしてのアンケートと言わざるを得ない。
1455: マンション住民さん 
[2016-07-15 10:55:12]
>1452に関して。

『もし回答結果で金銭が絡む場合、回答をinduceすることは詐欺行為(fraud)に当たる危険性があります。』

回答をinduce(誘発)し、行動に移し、明らかにそれが詐欺行為だと訴訟を起こされた場合、理事会は責任をとる覚悟はできているのでしょうか。
1456: マンション住民さん 
[2016-07-15 10:58:26]
>1453
理事会側の人間の目くらまし、ですね。
夜中の1時過ぎに突然、本命増田さん...ですか。
1457: マンション住民さん 
[2016-07-15 20:43:06]
タクシーの運転手さんと話しながら帰宅しました。
都知事選挙について話したら「小池さん」でした。
票が割れるから宜しくと言いました。
何故増田さんではないの?と聞いたら
やはり地味過ぎると言ってました。
見栄えも要素の一つでしょう。
1458: マンション住民さん 
[2016-07-15 21:14:42]
1454さん
全く同感です。
やりたいのは見え見えですね。
1459: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-16 00:01:12]
みんなが管理組合の財布を鵜の目鷹の目でねらってますからね。
1460: マンション住民さん 
[2016-07-16 09:21:28]
>1459
意味不明。 
財布をねらっているのはお一人だけですよ。
大半は蓄えておいてほしいか無関心(未回答)
1461: マンション住民さん 
[2016-07-16 10:02:06]
東京は財政が豊かで潤沢です。
だから舛添のように私的流用の温床になりました。

ここの管理費、修繕積立金も潤沢です。
であるからと言って必要のない無駄な支出は極力避けて下さい。

いつ起こるかも知れない直下型地震、大規模修繕に思わぬ費用が発生するかも知れません。
資産価値とは管理費、修繕積立金が潤沢であるかどうかで決まります。

立派な箱物があるかどうかではありません。
1462: マンション住民さん 
[2016-07-16 11:50:47]
久々にお会いした住民の方とお話をしました。
話題は都知事選挙
増田さんは知らないと仰るので岩手県知事時代に
やった事や著書の中身を説明しました。
お嬢様の御主人は元官僚でベストセラーの著書を
出されていて以前お借りして読みました。
既に決めていらして私と同じ候補者でした。
やっぱり心が通じていますねと…

1463: マンション住民さん 
[2016-07-16 15:02:12]
盛り上がる都知事選
ランチて訪れたお店で日頃から安倍の手法で
議論していた彼女に聞いた。

「安倍大好きだから安倍が推す増田さんだよね。」
お店で選挙の話は禁止されていますと言いつつ
お客さんが空いてから言った。
「国政と都政は別です。私もネットで政策は勉強しています。」
「偉い、増田さんではないんだね。」
1464: マンション住民さん 
[2016-07-16 22:08:36]
1465: マンション住民さん 
[2016-07-17 20:30:57]
1466: 都民 
[2016-07-17 20:41:22]

ダブっています。
こちらです。

http://this.kiji.is/127343242197206522

1467: 住民 
[2016-07-18 11:52:08]
小池氏、頑張っている。
打たれ強いと関心する。
こんなの出すから反発食らう。
http://www.takumi-inv.com/zimintou-tokyo-document
1468: マンション住民さん 
[2016-07-18 18:39:01]
増田さん、都知事になったらマンション前の道路を何とか早く舗装して下さいな。
この暑さで埋めたコールタールが溶けて靴底がペタペタします。
港区の区長との太いパイプを生かして下さいな。

小池さんはヒートアイランド対策を打ち出していますよ。
1469: マンション住民さん 
[2016-07-18 22:13:59]
道路整備ですね。
元建設官僚ならお手の物
でもゴール出来たらの話ですね。
1470: マンション住民さん 
[2016-07-18 22:22:54]
都市開発では、道路や鉄道、空港、公園緑地、水道や下水道の整備、産廃施設、河川管理、土地区画整備事業、さらに建物の容積率や建ぺい率の決定なども都知事の権限の範疇だ。

「それらは本来、市町村長の権限ですが、東京23区については区長ではなく都知事に権限があるんです。
知事と市長の権限をダブルで持っているのと同じですね。
そうした権限を使えば、設計の業者から工事をする業者、建材を納入する業者まで自由に決めることも可能なんです。
1471: マンション住民さん 
[2016-07-19 18:01:35]
>>1467
追う展開に自民波紋、都連議員は辞任に値する。
当然ですね。
1472: マンション住民さん 
[2016-07-19 18:44:28]
一歩リードで調子に乗り過ぎ

http://matome.naver.jp/m/odai/2146890546040127101
1473: マンション住民さん 
[2016-07-19 23:26:05]
したたか小池氏で決まりでしょう。
1474: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-19 23:35:45]
完全にしてやられた格好
小池女史の作戦勝ち
1475: マンション住民さん 
[2016-07-19 23:56:31]
増田さん個人は実直そうで良い方だとお見受けします。
でも組織で担がれる神輿としてはどうでしょうか。
東京都知事より地方がお似合いです。
1476: マンション住民さん 
[2016-07-20 13:42:32]
そうですね。
参院選比例でお出になったら間違いなく当選したと思う。
1477: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:05:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
1478: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:08:23]
密室で行われる理事会の暴走。
如何ともしがたい。もっと情報公開を。
透明性のある理事会ではなかったのですか。
1479: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:31:11]
組合費は住民のお金です。
住民なので知る権利はあります。
もっと情報公開をしてください。
ご意見箱に入れてもだんまりを通すだけ。
1480: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:40:29]
さすが三井不動産
これが日本最高峰のマンションである

http://matome.naver.jp/m/odai/2146890546040127101
1481: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:42:57]
1482: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:52:45]
>>1481
ここ、買える方は心から尊敬します。
KOREA townのマンションとは大違い
きっと理事会のレベルも大違いだろう
1483: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:57:42]
住民交流に拘るのはヒーローになりたいだけ。
自己顕示欲の固まりである。
1484: マンション住民さん 
[2016-07-21 12:59:35]
組合費を自分の財布と思うな‼️
1485: マンション住民さん 
[2016-07-21 13:17:09]
規約の網の目を掻い潜るようなやり方
お見事です。
監視しないと心配でなりません。
1486: マンション住民さん 
[2016-07-21 13:24:56]
>過去の理事会は管理組合のお金を使って懇親会など一切やっていない。
アンケートの数字を無視しないで下さい。
1487: マンション住民さん 
[2016-07-21 15:42:10]
白紙委任状を按分にしなかった理由がやっと解った。
これだったのか!
普通決議で可能
1488: マンション住民さん 
[2016-07-21 16:27:54]
これ程、人の意見に耳を傾けない理事長はいただろうか。

二年前迄は管理組合に全く関心がなかったくせに徒党を組んで擁立された途端に豹変

呆れて物が言えない。

都知事候補でさえ都民の意見に耳を傾け都民の為の政策をと連日連呼しているというのに。

勘違いも甚だしい。

ATRを自分のマンションだと思っているのか?


1489: マンション住民さん 
[2016-07-21 17:04:03]
『誰が何を、いつどこで決めているのかさっぱりわからない。
知事として、しっかりと都政を透明化することをお約束し
東京大改革をうたっている。』

この公約と同じように理事会の透明化に努めよ
1490: マンション住民さん 
[2016-07-21 22:37:16]
違う意見を合意形成して行く
増田さんは言った。
いい事言ってるなあー
誰かさんに聞かせたいよ。
知名度ないからと頑張っている。

1491: マンション住民さん 
[2016-07-21 22:40:21]
来期は白紙委任状の按分に取り組んで頂ける方を

理事長に推薦したい。
1492: マンション住民さん 
[2016-07-22 08:01:43]
>1452より抜粋。
フリーアンサー集の26ページ、②未回答様、のご意見がとても興味深いと思いました。
『どの分野でも提案を検討するにあってはメリットと同様にデメリットを書く必要があります。
小学校で決めごとを作る際でもそうですよね。それは今回のアンケートでは明記されておらず、
ある意味夢物語の内容で、ある特定の意見に加担した構造になっていると疑問視されます。(平等性を欠くアンケートという意味)とても区分所有者にフレンドリーな内容とは感じられませんでした。
もし回答結果で金銭が絡む場合、回答をinduceすることは詐欺行為(fraud)に当たる危険性があります。
負担やしわ寄せがないという予想ならば、堂々とそう明記すればいいだけのことです。』
という別紙でのご意見-1②未回答様、の文章、とても的を得ているように感じます。
また、こちらの掲示板にも前のをめくっていくと、何人かの方がアンケート結果の載せ方に不備があると
仰ってます。


アンケート結果一つをとっても、今の理事会、誠実なものがかけらも感じられない。

1493: マンション住民さん 
[2016-07-22 12:49:54]
ここは正しくマンションコミュニティサイト
こちらに投稿されている方だけのご意見と思ったら大きなミス
沢山の方に拡散されております事をお忘れなく。
1494: マンション住民さん 
[2016-07-22 13:14:04]
初代理事長
一年で退任されたので判らず

二代目理事長
人間味溢れる方

三代目
合意形成を目指し苦渋の決断をされた人格者

四代目、現理事長
独善体質、安倍体質そのもの

多くの組合員は管理費、修繕費を使って欲しくない。
ATRの理事長にワンマンな理事長は必要なし。

1495: マンション住民さん 
[2016-07-22 17:04:58]
総会の時、お節介タヌキはなにげに自慢を挟んでいた。
トランプタワー、400坪、etc...出席者は大体、記憶しているようだ。
1496: マンション住民さん 
[2016-07-22 17:42:19]
閑話休題。
しょ、しょ、しょじょじ、しょじょじの庭は、つ、つ、月夜だ、みんな、出て、こい、こい、こい
のフレーズで始まる童謡は
「証城寺の狸囃子」という題名だったようだ。改めて認識しました。
1497: マンション住民さん 
[2016-07-22 19:12:31]
都知事選中盤

本日の運転手さんは入れたい候補がいないそう。
小池さんは嫌いと言うので増田さんは?と
聞いたら都議会ドンの操り人形になるからね。
と詳しい。その通り。
慎太郎を支持していたそう。
80過ぎてもダンディ
裕次郎さんが存命ならもっとダンディと話が盛り上がりました。

行き先のマンションを告げた時
「お客さんのマンションは車寄せが狭い上に
一人、上から目線で誘導するベルボーイがいますね」
と言われました。
タクシーの運転手さんは色々な所に行き
マンション評判や情報が豊富なので気をつけましょう。

1498: マンション住民さん 
[2016-07-22 19:17:07]
風通しの良い理事会とか透明性のある...とあれほど言われておきながら
今の理事会は情報公開もせず何でもかんでも密室でごり押ししてしまう
状況なのでしょうか。
お顔とトピックが違うだけで住友の時とまさしく同じ状況ですね。
コピー代かけて半纏を全住戸に周知するくらいなら理事会の内容を全住戸に周知してほしい。
1499: マンション住民さん 
[2016-07-22 19:36:44]
公開空地があるから狭い
なんて運転手さんは知りませんからね。
立て込んだ時の誘導はそれなりの機転を要しますね。
1500: マンション住民さん 
[2016-07-22 19:54:08]
>>1498

加筆、修正されたり脚色された議事録なら貰っても意味がないと思いますよ。
管理会社変更当時の議事録は正確でした。
発言者の名前まで入っていましたからね。
1501: マンション住民さん 
[2016-07-22 20:10:11]
総会の時に出される議案はほぼ決まったものであり
その議案に賛成すべきかどうか吟味する時間も猶予も与えられない。
たとえ質問や異議を唱えても旨く言い含められて却下されるだけです。
こんな総会に意味があるのでしょうか。
そもそも住民の日常生活に関わることや組合費に関わる金銭的なことについては
やはり総会の前に何らかの形で知らせる必要はないのでしょうか。
半纏や懇親会のお知らせは積極的なようですが
それより、住民が知っておくべき肝心なことがあるのでは?
遠くに住んでる人や時間がない人は理事会議事録など見られません。

1502: マンション住民さん 
[2016-07-22 20:43:11]
削除しまくりは
かえって墓穴を掘ったようです。
1503: マンション住民さん 
[2016-07-22 22:01:04]
総会に何回か出ましたがその時々の理事会カラーが出ていますね。

この掲示板、視聴率上昇中
1504: マンション住民さん 
[2016-07-22 22:05:24]
>>半纏や懇親会のお知らせは積極的なようですが
住民交流がポケモンGOよりお好き
1505: マンション住民さん 
[2016-07-22 22:08:59]
そんなに半纏や懇親会が大事なのでしょうか。
1506: マンション住民さん 
[2016-07-22 22:12:23]
労われたり
称賛や脚光を浴びるのがお好きなのだと思います。
1507: マンション住民さん 
[2016-07-22 22:41:54]
1508: マンション住民さん 
[2016-07-22 22:48:16]
こっちを採用したいらしい
http://www.pro-ners.com/4727.html
1509: マンション住民さん 
[2016-07-22 23:06:12]
>>1506
あの感動をもう一度
1510: マンション住民さん 
[2016-07-22 23:09:45]
全く考えられないよ。

おかしな方向に向いて来た。

さながら目立ちたがりやなのだろう。
1511: マンション住民さん 
[2016-07-22 23:12:48]
小池百合子式
現理事会の冒頭解散を支持します。
1512: 入居済みさん 
[2016-07-22 23:24:12]
笑えるし楽しい
このサイト
1513: マンション住民さん 
[2016-07-22 23:31:42]
鳥越俊太郎式
現理事会
目立ってよし、褒められてよし、独裁によし。
1514: マンション住民さん 
[2016-07-22 23:35:14]
ポケモンGO!
独善GO!
(一応、韻を踏んでます。)
1515: マンション住民さん 
[2016-07-22 23:55:55]
せっかくだから増田寛也式 現理事会
東京消滅、地方創生
    ↓
管理費消滅、イベント旺盛
1516: 入居済みさん 
[2016-07-23 09:15:18]
上の3つ 1513、1514、1515
大笑い
ここのサイト見るのが楽しみになった。
僕も議事録より遥かによし
1517: マンション住民さん 
[2016-07-23 10:51:03]
>1516さんへ

毎度毎度感動して頂いて有難うございます。
1518: マンション住民さん 
[2016-07-23 14:15:11]
一年で去った理事は何人おるのか?
森ビルさん、良く吟味してから推薦しなさい。
1519: マンション住民さん 
[2016-07-23 14:36:50]
そうですね。
外観の資産価値には必死ですが、人間関係の価値判断は最低に近い
1520: 匿名さん 
[2016-07-23 20:14:34]
ここは週刊文春ばりに鋭い切り込みだ。
1521: マンション住民さん 
[2016-07-23 20:22:46]
区分所有者はご自身の財産を守る義務と権利があります。
1522: マンション住民さん 
[2016-07-23 20:52:18]
マンション管理組合は一つの家族です。
家族内でも沢山のいろいろな問題は起きますよね。
逃げて、放っていると家庭は崩壊します。同じ事です。

正しく管理費を納入し、ルールを守って入居している皆様は、区分所有者としての権利と義務を有します。
各々が管理組合を構成しています。

権利はマンションを健全に運営管理するためのもの。
義務は運営管理を行うということ。

☆理事長は管理組合代表として全ての責任を負います。
 城主や悪代官様ではありません。各組合員とは上下関係では全くありません。
☆管理会社は区分所有者の納めた業務委託された部分について管理費から委託費を頂いています。
 払う、払われるの関係です。中立の立場でなくてはならない。



















1523: 匿名さん 
[2016-07-23 21:05:34]
理事会なんてたいてい情報公開なんてろくにしないし、数人で決めている。
1524: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-24 07:10:15]
理事会には
第一は、目先に捉われないで、
    出来るだけ長い目で見ること。
第二は、物事の一面に捉われないで、
    出来るだけ多面的に、
    出来れば全面的に見ること。
第三に、何事によらず枝葉末節に捉われず、
    根本的に考えること。
をお願いしたいです。
ここで批判を書き込むのは簡単で何のリスクも負わない行為ですが、正規の意見交換の場ではないので、理事会ではとりあげられることはないでしょう。
大きな目的は一緒のはずです。
共同利益実現のため、より多くの方が実質的に参加され、建設的議論が交わされ、あなたがいなくなったその後の未来の管理組合運営、30年後の管理組合運営に良い影響が残されるような活動が行われることを切望します。
1525: マンション住民さん 
[2016-07-24 09:43:00]
>>1524
確かに正規の意見交換の場ではありません。
しかし、書かれること自体批判されるような運営をなさっているのではありませんか?
掲示板に書かれた数々の批判を気にされているのは何故でしょう?
心当たりがあるからです。
少なくとも過去の理事会、二年前の騒動以前は掲示板に投稿などは一切ありませんでした。

>1518の投稿にもありますがこれは主語が抜けておりますので補足します。
折角、就任した理事がたった一年で退任するのは勿論個人の事情もありますが理事会運営に帰する所があったと考えます。
管理会社には推薦する理事長の資質や性格までは判りません。

>1519の投稿にもやはり主語が抜けております。
建物外観の資産価値を重視するあまり最も大切な組合員の意見を尊重しておらず理事長の考えや意向に沿った運営になってはいませんか?

管理組合の理事長は組合員が主役である事を忘れてはいませんか?
理事長がやりたい事をやるのが理事会ではありません。

理事に成り手がいない中やっとお願いして就任して下さった理事の気持ちを無下にしないで下さい。
理事の方々がやる気を無くすような強引な運営は止めて下さい。

以上、お心当たりのある方は猛省して頂きたいと切望します。






1526: 匿名さん 
[2016-07-24 09:55:00]

真っ向対決
小池さんと増田さんの競り合い
1527: マンション住民さん 
[2016-07-24 10:28:04]
>>1524
抽象的論理
30年後に理事会メンバーは生きていないだろう。
子供がいない人もいる。
30年後までには直下型地震も起こり得る。
その為には修繕費を確保しておかねば将来が不安であろう。
理論の摺り替えである。
掲示板は意見交換の場というよりは情報共有の場である。
1528: マンション住民さん 
[2016-07-24 11:11:56]
30年後の管理組合運営に良い影響が残されるような活動が行われることを切望します

誘導に近い恣意的なアンケート
見直し案に伴う費用
5,000万支出賛成は44%で過半数に満たない。
そもそも有効回収数は260サンプルであるから
全体の1/4を切る。
これで将来を見据えての活動とは到底言えない。
1529: 住民 
[2016-07-24 11:33:22]
1524
この台詞は2014年の住友説明会で
当時の副理事長がスライドでこのままでは
30年後に管理費、修繕積立金が不足するから
管理会社を変える必要があると説明した言葉と
全く同じで驚いた。
30年後に不足すると仮定する。
その状況で利用頻度が低い施設見直しにお金をかけていたら
益々不足するのではと思う。

この説明会に出席されていないから
同じ発言と気付かない苦し紛れの屁理屈である。
1530: マンション住民さん 
[2016-07-24 11:44:09]
私も当時の光景が甦りました。
説明会ではなく臨時総会でしたね。
30年後を考えるより現在が重要です。
1531: マンション住民さん 
[2016-07-24 13:14:55]
マンションコミュニティ掲示板の問題提起やご意見や批判は結局理事会や管理会社の問題に行きつくように感じます。
それが出来ない、無視するような理事会ではいけませんね。
1532: マンション住民さん 
[2016-07-24 13:37:33]
>>1524さま
ご自分の運営に自信がお有りなら掲示板など閲覧する必要はないと思いますがね。
ご自分が住民からどう思われているか気になるからご覧になるのでしょう。
日曜日の朝7時からわざわざ投稿するでしょうか。
レジデンスの皆が貴方さまと同じ考え、同じ意見とは限りません。

1533: マンション住民さん 
[2016-07-24 14:05:29]
by マンション住民さん 2016-03-15 12:38:02 投稿する 削除依頼

マンション管理費、夏祭り支出はダメ…指針改正
 
国土交通省は14日、多くのマンションで管理ルールのひな型になっている国の指針「マンション標準管理規約」を改正した。(読売新聞)

読売新聞 3月15日(火)10時15分配信

 国土交通省は14日、多くのマンションで管理ルールのひな型になっている国の指針「マンション標準管理規約」を改正した。

 管理組合の役員に外部の人を登用できるようにしたほか、管理費を夏祭りなどの費用に充てられないようにした。

 高齢化や、管理業務の複雑化でマンション管理組合の担い手が不足していることから、新たな規約では弁護士ら外部の専門家を理事長などに登用できるようにした。

 マンションの維持・管理のために居住者から集めている管理費の使途の項目からは、夏祭りなどのイベント経費にあたる「コミュニティ形成に要する費用」を削除した。従来はイベント等への支出を認めていたが、参加しない居住者らとの間でトラブルとなる事例がみられたためだ。今後、こうした催しの費用は管理費とは別に自治会費などで賄うよう求める。

 標準管理規約に法的な拘束力はないが、多くのマンション管理組合が規約を決める際の基準となっており、今後、新規約に沿った改正が相次ぐ可能性がある。
1534: マンション住民さん 
[2016-07-24 14:17:42]
by マンション住民さん 2016-03-16 12:32:05 投稿する 削除依頼
道路の件は、行政が関わってくる問題なので
ここで言っても愚痴にしかならない部分があると思いますが
(歩きづらいことは確かですが)、コミュニティ形成については
それを否定する人は誰もいないと思います。
問題は参加しない居住者がいる中、管理費からの拠出は
トラブルのもとということを慮っての国交省の見解だと思います。
住民交流の懇親会等、管理費を使わずに会費制にして
参加したい人だけ参加する、というのなら理にかなっておりますし、
どなたも納得されると思います。

こちらの投稿>1524さんですよね。
組合費を使うとの整合性は如何に⁉️
昨年の懇親会は2,000円の会費制でした。
この懇親会の案内には理事会主催となっています。
因みに慰問は理事会「有志」でした。
会費制にすると住民交流にならず「有志」になる
とのご発言の根拠は何ですか❓
アンケートでは組合費を使って欲しくないが51%
使って欲しいが43%でした。
これでも昨年のようにごり押しなさるのか❓

1535: マンション住民さん 
[2016-07-24 14:36:33]
拍手喝采
ディベートの勝利あり。
さすが突っ込みが冴えてる。
1536: マンション住民さん 
[2016-07-24 14:52:25]
マンション住民さん 2016-03-15 22:40:37 投稿する 削除依頼
マンション標準管理規約(単棟型)及び同コメントの改正点
(平成28年3月14日国土交通省告示第490号)
第27条(管理費)関係
② 従来、本条第十号に掲げる管理費の使途及び第32条の管理組合の業務と
して、「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成(に要す
る費用)」が掲げられていた。これは、日常的なトラブルの未然防止や大規模
修繕工事等の円滑な実施などに資するコミュニティ形成について、マンショ
ンの管理という管理組合の目的の範囲内で行われることを前提に規定してい
たものである。しかしながら、「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコ
ミュニティ形成」との表現には、定義のあいまいさから拡大解釈の懸念があ
り、とりわけ、管理組合と自治会、町内会等とを混同することにより、自治
会費を管理費として一体で徴収し自治会費を払っている事例や、自治会的な
活動への管理費の支出をめぐる意見対立やトラブル等が生じている実態もあ
った。



④ 上述のような管理組合の法的性質からすれば、マンションの管理に関わり
のない活動を行うことは適切ではない。例えば、一部の者のみに対象が限定
されるクラブやサークル活動経費、主として親睦を目的とする飲食の経費な
どは、マンションの管理業務の範囲を超え、マンション全体の資産価値向上
等に資するとも言い難いため、区分所有者全員から強制徴収する管理費をそ
れらの費用に充てることは適切ではなく、管理費とは別に、参加者からの直
接の支払や積立て等によって費用を賄うべきである。

by マンション住民さん 2016-03-15 23:08:17 投稿する 削除依頼
難しい問題です。
要は一口に言うならば住民交流の懇親会等は組合費を使わず会費制にして参加したい人だけが参加すれば良いと思います。
1537: マンション住民さん 
[2016-07-24 16:06:43]
>>1524
理事会ではとりあげられることはないでしょう。

こちらに投稿されている方々は理事会で取り上げて欲しいとは
微塵も考えてはいないと思いますよ。
肝っ玉が据わっていて小心者でもなく
更には名言である「毒吐き」効果など期待もしておりません。
1538: マンション住民さん 
[2016-07-24 17:39:23]
そう言えば過去にありましたね。

共通の敵を持った一体感
毒吐き効果のあるつぶやき
プロパガンダ的風潮

語り継がれる“名言”ですね。
1539: マンション住民さん 
[2016-07-24 19:50:07]
住民交流を考えてる暇があったら
ポケモンGOスポット対策でもおやりなさいよ。
1540: マンション住民さん 
[2016-07-25 01:04:03]
近隣対策について一言。
ホテルのネオンの照度は100ルクスに落ち着いたとの覚書を交わされたようだが
本当に100ルクスにするかどうかはかなり疑問。100ルクスは普通暗すぎて見えない。
だから本当に実行するかどうかかなり疑わしい。
ついた時点で測定する人もいない。
北側の誰かがクレームをつけても覚書を交わしたから100ルクスですとうそぶかれ実際は...
それにここに至るまでも交渉が下手すぎた。
人の意見に耳を貸さずに突っ走った結果の大失敗だ。
次のツインタワーとの交渉に関しては、お金をかけても
本当の意味での交渉人のプロに是非お願いすべきだ。
実現不可能な施設改造のアンケート等に散財せず
もっと有効なお金の使い方があるはずだ。

1541: マンション住民さん 
[2016-07-25 01:33:50]
>1524
かたや理事会は組合費をイベントや施設改造に使いたがり
かたや住民の大半は不足の事態に備えてとっておいてほしい。
これの一体どこが、大きな目的は一緒、ですか。
それに理事会の中で建設的議論がなされてるとはとても思えません。
昨年来、理事会で行われているのは理事長による意見の押し付けだけです。
共同利益実現?
余りにもかけ離れたお言葉をお使いなので本気で仰っているのか耳を疑ってしまいます。
1542: マンション住民さん 
[2016-07-25 01:56:43]
人が皆離れていく。
ついていくのは...
タヌキとその犬。
1543: マンション住民さん 
[2016-07-25 10:01:29]
交渉ごとは
かじ取り役が使い物にならないと
全員が痛手を負う。
今回は向こうにかなり甘く見られ大失敗。

1544: マンション住民さん 
[2016-07-25 10:30:44]
拡散出来る限り
理事会の現状を今、拡散しております。
天網恢恢疎にして漏らさず。

組合費を使われることは皆大反対です。
1545: マンション住民さん 
[2016-07-25 11:33:49]
理事会
思い通りに進行しないと直ぐ切れる。

反対者がいるのは当然てある。

我々は部下ではない。
1546: マンション住民さん 
[2016-07-25 19:25:47]
管理組合は貴殿の会社ではありません。
勘違いしないで下さい。
資産家の方には庶民感覚、住民の金銭感覚が所詮解りませんね。

1547: マンション住民さん 
[2016-07-25 19:34:51]
資産家の方でも常識をきちんとわきまえている方はいらっしゃる。
無駄遣いは止めて下さい。
1548: マンション住民さん 
[2016-07-25 19:42:21]
何の為に理事会に入ったのか?
動機が不明である。
廃案にする為に懇願されてなったのか?
それならばもっと人材がいたであろう。

来期は住民目線の理事長を希望する。

1549: マンション住民さん 
[2016-07-25 19:53:19]
>理事長任期は2年です。
皆さん、来期は庶民派になって頂きましょう。
独裁、独善、ワンマンは懲り懲りで〜す,
1550: マンション住民さん 
[2016-07-25 20:19:36]
小池百合子氏

都民による都民のための都政を取り戻す

組合員一同

住民による住民のための理事会を取り戻す
1551: マンション住民 
[2016-07-25 23:06:26]
1524です。
総会にさえ参加していない傍観者です。
不要不急の支出計画、無駄遣いに大大大反対です。


1552: マンション住民さん 
[2016-07-26 10:00:48]
悲願の施設改造を成し遂げる為に
白紙委任状の按分を提唱した理事や住民を遠ざけた。
アンケートは深く考えず適当に丸を付けたりする人もいるだろう。

大体、施設改造の案はいつ誰が決めたのか?

資産価値向上の為とか書いてあるが
資産価値の意味を履き違えている。
1553: マンション住民さん 
[2016-07-26 12:42:53]
アンケート
別紙でのご意見より抜粋

主旨をまとめ
起業オーナー諸氏にとっての当マンション施設の利用価値の拡大が都心に立地する当マンションの資産価値をより増加させる
あるいは資産価値を拡大させると考える>一部の勢力があるかと思われる。

しかし、当初からの区分所有者が当マンションの価値と認識していたコンセンサスを尊重しいたずらに変更を加えるべきではない。

費用的にも、今後の大地震等に備えた内部留保の温存を優先し、大規模修繕への対応力を地道に確保する運営が望まれる。

大変ご尤もなご意見であります。
理事会、理事長は上記のご意見をどう受け止めているのか。
1554: マンション住民さん 
[2016-07-26 13:13:17]
>1553を受けて再掲載。


当方、東京を離れており、ようやく今アンケート結果を拝見しているところ、
フリーアンサー集の26ページ、②未回答様、のご意見がとても興味深いと思いました。
『どの分野でも提案を検討するにあってはメリットと同様にデメリットを書く必要があります。
小学校で決めごとを作る際でもそうですよね。それは今回のアンケートでは明記されておらず、
ある意味夢物語の内容で、ある特定の意見に加担した構造になっていると疑問視されます。(平等性を欠くアンケートという意味)とても区分所有者にフレンドリーな内容とは感じられませんでした。
もし回答結果で金銭が絡む場合、回答をinduceすることは詐欺行為(fraud)に当たる危険性があります。
負担やしわ寄せがないという予想ならば、堂々とそう明記すればいいだけのことです。』
という別紙でのご意見-1②未回答様、の文章、とても的を得ているように感じます。

また、こちらの掲示板にも前のをめくっていくと、何人かの方がアンケート結果の載せ方に不備があると
仰ってます。↓

『 No.1189 by マンション住民さん 2016-06-12 07:19:22
  >1171ほか
  何人かの方も仰っておりますように
  私もこのアンケート結果は数の上では正確でしょうが、しかし、
  ところどころ不備があるように思います。
  何しろ、一番最初の円グラフの“全体”は
  やはり518戸の全体での比率、つまり
  518戸のうち、260戸の回答があり、258戸は回答がなかったこと、
  からまず円グラフにするべきだと思います。
  そこが一番大事ですよね。518戸のうち258戸が提出されてないわけですから。
  それが全てを決定しているのに、その一番大事なところが抜け落ち
  回答があった中の内訳から入っているのは、なぜ?と不審に思います。』

今回の理事会は何か意図的なものを感じますね。
1555: マンション住民さん 
[2016-07-26 15:21:32]
増田さんだけはNO
1556: マンション住民さん 
[2016-07-26 15:33:38]
>>1553
資産価値を拡大させると考える>一部の勢力があるかと思われる

鋭いご指摘です。
一部勢力とは理事長とイエスマンと管理会社でしょう。

どなたかSTOPして頂きたい。
1557: マンション住民さん 
[2016-07-26 15:38:46]
理事長に何も言えず言いなりの管理会社
二年前の騒動でご尽力された住民の多くは失望している。

異動になった統括責任者の二の舞になりたくないのか
「御意」「御意」の連発で情けない限りである。
1558: マンション住民さん 
[2016-07-26 15:40:19]
こんなことになるなら管理会社なんて
どこでも良かった。大手ならね。
1559: マンション住民さん 
[2016-07-26 15:59:26]
誰のお陰で今現在があるのか分かっているのでしょうか?
臨時総会、投票していたら間違いなく住友が勝っていた。
4社でプレゼンしていたら間違いなく三井に負けていた。
1560: マンション住民さん 
[2016-07-26 16:07:55]
昨年5月の懇親会

この掲示板で祝勝会と書かれたと気にする小心者がいた。
祝勝会ではなく正しくは辛勝会であろう。
1561: マンション住民さん 
[2016-07-26 16:54:50]
>1560
不戦勝だよ。
1562: マンション住民さん 
[2016-07-26 17:20:49]
その通りです。
不戦勝
1563: マンション住民さん 
[2016-07-26 17:31:01]
住民交流イベントについて。
そもそも誰がそんなに住民交流を熱望しているのでしょうか。
アンケートでは回答者の4割が住民交流に積極的と出てますが
回答者の4割ですよ。つまり、全体の2割しか賛成してないということです。
全体の半数は回答なしですから。回答があった中の4割というのは全体の2割ということです。
つまり、住民の約8割が無関心かイベント実施の必要なしですよ。
従来通り初日の出と花火大会くらいがベスト。
従来の理事会に戻ってほしい。
1564: マンション住民さん 
[2016-07-26 17:33:59]
管理会社変更騒動時
無関心で蚊帳の外だった方がトップになってやりたい放題
不条理ですねえ。。。
1565: マンション住民さん 
[2016-07-26 17:44:45]
規約で管理費から支出しても良いとなってるからと強く言い張る。
理事会で積極的な理事は少数。

反対すると切れて剥きになる。

ならばアンケートで質問する必要はなかったではないか。
反対住民が過半数でもどうせやるのだから……

何故、住民交流にそこまで拘るのか全く理解出来ない。
その理由はそこまで拘る理事長に会った事がないからである。


1566: マンション住民さん 
[2016-07-26 18:09:11]
【会費制でやると住民有志になり住民交流にならないとの持論】

この論理、皆さん理解できますか❓
しかし、昨年の懇親会は理事会主催で2,000円の会費制でしたよね。
反対理事もいたのに押し切ってやった❣️
理事会主催で案内を投函したのに
持論からすると有志になります。

それなのにトップダウンで理事に手伝わせ
管理会社も駆り出した。

実際は理事会主催で有志主催ではなかった。

物事をご自分の都合の良い解釈で行う。
役所のように予算を計上したら使わないと損するような
思考カ回路は理解に苦しむ。




1567: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:00:29]
小池VS増田
依然小池さんリード

鼻一つではなく2馬身3馬身離してゴールを目指せ。
安倍と都連の鼻をあかせ。
1568: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:28:54]
住民交流
それほどやりたいならプライベートでおやりなさいよ。
社員慰労とかやり方は色々あります。
当レジデンスではなく他でおやり下さい。
町会費は管理費から引き落とされています。
それ以上のお付き合いは有志でお願いします。
住民に義務は発生いたしません。
1569: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:42:29]
>>1563さん
熱望しているのは理事長
それに付随する理事2名位です。
理事会進行が上手いんですよ。
各理事がその気になるように進行する
それに手助けする管理会社の森ビル
森ビルは住民より理事長が第一

1570: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:44:37]
見かけによらず子供っぽく気短な方だった。
2年のあいだにそれを知った。
1571: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:46:40]
こんな調子では森ビルリセットしたい。
1572: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:51:05]
2割しか賛成してない、
つまり5人に一人の賛成という確率は
それ自体『有志』の範疇なのでは?
それを組合費拠出の理事会主導に充てるのは無理がある。
1573: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:51:25]
>>1570
きっと幼少時からわがまま仕放題。
自我意識が強い方なのでしょう。
理事会は立場は同等なのに何故か上から目線で押し付ける。

こんな理事会に誰が新規立候補して下さるでしょうか。
1574: マンション住民さん 
[2016-07-26 19:54:07]
既に有能な理事の方は嫌気が差して退任されています。
森ビル、偉ーい方を推薦したものです。
1575: 入居済みさん 
[2016-07-26 19:58:25]
参考にします。
住民の生活より理事長が第一ですか。
1576: マンション住民さん 
[2016-07-26 20:09:22]
>1573
普通、人は不条理に抗えないことを知り
どこかで妥協したり
人の意見を尊重するしかないと思ったりしますが
それがなくここまで来られてしまったとしたら...
それはあちこちに敵を作り不幸だと思います。
1577: マンション住民さん 
[2016-07-26 20:21:07]
私が知る限り
現理事長の期間中、一年で退任理事4名
皆、優秀な理事でした。

切れそうになりながらも頑張っている理事は3名
切れかかっている理事は1名

こんな理事会に誰がした?
1578: マンション住民さん 
[2016-07-26 20:27:36]
サイトを見たり投稿したり気にしたり理事会で書かれたと零したり
そんな理事長いますかね。

器が小さいし異様な感じさえします。
1579: マンション住民さん 
[2016-07-26 20:47:15]
嫌われる理事長と嫌う理事
いい勝負だな。
退任した理事や住民の為に頑張って下さい。
1580: マンション住民さん 
[2016-07-26 20:55:26]
マンションコミュニティサイトの役割は重要ですね。
ご意見箱ではスルーされる方、こちらに投稿して下さい。
より良い住まいにする為に先ずは理事会改革をいたしましょう。
独裁者、都議会のドンみたいな方は必要ありません。

1581: マンション住民 
[2016-07-27 06:47:39]
こういう工夫もありでしょう。
こういう工夫もありでしょう。
1582: マンション住民さん 
[2016-07-27 09:58:03]
前期理事会で外部所有者に議事録送付案を提案した。
しかし、費用と捨てられるとの一言で却下された。
消防点検や各種連絡事項とセットで送付すればコストはかからない。
今となっては正確性に欠ける、都合の悪い箇所は削除する
議事録ならば送らない方がマシであると思う。

この時、森ビルの一人は外部所有者だけに送付は不公平だと発言した。
この理論からすると住民交流で参加しない住民の管理費から支出するのは不公平にならないのか。

理事長の都合の良い考え方にそっくりである。

1583: マンション住民さん 
[2016-07-27 10:34:19]
今回理事会に参加して

人一倍、感性が鋭い私は第一印象って物凄く当たると実感した。
担がれた人がどんな人かも判らないで推薦するのは絶対に止めよう。

今回の件がとても良い教訓になった。

尤も担がれた方は立候補の意思で参加されたようだが、、、
1584: マンション住民さん 
[2016-07-27 12:13:35]
マンションコミュニティサイト

お昼休みや夜やあらゆる時間にチェックする理事長と管理会社
まあ、管理会社は民泊のチェックをしているのでそのついでだろうが、

普通は考えられませんね。
運営に自信がない証拠である。

この掲示板に書かれないような理事会、理事長を強く希望する。

1585: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 13:51:03]
正論が理事長に歪められ 理事会が本来の目的を失っている 理事長が辞任しないなら 理事が辞任し 理事会の機能を停止してほしいものです
1586: 入居済みさん 
[2016-07-27 14:31:10]
もう誰も立候補しなければいいのではと思う。
1587: マンション住民さん 
[2016-07-27 15:05:55]
輪番制の必要性が高くなりますね。
理事長さんの人脈でお集めになったらよろしいのでは。
1588: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-27 16:42:17]
SNS戦略応援します。
フォローワーになります。
1589: マンション住民さん 
[2016-07-27 21:09:42]
舌鋒鋭くスッキリしました。
1590: マンション住民さん 
[2016-07-27 22:38:15]
石原元都知事
馬鹿息子可愛さのあまり
「大年増の厚化粧」口撃に対して

小池百合子氏
「女は聞き分けがいい、使い勝手がいいなんて
絶対言わせない」

名言である。
1591: マンション住民さん 
[2016-07-27 23:56:23]
ATRの社長気取りの理事長は
来期も権力の座ににしがみつき理事や住民を支配する可能性あり。
潔く退陣せよと強く言いたい。
1592: マンション住民さん 
[2016-07-28 15:28:57]
アンケートの趣旨が漠然としてて曖昧
積算根拠も不明
1593: マンション住民さん 
[2016-07-28 18:48:36]
小池氏一歩リードの理由
日常生活に置き換えると「友達や仲間が一緒にいないと何も行動出来ない人」
にはならずに一人でも行動を起こしたことが評価されてもいいのではないかと。

要は「姑息な駆け引きなんかやってないで自分がどうしたいかで決めろよ!」
というところで一石を投じた。
このような部分を評価している都民は多いと考える。

23日、銀座4丁目、約3,000人が歩行者天国を埋め尽くした。
やや遠くから演説を見守る人物の姿があった。
やっぱりと思い感慨深い。

増田氏の支援者の方にはすみませんが••
1594: マンション住民さん 
[2016-07-28 21:02:15]
安倍は増田さんの応援には消極的
応援ビデオメッセージを出したが形式的
熱意は感じられない。
参院選一人区で1勝9敗の安倍は責任回避
安倍が土曜日に応援演説に入ったら増田氏に勝ち目があるとの
目安になる。
1595: マンション住民さん 
[2016-07-28 22:24:12]
ほぼ小池さんで決まりそうですね。
私は入れませんが。
1596: マンション住民さん 
[2016-07-28 22:28:40]
小池氏のすべての政策や公約が実現するとは
とても思えませんが
唯一小池氏でいいことは五輪で
森喜朗と対峙するところ。
1597: マンション住民さん 
[2016-07-29 09:09:34]
森は森と仲良しだから増田さんで決まりでしょう。
ヒルズの備蓄倉庫を見学しているしね。
1598: マンション住民さん 
[2016-07-29 10:18:58]
週刊文春
甘利や舛添を辞任に追い込んだスクープ記事は多いに評価した。
だが今回、選挙期間中の記事に至ってはどうかと思う。
事実かどうかは別にして公選法に抵触しないか。

提訴依頼をされた弘中弁護士も困るであろう。
選挙後に無罪になっても時、既に遅しである。
1599: マンション住民さん 
[2016-07-29 11:40:53]
余計なお世話だが、鳥越さんは都知事より参院選の比例に出れば良かったと思う。
安保や原発は国政の課題であるし参議院は名誉職みたいなものだから年齢は高くても務まる。
1600: マンション住民さん 
[2016-07-29 12:15:38]
お向かいのホテルが完成しました。
初穂のウィクリーマンションからは想像も出来ない垢抜けたホテルになった。
東急建設、中々やるじゃん、明るい雰囲気でレストラン&バーもある。

当レジデンスのゲストルームは利用したことがない。
ホテルと違い衛生面での不安や不適切な利用の仕方があったので敬遠する。
フロントにホテルのパンフを置いて頂きたい。
広さや料金を知りたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる