東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 12:43:28
 削除依頼 投稿する

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板

1001: マンション住民さん 
[2016-06-01 16:31:59]
>999
理事会は「伝達の場」であり最早、議論の場ではなくなっている。

昨年の理事会は
5月以降ずっとそうです。
1002: マンション住民さん 
[2016-06-01 19:06:09]
>972
敗者を生まないこと、可能な限り「Win-Win」となる合意形成を目指すことが重要です。

民主主義の性質上、多数決は 「Win-Lose」しかあり得ないわけで...
「Win-Win」は皆の意見を取り込もうというその体(てい)を装っただけの
ただのポーズ、気休めだと思う。 
多数決を取り入れたらその時点で既にもう「Win-Win」はあり得ない。

1003: マンション住民さん 
[2016-06-01 19:08:38]
人は一歩引いて見ると今まで見えなかったものが霧が晴れたように見えるのである。
1004: マンション住民さん 
[2016-06-01 19:47:40]
1日でも長く総理でありたい。
その為には選挙に勝ちたい。
参院選に勝つ為に利用できるものは何でも使う。
リーマン・ショックまで持ち出し訴えた。
先送りは正に理屈は後付けであった。
権力者が自分の権力の使い方をもてあそんでいるようでいい感じはしない。
と総裁経験者は語った。

何かを達成したいとなった時
助言者の意見は聞かないで突っ走る
良く似ていますね。

1005: マンション住民さん 
[2016-06-01 19:55:33]
リーマンショックまで持ち出したときには
世も末だと思った。 国際社会に対して恥ずかしい。 これじゃ隣国と同じだと思われる。
安倍は国民を馬鹿にしている。
馬鹿にするにもほどがある。
1006: マンション住民さん 
[2016-06-01 20:10:44]
>1005です。
本当によく似てますね。
本性は戦争屋の安倍に。
1007: マンション住民さん 
[2016-06-01 20:50:21]
予め敷かれたレールを走る列車のようですね。
1008: マンション住民さん 
[2016-06-01 23:06:01]
>1007
終着駅は...
言論統制→世論操作→戦争。
1009: 住民主婦さん 
[2016-06-02 09:30:36]
管理会社や理事会の悪い部分を是正させることは
大変意義があることかと思います。

しかし・・・
「共通の敵を持つことでの一体感」や「徹底的に懲らしめたい」
というようなこの掲示板上のプロパガンダ的風潮は、
報道等に感化されがちな、日本人の悪い所が出てしまっているような。

まぁ、毒吐き効果のある「つぶやき」としてはよいのでしょうが…
いろいろな方が見る掲示板ですから、皆様ホドホドに。
1010: マンション住民さん 
[2016-06-02 10:10:08]
過去にはないほど
それだけ独裁的要素が強かったということの
表れだと思います。
何度も言われてますように
管理組合は様々な意見を持った住民が主体であり
会社所属のイエスマン社員ではありません。 捉え方を変えてください。
これを契機に
心当たりのある方は真摯に反省し総会および理事会の
在り方を再考してください。
1011: マンション住民さん 
[2016-06-02 10:26:27]
管理会社の森ビルには、
理事会主催のイベントに休日返上で手伝いも結構だが
本来のマンション管理管理の職務を遂行して頂きたい。
1012: マンション住民さん 
[2016-06-02 10:27:32]
ご意見箱に投函することは
無視、隠蔽、もみ消しありと思わせるほど
関係者は今信用を失っております。
真摯に反省を。
1013: マンション住民さん 
[2016-06-02 10:29:05]
訂正:
マンション管理管理→マンション管理
1014: 住民でない人さん 
[2016-06-02 10:49:04]
マンションのオーナーさん。

マンコミの管理人さんに、書き込みはヤフーIDにして貰われてはいかがですか?

あれがちな管理会社やデベのスレに使われていますよ。

このスレを他所の管理会社が荒らしている可能性があると読んでいて思いました。

業者と思われる荒らしは、このマンションだけでなく、この掲示板全体に見られますが、たびたび上位に昇るこのスレを読ませていただき、少し酷いかなと思いました。
お試し下さい。
1015: マンション住民さん 
[2016-06-02 10:58:52]
こんなに具体的に話が上がってるのに
他所の管理会社とか業者と思われる荒らし、とは
誰も思ってないと思います。
1016: マンション住民さん 
[2016-06-02 11:29:28]
>1015に補足。

人間の読解力をそこまで侮ってはいけません。

1017: マンション住民さん 
[2016-06-02 12:26:58]
>>1014
ここは賃貸マンションではありません。
オーナーはマンション住民です。
1018: マンション住民さん 
[2016-06-02 12:34:33]
>1009
冷静沈着なご意見ですが。。
実体験による投稿であり評価します。
より良いマンション作りの為には辛口意見も必要です。
1019: マンション住民さん 
[2016-06-02 12:41:24]
理事長さんがやり過ぎた結果でしょうね。
昨年のイベントでも感じましたが理事会名称を簡単に使わないで頂きたい。
昨年の掲示板にもそのような投稿がありました。

1020: マンション住民さん 
[2016-06-02 12:51:35]
非居住者にとっては大変参考になった。
総会、理事会の内情が良く分かった。
今後も注視したい。

1021: マンション住民さん 
[2016-06-02 12:58:04]
>1019
ご尤もです。

マンション内のコミュニティ形成やご近所との連携を
阻止しているのではありません。
イベント開催は
参加しない居住者もいる中
管理費からの拠出はたとえ少額であっても
トラブルのもとになるということを申し上げているのです。
今後はどうしてもおやりになりたい場合は
会費制にして参加したい方だけ参加するという形で行ってください。
それなら何の問題もありませんし
お望みの “コミュニティ形成” の一助になると思います。
1022: マンション住民さん 
[2016-06-02 13:06:38]
>1012
ご意見箱に投函することは
無視、隠蔽、もみ消しありと思わせるほど

↑ここには具体的には勿論書きませんが
実体験に基づいた事柄が実際ありました。
ご存知の方が私だけではなく他にもいらっしゃいます。
1023: マンション住民さん 
[2016-06-02 13:18:28]
しかし・・・
「共通の敵を持つことでの一体感」や「徹底的に懲らしめたい」
というようなこの掲示板上のプロパガンダ的風潮は、
報道等に感化されがちな、日本人の悪い所が出てしまっているような。

真逆であり日本人の正義感が出ていますね。
1024: マンション住民さん 
[2016-06-02 15:04:29]
一年も経ってから不満続出とは皆さんよほど溜まりに溜まっていたのですかね。

確かに昨年のイベントは喜ぶ人がおった一方では公私混同と批判する声もありました。

昨年は寄付と会費制だから参加したい人だけが参加すれば良かったが組合費を使ってのイベントには賛成出来ません。

管理会社の対応についても廃案にして貰った恩義があるのか
疑念、疑義を持たれるようでは困ります。

理事長はご自身の論理を押し付けるのではなく
出来る限り不満分子が出ないような管理組合運営に務めるべきと思います。





1025: マンション住民さん 
[2016-06-02 15:40:37]
>1009
住民主婦さま
「共通の敵を持つことでの一体感」や「徹底的に懲らしめたい」
懲らしめたいではなく改めさせたいの誤りでは?ないですか?

いろいろな方が見る掲示板ですから、皆様ホドホドに。
いろいろな方が見る掲示板ですから、独善はホドホドに。


1026: マンション住民さん 
[2016-06-02 16:04:23]
propaganda
プロパガンダ
「特定の考えを押しつけるための宣伝」

押し付けているのはどちらでしょうか。
トップダウン方式を反省なさっていないような・・・

1027: マンション住民さん 
[2016-06-02 16:33:00]
>1025
>1026
言い得て妙。
どストライク。

単なる直球では打たれます。
真ん中直球アウトコース低めで、どストライク。
1028: マンション住民さん 
[2016-06-02 16:42:30]
>1024
一年でどのように変わるかを静観していたのだと思いますよ。
ところが、一向に変わる兆し見られず、それどころか悪い方に...。
1029: マンション住民さん 
[2016-06-02 16:44:53]
>1028に付け足し。
堪忍袋の緒が切れた感あり。
1030: 住民でない人さん 
[2016-06-02 16:59:14]
荒れている掲示板ではスルーが一番です。
敵と書いたら当事者と勘ぐられても仕方ないです。
むしろ管理組合へのご批判はwelcomeですとした方が沈静化したと思います。
1031: マンション住民さん 
[2016-06-02 17:19:19]
>1030
敵と書いたら当事者と勘ぐられても仕方ないです。

↑全くその通り。
このように非常に取りこぼしが多く、突っ込みどころが満載です。
1032: マンション住民さん 
[2016-06-02 18:09:40]
>1030さんへ

あなたが思い描くような賢い方なら
ここまで荒れなかったと思います。
荒れている掲示板ではスルーが一番でしょうけど
口先だけの批判welcomeは住民を馬鹿にしてるだけです。
1033: 入居済みさん 
[2016-06-02 18:46:15]
みなさん、鋭いというか感心しました。
座布団一枚ですね。
初めての総会が楽しみです。
1034: マンション住民さん 
[2016-06-02 19:03:20]
またいろんな方が投稿されて
このことでかえって理事会に興味を持った方が
増えそうですね。
そういう意味で理事長は貢献してるかもしれません。
1035: マンション住民さん 
[2016-06-02 20:56:15]
大変貢献されていると思います。マジで。
やはりサイト見ていらしたのですね。
1036: マンション住民さん 
[2016-06-02 21:25:30]
皆さまの投稿が“毒吐き効果のあるつぶやき”とは思えず妙に説得力があります。
1037: マンション住民さん 
[2016-06-02 23:51:45]
>1036
はい、事実ですから説得力あると思います。
他にももっと出したい事実はありますが...
これでも随分と控えているつもりです。
1038: マンション住民さん 
[2016-06-03 01:34:34]
>953>955ネガティブポジティブだの
>972「Win-Win」だの
>1009プロパガンダ的風潮だの...
御託を並べて虚ろな自己主張を繰り返すだけで
反省の色など一つも見られず。
失望を通り越して哀しさすら感じます。
1039: マンション住民さん 
[2016-06-03 13:37:21]
舛添の後任なんて探せば一杯いる。
浅野さんとか増田さんとか数々…
体調万全なら浅野さんにやって欲しいなあー
2007年、大学を挙げて応援したものだ。
1040: マンション住民さん 
[2016-06-03 16:02:15]
ご意見箱は一方通行になる可能性がありますよね。
回答をきちんと頂けるのか疑問です。
まだご意見箱が出来る前に要望事項を提出しましたが梨の礫でした。
それ以来無駄と思っています。
1041: マンション住民さん 
[2016-06-03 16:22:47]
ご意見箱、
投函した方々の共通の感想は、スルー。
理事会が回収したいアンケートや総会・臨時総会の出欠票を投函する箱。

名称を回収箱に変えた方が良いかもしれません。
1042: マンション住民さん 
[2016-06-03 18:07:22]
>1033さま、

初めての総会を楽しみにしていらっしゃるようですが、
ここに書かれているようなことは議題には上りません。
現理事長が議長です。上るわけがない。
また、上らせたいとも思いません。
ここに投稿されてる方は 
皆を扇動して議題に上らせようとしてる方は少ないと思います。
言いたいことはただ一つ、
総会や理事会の在り方を再考し、考え方を改めてほしい
ただそれだけです。
一人の個人を責め立てて、ましてや総会で吊るし上げにしようなどと
悪趣味なことは誰も考えてないと思います。
そんなことをしても
総会や理事会の在り方が変わらなければ吊るし上げ自体無意味です。

>1030さん、>1033さん、役員として担ぎ上げるのも結構ですが、
現状をよく見極めた方が賢明だと思います。

ご意見箱が “つかえない” のでこちらに書きました。
1043: マンション住民さん 
[2016-06-03 18:57:09]
回収箱、なるほど、、、
事実や真実を吐露する事がここでは
毒を吐くになるのか
あまり使わない言葉です。
1044: マンション住民さん 
[2016-06-03 19:04:12]
ご意見箱の件ですが
スルーや無視とかの類ではなく
もっと問題のあることがありました。
1045: マンション住民さん 
[2016-06-03 19:55:28]
↑そうすると舛添批判をしている多くの都民やマスコミは
毒を吐いている事になるね。
1046: マンション住民さん 
[2016-06-03 20:59:11]
総会

質問に答えるときの注意点
1. 回答すべき質問か回答しなくて良い質問かをふるいにかけて、答えなくて良い質問には議長の判断で回答を拒否し、回答者の指名も行うべきではありません。
2. 質問は簡潔にさせます。ひとつの質問を3分以内、または5分以内と制限して構いません。
3. 最も説明に適した回答者を指名するのは議長であり、質問者に回答者を指名させてはいけません。
  「質問者には回答者を指名する権限はありません」と拒否して結構です。
4. 質問者が納得しなくても、合理的な説明がなされれば、それで質問に対する回答は終了したことになります。
  管理者(理事長)には区分所有者に対して説明義務がありますが、質問者が納得するまで説明し続ける必要はありません。客観的に合理的と認められる程度に説明すれば足ります。
  質問者が納得しないときは、「ただいまの説明で、一般の区分所有者の皆様には十分ご理解いただけたものと考えます」など、十分義務を果たしたことを明確にした上で、次の質問に移ります。
  但し、「一般の区分所有者の皆様には十分ご理解いただけた」と自信をもって云えるような説明をしてください。
間違った意見に対して、同調者が出る場合もあります。
5.質問者が多数いる場合は、同じ人に何度もさせず、なるべく多くの人に質問させるようにします。
6.過去の総会で否決または決定したことを再度、質問や修正動議で出されても、一時不再理の原則で再決議はできません。

下記の回答例をカードに書き留めておくと、いざというとき便利です。

答えなくて良い質問
1. 会議の目的たる事項に関しないときは
  「ただいまのご質問は、本日の総会の目的とは関連がありませんので、回答は致しかねます」
  会議の目的たる事項とは、招集通知に記載された議題・議案のことで、決議事項だけではなく、
  報告事項も含まれます。議題・議案と離れた一般的・抽象的な質問には答える必要はありません。
  「会議の目的たる事項に関しない質問は、ご遠慮願います」と述べて回答を拒絶して構いません。
2. 区分所有者共同の利益を著しく害するときは
  「ただいまのご質問にお答えすると、区分所有者共同の利益を著しく害することになりますので、
  お答えはご容赦願います」
  大規模修繕工事などの場合、各社から工事の見積をとって比較する前に、
  総会で予算額が公開されると、それに合わせられてしまいます。
  予算額の公開が必要な場合には、その危険性を理解いただいた上で、慎重に行ってください。
3. 個人のプライバシーに関する質問には
  「個人のプライバシーに関する質問にはお答えできません。」
  総会は公開の場で行われますので、区分所有者個人のプライバシーに関する質問には答えてはいけません。
4. 調査を要するとき
  「ただいまのご質問にお答えするには、資料(事実関係)等を調査しなければなりませんので、
  お答えはご容赦願います」  
  説明のために調査を要する質問について、その場で回答せよと云われた場合には、
  「調査を要する質問は事前に書面でご提出いただかないと、この場では回答することはできませんので、 回答は拒否します」と述べて構いません。
5. その他の正当な事由があるとき
  「ただいまのご質問については、回答すべきではない正当な事由がありますので、お答えは致しかねます」
  「もっぱら、議事の妨害を目的として為された質問」「関係者のプライバシーに関する質問」など
6. 区分所有者の発言が意見表明にすぎないとき
  「ただいまのはご意見として承りました。それでは次の質問に移ります」
  質問の体をなさず、組合運営のあるべき姿や役員の責任問題に関する区分所有者の意見表明などには、
  説明義務はありません。
1047: マンション住民さん 
[2016-06-03 21:36:01]
>1046に関して。

“厳しい第三者の目”で
どなたかコメント頂けますでしょうか。

私からは “処置なし” です。
あ~あ、やっちゃった~、ほっときゃいいのに~。
1048: マンション住民さん 
[2016-06-03 22:13:35]
あくまでも推測ですが2年前の総会でプライバシーに関する個人攻撃があったのでその轍は踏まないと熟慮されて進行されたのではないでしょうか。
1049: マンション住民さん 
[2016-06-03 22:43:35]
>1048 さんへ

事務所使用もプライバシーに関することになりますので
セキュリティが悪くなるとはいえ、その轍は踏まない方がお宜しいですものね。
1050: マンション住民さん 
[2016-06-03 22:47:53]
>>1048
当時の議長は見ていられない程お気の毒でした。
どなたの援護射撃もなく発言者は延々と発言していました。
あのような場合は管理会社が発言を阻止すべきであったと思います。
1051: マンション住民さん 
[2016-06-04 00:36:08]
>1047さん
総会はある意味儀式見たいなものです。
総会、理事会のあり方を改善、改革されたいならご自分が立候補されて理事会で発言されるのが近道です。
理事長は任期があり来期は交代されると思います。
掲示板でいくら言っても前進しません。
しっかりしたお考えをお持ちなのですから理事に立候補をお薦めします。



1052: マンション住民さん 
[2016-06-04 08:56:48]
私もそう思いながら読んでいました。
人は長所も短所もあります。
貴重なご意見ですので掲示板ではなく理事会で進言されるのが一番です。
総会や理事会のあり方が良い方向に変わるようにお願いします。
是非、検討されてみてはどうでしょうか。

1053: マンション住民さん 
[2016-06-04 10:08:41]
別の方を担ぐより今の理事長に任期制とは言わずずっとやっていただくのも一案かと思いませんか。やり手もいないようですし。
1054: マンション住民さん 
[2016-06-04 11:02:47]
任期は遵守して頂くものであります。
決議として議事録に記載されております。
1046の投稿により
益々強気の総会になるのか?
「毒薬変じて薬となる」か?
今後を見守りたいと思います。
1055: マンション住民さん 
[2016-06-04 11:17:20]
住民のご意見や不満の声を「毒を吐く」と表現するトップであってはいけません。
謙虚に受け止める事が大切でありそれが上に立つ者の資質であり器と考えます。
1056: マンション住民さん 
[2016-06-04 11:27:50]
そのようなトップには誰もついて行きません。
一部の側近は別として…
現に前期の有能な理事の方々は辞めていますからね。
独善について行けなくなる、
お好きにどうぞ、お任せしますの心境になるのでしょう。
1057: マンション住民さん 
[2016-06-04 11:40:39]
住民目線で考えられる極極、普通感覚の理事長を希望します。
頭脳明晰でも理論家である必要もありません。
住民の代弁者である理事会においては理事長も理事も同等の立場であることを肝に銘じて頂きたい。
又、会社ではないことも忘れないで頂きたい。
1058: マンション住民さん 
[2016-06-04 11:58:19]
恐るべきヒラメ達の忠誠心。

ヒラメは永遠にヒラメですね。
1059: マンション住民さん 
[2016-06-04 12:43:58]
庶民感覚の理事長を皆で支え盛り立てる。
そんな「和」のある理事会が理想です。
最初から結論有りきで議論がなくなり始めたらお終いでしょう。

1060: マンション住民さん 
[2016-06-04 14:28:26]
消費税再延期は不動産屋にとっては痛い話だね。
延期しなければ、駆け込みで売り逃げできたかもしれないのに。
これからはジリ貧の時代に戻るので、
高値売れ残りの物件も出てくるでしょう。
1061: マンション住民さん 
[2016-06-04 14:57:46]
これから購入検討するには助かります。
コンドミニアム
最上階に、プール、ジェットバス
SPA,FITNESS

ここの施設改造は期待薄です。
1062: マンション住民さん 
[2016-06-04 16:48:06]
毒を吐く

呆れ果てた。
毒々しい言葉吐くなよ。


1063: マンション住民さん 
[2016-06-04 17:07:43]
森ビルも偉い方を送り込んでくれました。
我々も知らないから見る目がなかったとしか言えない。

北側道路の一方通行解除中止
ホテル完成間近にやっても何の意味もない。
先方は全く困らないのである。
これは全て総会向けのパフォーマンスに過ぎない。
1064: マンション住民さん 
[2016-06-04 20:20:17]
理事長は名前だけで推薦するものではありません。
良い教訓になりました。
1065: 住民さん 元理事 
[2016-06-04 23:06:41]
頑張って下さい。
あと数回ですよ。
熱くならないで!
1066: マンション住民さん 
[2016-06-04 23:21:20]
輪番制達成しましょう。
昔の仲間は応援しているよ。
1067: マンション住民さん 
[2016-06-04 23:30:50]
>1046
毒吐き効果のある「つぶやき」でしょう。
気にするだけ損。

1068: マンション住民さん 
[2016-06-04 23:52:39]
一昨年の臨時総会で元理事が、輪番制の導入について発言した。
理事長、もしあの臨時総会を欠席なら、居住者の生の声を知らないんだ。
来期は輪番制を希望する。
1069: マンション住民さん 
[2016-06-05 00:14:42]
住民、元理事の方々有難うございます。
涙を流しながら投稿しています。
至りませぬが最後まで頑張ります。
事務所使用がなくなるように頑張ります。
皆様、温かい励まし本当に有難うございました。
1070: マンション住民さん 
[2016-06-05 00:27:51]
>1069
泣かないで。
心配しないで。
大丈夫です。
逆にこれで理事長の人となりが皆に分かりましたから。
1071: マンション住民さん 
[2016-06-05 00:39:23]
この掲示板、タワレジの私の知り合い皆に拡散させております。
元気を出してください。
1072: マンション住民さん 
[2016-06-05 00:50:25]
側近の方々
居住者主体で行ってきたのか、独裁者主体で行ってきたのか、
熟考を願います。
1073: マンション住民さん 
[2016-06-05 12:29:21]
フロントに行って名前書いて議事録、閲覧するより
ここを見た方が早い。

ワシントンポスト紙や日本の新聞社もSNS活用加速

舛添知事に都民は毒を吐いています。
今年の流行語大賞ノミネート間違いなし。

1074: マンション住民さん 
[2016-06-05 13:07:04]
アンケート結果遅いですね。
まさか見積書同封で来たりとか。
1075: マンション住民さん 
[2016-06-05 13:45:07]
さすがにそれはないだろう。
100%の回収率は不可能。
出さない人は関心がないが現状で満足している人だろう。
1076: 住民さんA 
[2016-06-05 20:36:39]
いや、驚きました。
理事長が自ら投稿とは・・
多忙な傍ら理事会運営にたずさわり、掲示板閲覧に留まらず投稿されていたとは頭が下がります。
1077: マンション住民さん 
[2016-06-05 20:41:21]
住友の件以来困難が続いておりますが、
ここまでの方だと分かると来期は誰がやっても
普通に戻ることを期待出来そうです。

側近以外の理事の皆様
是非頑張って乗り切ってください。
1078: マンション住民さん 
[2016-06-05 20:57:26]
投稿は自由。
でも住民にとって有益な情報の書き込みをお願いします。
1079: マンション住民さん 
[2016-06-05 21:01:08]
真実を投稿された元理事の方に感謝します。
1080: マンション住民さん 
[2016-06-05 21:23:25]
理事長さん
独断先行と実行力があるとは明らかに違います。
実行力があるとは住民の声を吸い上げて案件を実行することであります。
1081: 入居済みさん 
[2016-06-05 22:00:41]
>>1033です
住民の方のチームワークに感動しました。
自分も一員になります。
頑張って下さい。
1082: マンション住民さん 
[2016-06-05 22:14:54]
正義は勝つ=正論は勝つ
だね
1083: マンション住民さん 
[2016-06-05 22:26:19]
>1081>1033さま、

寝返ったって言われませんか?(←冗談ですから。笑)
一体感とかチームワークなんて何もないですよ。(笑)
普通の人の普通に感じる意見がたまたま普通に共通しただけです。
ムンクの叫びやゴアの黒い絵を不気味だと感じルノワールやセザンヌを美しいと感じる、
ただそれだけのことです。 いけないことはいけない、良いことは良い、です。



1084: マンション住民さん 
[2016-06-05 22:44:27]
側近達、昨年の総会で自分達のチームワークをアピールしてた。
1085: マンション住民さん 
[2016-06-05 22:52:49]
>>1046
ご自分の総会運営の台本ですか。
1086: マンション住民さん 
[2016-06-05 23:02:11]
>1085
でしょうね。
想定問答集がお好きなようです。
1087: 入居済みさん 
[2016-06-05 23:16:57]
>>1033です
チームワーク、そういう意味ではないです。
洞察力というか上手く表現出来ずすみません。
とにかく感動したもので。
1088: マンション住民さん 
[2016-06-05 23:20:44]
>>1086
かなり具体的ですよね。
今年はこれでおやりになるのでしょうかね。
1089: マンション住民さん 
[2016-06-05 23:31:54]
>1087>1033さま

賢い方でいらっしゃるようなので
それはよかったです。お分かり頂けて。
1090: マンション住民さん 
[2016-06-05 23:48:33]
住友の反作用で
昨年今年と恵まれなかっただけ。
大きな地震のあとには余震が長引きますし。
施設改造は不可能なのだから重要案件は特になし。
今年の総会は流して来期に期待しましょう。


1091: マンション住民さん 
[2016-06-06 00:09:06]
住民の意見に
『毒を吐く』
名言を残したATRの理事長
忘れられない。
1092: マンション住民さん 
[2016-06-06 00:17:50]
彼にとって
自分の意見以外は全て“毒”に当たるのでしょう。
1093: マンション住民さん 
[2016-06-06 00:19:36]
消化試合はあっさりこなして来期に期待と行きましょう。
1094: マンション住民さん 
[2016-06-06 00:38:35]
>1046
怒り心頭に達し、なりふり構わず
とうとう本性、馬脚を現した感あり、
お人柄が出てらして
皆が閲覧するこちらに
載せて頂いてかえって良かったと思います。
>1093さんのように
人間切り替えが大事。
これだけ言っても無駄なら
おいたちゃんはほっといて
もう来期に目を向けることにいたしましょう。


1095: マンション住民さん 
[2016-06-06 09:30:43]
いろいろ読みましたが理事長が変われば理事会も変わると思いますよ。
第一、管理組合や理事会をここまで変わった捉え方をしてる人はそうそういない。改革とか在り方とかを問う前に人を変えた方が断然近道だと思いますよ。 人が変われば来期は変わるというか、普通になると思います。
1096: マンション住民さん 
[2016-06-06 10:18:08]
フツーが一番です。
学歴と学問が違うように。
学歴、職歴は過去の栄光

住まいである管理組合理事長に栄光は要らぬ。
1097: マンション住民さん 
[2016-06-06 16:55:45]
弁護士は依頼人の利益を守る
何が第三者調査か。ヤメ検弁護士
想定内の結果である。

それを証明した大茶番の舛添会見
都民は選挙で決着するしかない。
1098: マンション住民さん 
[2016-06-06 21:46:00]
普通と住民の生活が第一

そんな理事長になって欲しい。
1099: マンション住民さん 
[2016-06-06 21:55:40]
シナリオ、想定、出来レース
これらを駆使する方は不適格だと思う。
1100: マンション住民さん 
[2016-06-07 08:14:33]
皆さんのご意見に共鳴する方々が増えています。
1101: マンション住民さん 
[2016-06-07 11:21:42]
昨年の総会における発言された住民への議長及び一部理事の対処の仕方はやはり恥ずべき行為であったことを自覚すべきです。
1102: マンション住民さん 
[2016-06-07 11:24:41]
広義では2年前の個人攻撃に匹敵します。
1103: マンション住民さん 
[2016-06-07 15:38:31]
>828
総会に出て感じた。
日本人特有の見て見ぬ振りをする体質が顕著に出ていた。
通行人が暴力を受けたり電車の中で絡まれても素知らぬ振りをする。
これに良く似ていた。



>788
>780
理事会 理事長の発案に反対できないのが現状

昨年の10月の総会も
一住民が勇気を持って発言していたが
村八分のようになっていたのを目撃した。
独裁色強し。



1105: マンション住民さん 
[2016-06-08 22:22:18]
分厚いアンケート結果が届きました。
ありのままでの結果だったと思います。
しかし、住民は520世帯、回答は260世帯とありました。
うち、見直し希望は260世帯の72%で172世帯です。
つまり348世帯は反対又は無関心の未提出になります。
更に、50%に満たない施設に関しては全体の1/4であり論外です。

結果は率直に受け止めて頂きたいです。
1106: マンション住民さん 
[2016-06-08 22:40:09]
>1105さま
自宅を離れているため見ることが出来ないところ、結果ご報告有難うございました。
1107: マンション住民さん 
[2016-06-08 22:53:20]
ありのままでの結果だったとのこと、安心しました。
>1105さまと同様に、結果は率直に受け止めて頂きたいです。
1108: マンション住民さん 
[2016-06-08 22:56:59]
ありのままの結果、同感です。
1109: マンション住民さん 
[2016-06-08 23:15:09]
こちらは、立地が最強
周囲の再開発も盛りだくさん
鉄板の資産価値
1110: マンション住民さん 
[2016-06-08 23:25:00]
新理事、新理事長にアンケート結果を委ねることはよいと思う。
費用がかかる案件は、急ぐ必要無し。まずは組合員との合意形成を。
1111: マンション住民さん 
[2016-06-08 23:26:19]
限られた土俵で相撲を取り審判するようなものですね。
1112: マンション住民さん 
[2016-06-08 23:34:36]
>1111
八百長があってもなくてももうあまり考慮に入れる必要なし!?
1113: マンション住民さん 
[2016-06-08 23:40:08]
総会は側近とネットを見ない一部住民に拍手で終了といったところでしょう。
1114: マンション住民さん 
[2016-06-08 23:53:32]
個人攻撃を諭していたと思いきや、
昨年は村八分に同調。
ご自分のお考えにブレのない方が、理事によろしいでしょう。
1115: マンション住民さん 
[2016-06-09 00:05:02]
>1114
側近の描き方、
何て上手い表現でしょう。感心しました。
1116: マンション住民さん 
[2016-06-09 00:31:03]
>1058 ヒラメの忠誠心。

ヒラメとは(exBuzzwords用語解説より)
常に上役の指示のみをもって従順に仕事をする個人のことを指してこう呼ぶ。
1117: マンション住民さん 
[2016-06-09 08:18:20]
賃料で見た30年後も期待できる駅別ランキング(2012年)

【順位】駅名(沿線名)70平方メートル換算賃料/分譲坪単価
首都圏●駅勢圏での分譲坪単価300万円以上の駅
【1】神谷町(東京メトロ日比谷線)月額307,446円/347.9万円
【2】赤坂(東京メトロ千代田線)月額294,719円/383.7万円
【3】広尾(東京メトロ日比谷線)月額294,304円/363.4万円
【4】代官山(東急東横線)月額287,513円/405.6万円
【5】麻布十番(東京メトロ南北線)月額286,959円/373.4万円
【6】表参道(東京メトロ銀座線)月額286,473円/429.5万円
【7】渋谷(JR山手線)月額283,806円/380.3万円
【8】外苑前(東京メトロ銀座線)月額282,367円/404.0万円
【9】恵比寿(JR山手線)月額276,557円/381.3万円
【10】高輪台(都営地下鉄浅草線)月額274,619円/353.3万円
1118: マンション住民さん 
[2016-06-09 11:03:04]
いつも思うのですが、昨年今年と分厚い用紙がたくさん送られてきて、コピー代がもったいないような気がいたします。
何かもっと端的にまとめられないものでしょうか。 見る方も大変です。
1119: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:04:59]
>>1112
解釈が違っているような。
八尾長は全く関係なく。
土俵に例えてコメントされていますが
限られた土俵とは本来の土俵である520世帯ではなく半数の回答での対応と言う意味では?と思います。
1120: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:07:03]
八尾長
訂正→八百長
1121: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:11:08]
満額回答か半数回答かの違いでしょう。
1122: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:25:19]
>1105 つまり348世帯は反対又は無関心の未提出になります。

満額回答、半数回答をどうこう言う前に
348世帯が反対又は無関心という一つの結果に終止したことを受け入れましょう。
1123: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:30:55]
今年の総会で、伝家の宝刀の白紙委任状で議案を通すおつもりか。
もし そうならば... 
昨年 何人かの組合員から白紙委任状の扱いについて意見があったが、
うやむやにした理由が見えた。
1124: 住民 
[2016-06-09 12:35:22]
無関心は悪い事とは思えない。
差し当たって回答するほどではないという意味ですかね、
傾きマンションのように危機感があれば団結すると思います。
1125: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:36:30]
全くその通り。
それを危惧して昨年必死で働きかけたが議論らしい議論にもならず門前払いに終わりました。
1126: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:37:42]
>1125>1123に対する意見です。
1127: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:41:16]
>1124
仰る通り。
みなさん、実はよく見ていらっしゃる。この掲示板も。
いざというときには皆様出て来られます。
1128: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:41:40]
今回の結果では白紙委任状は無理でじょう。
1129: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:46:54]
資産価値に関わる重要な議案を白紙委任する方はおらぬと思う。

1130: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:47:08]
そう。無理。
何をどうやっても348世帯の現前とした未提出がある限り不可能。
1131: マンション住民さん 
[2016-06-09 12:54:29]
この掲示板は皆さんご覧になっています。
大手不動産屋からのヒアリングによると成約までに約半年です。
もっと早いケースもあるようです。
現状のままで十分かと思います。
1132: マンション住民さん 
[2016-06-09 13:17:43]
>>1118
資料がドッと増えましたね。確かに。
理事長さんの方針によるのでしょうが今までとは随分様変わりしました。
1133: マンション住民さん 
[2016-06-09 13:56:09]
>1046

だいいち
こういうのを出してしまったらもう一貫の終わり。
1134: マンション住民さん 
[2016-06-09 14:16:57]
ウィーン少年合唱団の懇親会以降
有頂天を忘れられないお二人。
1135: マンション住民さん 
[2016-06-09 17:56:55]
情報公開は必要不可欠
今回のアンケート結果は参考になった。
1136: マンション住民さん 
[2016-06-09 17:59:08]
説明会や臨時総会?はどうなったのですか?
1137: マンション住民さん 
[2016-06-09 19:17:50]
>>1134
祝勝会も兼ねて大成功だったようです。
又、おやりになれば宜しいかと思います。

今度は理事会は関係なく「住民有志」として・・・
1138: マンション住民さん 
[2016-06-09 20:27:31]
>1137

祝勝会という言葉に相当ご立腹だったようですが
昨年の懇親会は決着直後でしたから
住友を応援されてた方にとっては
明らかに祝勝会に見えます。
公平・公正・中立が民主主義の原点です。
相手の立場になって考えましょう。
1139: マンション住民さん 
[2016-06-09 20:46:28]
>>1138
祝勝会と言う言葉は皮肉でしょうね。
不参加は住友を支持した方は勿論ですが支持していない住民もいました。
趣旨や進め方に疑問を感じた方は出なかったと思います。
既に過去の話ですので止めましょう。
今後は理事会とは関係ない所でお願いします。
1140: マンション住民さん 
[2016-06-09 21:02:09]
アンケートにあった住民交流の在り方についても議論が必要です。
組合費を使っての懇親会は出ない住民にとっては不公平感が残ります。
国交省のコミュニティ条項削除もあり慎重にすべきでしょうね。
1141: マンション住民さん 
[2016-06-09 21:04:19]
>1138です。
祝勝会という言葉にご立腹だったのは理事長のことです。
皮肉を受けてご立腹だったのでしょうが
住友派からすれば紛れもなく祝勝会ですので、その表現で何も差支えないと思います。

因みに私は情にほだされて出席しましたが、ある事情で出席を物凄く後悔しました。
1142: マンション住民さん 
[2016-06-09 21:24:22]
ご立腹。
ご自分の気に入らねことは、容赦なく森ビルの責任者に八つ当たりする。
そして、新任の森ビルの責任者はダウン。お気の毒でしたね。
1143: マンション住民さん 
[2016-06-09 21:29:52]
>1142

あの方は散々振り回されて本当にお気の毒としか
言いようがありません。

私も...出席したことを今だに悔やんでおりますし
終わった直後のあの日の夜は心がちっとも楽しくなかった。
理事会の人間たちの自己満足に徹してる気がして...
1144: 入居済みさん 
[2016-06-09 22:07:00]
やりたい方だけでやって頂きたい
1145: マンション住民さん 
[2016-06-09 22:28:21]
>1143
そうだったのですか。
楽しく出席されたのかと思っていました。
イベントの決定プロセス、段取りの段階でのトップダウン方式の役割分担について行けませんでしたし他の理事の反発もありました。
元々、理事会の反対を押し切ってやったようなものでした。
確かに新任の統括責任者は荷が重くお気の毒でした。

昨年9月の最終理事会で来期の予算に関して開口一番に“住民交流費はどうなっているか?”と管理会社に質問にしていました。
イベントがお好きな方とつくづく感じました。
過去の理事会とは違うと違和感を覚えました。
1146: マンション住民さん 
[2016-06-09 22:34:00]
イベントは、
理事会の名前を使用しない、管理組合費をあてにしないで参加者費用負担、管理会社に手伝わせない、
すなわち 手弁当で希望者のみでして頂きたい。
1147: マンション住民さん 
[2016-06-09 22:59:41]
理事会は取締役会ではないし
理事は理事長の部下ではないと思う。
1148: マンション住民さん 
[2016-06-09 23:10:29]
>1146
昨年の投稿にも同様なご意見がありましたね。
「理事会有志」でやった訳ですから案内状の投函も全て有志でおやりになるべきとのご意見でした。
良いご意見だと思いました。
でも管理会社に結局丸投げでしたね。
1149: マンション住民さん 
[2016-06-09 23:21:10]
>1145

>1138>1143です。
確かに音楽自体は美しかったし感動し涙も出ました。
しかし、開催までの経過を知ってる者として
一貫して釈然としないものを心に抱えて出席したせいか
その日の夜は心が愉快ではなかったです。
実際に出てみたら
催しが、催す側の自己満足のように私の目には映ったのと
それに乗っかってのうのうと出席した自分も許せなかったからです。
やはり当初の通り、欠席で通すべきだった。
1150: マンション住民さん 
[2016-06-09 23:44:40]
>1145
昨年9月の最終理事会で来期の予算に関して開口一番に“住民交流費はどうなっているか?”と管理会社に質問にしていました。

もう...開いた口が塞がりません、一事が万事...。
1151: マンション住民さん 
[2016-06-10 07:34:35]
>>1142
だから今の統括責任者は理事長に忠実なイエスマンなのですね。
やっと解りました。
1152: マンション住民さん 
[2016-06-10 07:59:34]
理事長に担がれた際、収支委員会、理事会、説明会、臨時総会に関する全ての資料や議事録に目を通したと仰っていましたが紙で見るのと実際に生で体験するのとは大違いです。
やはり、共に苦労し乗り越えて来た方に理事長をお願いしたかったと思います。

少なくとも2年前までは管理会社が三井だと思っていた方ですから。。、

だから形式重視、株主総会のような総会になったのでしょう。
1153: マンション住民さん 
[2016-06-10 08:07:09]
梅雨空に雨が上がり晴れ
今朝は靄がなくなり良い天気です。
1154: マンション住民さん 
[2016-06-10 08:57:51]
>1151

あのように八つ当たりされダウンした前任者の一部始終を見てると
森ビルとしてはお立場上忠実なイエスマンにならざるを得ないことも
確かです。
すべては理事長の人柄、器によるところが大きいですね。


1155: マンション住民さん 
[2016-06-10 09:13:58]
来期は少なくとも独善ではない方にお願いしたい。
国交省の規約改正を都合のいいように解釈する方には絶対理事長になって頂きたくありません。
前の方のスレにもありましたが本当に安倍体質と同じと思います。
国はそれでも仕方ないですがここは住居です。
独善が罷り通る理事会であってはなりませんね。
1156: マンション住民さん 
[2016-06-10 09:37:33]
>1155
同感です。
1157: マンション住民さん 
[2016-06-10 10:14:24]
>1114
個人攻撃を諭していたと思いきや、
昨年は村八分に同調。
ご自分のお考えにブレのない方が、理事によろしいでしょう。


一昨年、昨年と総会に出られた方でしょうか、このように↑書かれた方がいらっしゃいますが
昨年4月末の住友却下の説明会の前に知り合い理事への呼びかけ
“理事皆様で理事長をお支えしお守りして差し上げましょう”が口癖だった
側近女性理事は本物のたぬきだったと思います。


・タヌキ(goo国語辞書より):
人のよさそうなふりをしていて、実際にはずるがしこい者。「あの親父はとんだ―-だ」
1158: マンション住民さん 
[2016-06-10 13:08:08]
人を取り込む事が絶妙に上手い。

自らの優勢と正当性を住民および外部に認識させる目的や運営をやり易くする為に敵を先ず取り込む。

しかし、本質を見抜ける人は決して取り込まれない。
又は自ら離れて行くのである。

取り込まれない人はそもそも立候補はしていない。

1159: マンション住民さん 
[2016-06-10 13:35:56]
北側ホテルが結構綺麗に完成間近になりました。
民泊利用や不適切な使用をされているような44Fゲストルームを使用するよりお向かいのホテルを利用する方がマシかもしれません。
1160: マンション住民さん 
[2016-06-10 13:52:01]
>1158
そうですね。
取り込むために
ホワイトデーと称して女性役員に品物を贈るように示唆したり
今年は副理事長に座らせて黙らせようとしたり....
色々と暗躍ご苦労様です。>側近の女性理事。


1161: マンション住民さん 
[2016-06-10 14:08:01]
>1158さま、

>1160ですが、
ちなみに私は自ら離れていきました。
1162: マンション住民さん 
[2016-06-10 15:57:04]
>>1161
他にもいらっしゃいます。
今期、理事募集時に個人的に就任依頼をしました。
その数は二桁になります。
でも断られました。
「もう勘弁して」「お任せします」とか理由は色々でした。
やる気なくした元理事もいます。
皆さん、ご自分の生活や仕事が大切です。

1163: マンション住民さん 
[2016-06-10 17:24:07]
>1162
あのような理事会、また総会の進行だと
離れていくのも無理もありません。
1164: マンション住民さん 
[2016-06-10 17:33:25]
今までの様子を見ていると
理事長と少数の側近だけで事足りると思います。
他に何人かいても、
意見を言えないのならば、いる意味がありませんから。
1165: 住民さんA 
[2016-06-10 18:36:55]
そう言えばいつの間にか森ビルの責任者がかわっていた。
実直そうな感じだったがそんなことがあったのか。
凄いんだね。理事長権限って。
ここの投稿は話半分に聞いたとしてもびっくり仰天。
1166: マンション住民さん 
[2016-06-10 19:19:39]
理事の皆様、お疲れ様です。
大変さを実感しました。
私達、住民の為に頑張って下さい。
総会、参加します。
1167: マンション住民さん 
[2016-06-10 22:24:44]
アンケート結果を見たがジムは特別決議になるようで残念。
1168: マンション住民さん 
[2016-06-10 22:40:04]
アンケート調査結果報告書が届きました。

これを見てちょっと思ったのですが、

518戸全戸を100として円グラフを作るべきじゃないですか?

これだとパッと見、全体の72%が『変更・見直しを希望する』と思う人もいるのでは?

右下に変更・見直しを希望すると答えた方の総数、とは書いてありますが

ここの部分だけ小さすぎると思います。
1169: マンション住民さん 
[2016-06-11 02:11:56]
そうですよね。
私も一瞬凄い数だと思いました。
継続協議の施設は何年見送っても無理だと思います。
1170: マンション住民さん 
[2016-06-11 11:46:51]
ホテルが出来上がるとガーデン前の私道がホテル関係者の車やタクシーの乗り降りで混みそうですが。
うちは私道で乗り降り、車待ちをしているので心配です。
1171: マンション住民さん 
[2016-06-11 12:38:05]
>1168,>1169
と同じことを私も感じました。
この円グラフはとても変です。
まず一番最初に、518戸の全体の
比率を筆頭に持ってくるのが普通です。それが抜け落ち、いきなり
返答があった中での比率を円グラフにするのはとてもおかしいです。
1172: マンション住民さん 
[2016-06-11 14:37:28]
>>1164
意見を言えないのならば、いる意味がありませんから。

新規理事の方、一生懸命意見を言っても相手にされずスルーされシナリオ通りに進行します。
これが現状であり実情です。
でも一人の理事は頑張って発言されていました。
1173: マンション住民さん 
[2016-06-11 14:41:46]
更に申せば理事長の意向に沿って管理会社が議事進行する。
こんな理事会では意見を言う気にもなりません。
活発な議論をしていた以前の理事会が懐かしいです。
1174: マンション住民さん 
[2016-06-11 14:46:46]
予め敷かれたレールを走る
途中の石コロは巧みに避けられる
こんな様相でしょう。
1175: マンション住民さん 
[2016-06-11 14:51:43]
つまり議論する前に結論があると言う事です。
何でも「御意」の深〜い絆の側近でやればいいと思いま〜〜す。
1176: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:03:01]
施設の見直し
あの対応方針(案)で進められる事間違いなし。
どこまで各理事の意見が通るかでしょう。
1177: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:13:53]
日本中から辞めろコールの舛添
何故辞めないのか判りますか。
昨日の会見で記者から「どうしたら辞めて貰えますか?」と質問があった。
「死んでも死に切れない、都政を全うしたい」と答えていたが
彼が辞めない理由はたったひとつ。
このまま居座れば一億の退職金が入るからである。
1178: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:23:30]
>1171,>1172,>1173,>1174,>1175,>1176
よくぞ仰ってくださいました。
感謝いたします。
掲示板を通して住民に訴えるしかありません。
1179: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:26:30]
>1171はアンケート結果に関してで、違いましたね。
でも、これを読むと
グラフの書き方も相当偏った体で書かれているようですね。
1180: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:37:07]
>1167
アンケート結果を見たがジムは特別決議になるようで残念。


を読むと
彼は、ジムを特別決議じゃなく通常決議にしようと企んでいるのでは?
その為の布石?

つまり特別決議→通常決議→白票議長一任→可決。




1181: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:40:15]
このような理事会では発言力が強い、抑止力のある理事の存在が必要です。

でも今は退任されていません。
極めて残念です。
1182: マンション住民さん 
[2016-06-11 15:40:21]
しかし特別決議→通常決議の段階で
規約を変えなければいけなくなる。
それ(規約変更)には4分の3が必要。
その時点でやはり無理です。
1183: マンション住民さん 
[2016-06-11 16:38:26]
>1171

私も同じことを思いました。
1184: マンション住民さん 
[2016-06-11 16:59:07]
対案も出さない民進党のような野党ではなく建設的な対案を出す野党が好きです。
1185: マンション住民さん 
[2016-06-11 19:10:31]
>>1184
何の法案に関してですか?
安倍一強を打破しなくては議会制民主主義は崩壊します。
1186: マンション住民さん 
[2016-06-11 19:15:31]
政界も理事会も切磋琢磨が必要なのです。
1187: マンション住民さん 
[2016-06-11 21:24:26]
>1157, >1158

あの方ですね。
いつも柔らかい口調で発言されますが
発言のタイミングが計算ずくで
したたかだなとは感じておりました。
1188: マンション住民さん 
[2016-06-12 00:13:07]
>1187さん
堪えて下さい。
必ず改善します。
1189: マンション住民さん 
[2016-06-12 07:19:22]
>1171ほか
何人かの方も仰っておりますように
私もこのアンケート結果は数の上では正確でしょうが、しかし、
ところどころ不備があるように思います。
何しろ、一番最初の円グラフの“全体”は
やはり518戸の全体での比率、つまり
518戸のうち、260戸の回答があり、258戸は回答がなかったこと、からまず円グラフにするべきだと思います。
そこが一番大事ですよね。518戸のうち258戸が提出されてないわけですから。
それが全てを決定しているのに、その一番大事なところが抜け落ち
回答があった中の内訳から入っているのは、なぜ?と不審に思います。
1190: マンション住民さん 
[2016-06-12 16:04:08]
意見を言えない今期理事会らしい
作為的な円グラフです。
1191: マンション住民さん 
[2016-06-12 17:20:18]
住民税も固定資産税も払いたくない。
でも、延滞金が付くから渋々払うか。
1192: マンション住民さん 
[2016-06-12 18:35:20]
アンケートに関する投稿の後には
必ず別の話題を振ってるね。
はぐらかし、かな。
1193: マンション住民さん 
[2016-06-12 18:48:18]
仰る通り、側近による火消です。
お疲れ様です。
1194: マンション住民さん 
[2016-06-12 19:39:02]
そうですか?
私も特別区民税・都民税払いたくないです。
1195: マンション住民さん 
[2016-06-12 20:25:40]
アンケート結果は昨年同様、アンケート会社が集計したと書いてあります。
1196: 住民さんA 
[2016-06-12 21:02:55]
99.9を見ながらゆっくりしましょう。
今夜は15分拡大スペシャル
1197: マンション住民さん 
[2016-06-12 21:20:22]
あの手この手を駆使して細工やはぐらかしを
おこなっても
どの道ジム改造は無理。
1198: マンション住民さん 
[2016-06-12 21:23:49]
>1195

どう表示させるかは理事会の意向。
1199: マンション住民さん 
[2016-06-12 21:48:10]
>1194
側近の援護射撃。
1200: マンション住民さん 
[2016-06-12 21:50:46]
>1187

>1157, >1158
あの方ですね。
いつも柔らかい口調で発言されますが
発言のタイミングが計算ずくで
したたかだなとは感じておりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる