マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

1482: 匿名さん 
[2018-03-19 21:39:58]
その通りです。

非正規でも高級なロードバイクを楽しんでいる人がいます。

そのような高級品をマンションの駐輪場に置くと、低収入の輩が盗むでしょう。

間違いなく、自室管理ですね。
1483: 匿名さん 
[2018-03-19 21:40:29]
笑える―非正規コンプレックスゥー ウンチしたい(笑)
1484: 匿名さん 
[2018-03-19 21:40:36]
たしかに非正規なら食べるかもしれません。


1485: 匿名さん 
[2018-03-19 21:41:16]
汚い非正規より、チャリの方がきれいだとおもうよ。
1486: 匿名さん 
[2018-03-19 21:41:47]
そうですね、
それに、非正規に未来がないのは明らかなので、カワイソウすぎる。

彼らのボロ自転車ぐらい、エレベータにのせてもいんじゃないかと。
1487: 匿名さん 
[2018-03-19 21:42:20]
確かに非正規は悲しいことです。

死ぬほどつらいかもしれません。
1488: 匿名さん 
[2018-03-19 21:42:20]
日本の話だカス
バカまる出しだな 笑




1489: 匿名さん 
[2018-03-19 21:42:47]
でも、非正規のママチャリはエレベータにのせたらあかんヨ
1490: 匿名さん 
[2018-03-19 21:43:25]






と いう事で自転車のエレベーター使用の禁止は使用細則の変更や追加できめられますー

総会で出席者の半分以上の賛成で簡単に禁止にできます

自転車をエレベーターに載せる非常識な住民で困っているマンションの方、やってみてねぇ 笑





1491: 匿名さん 
[2018-03-19 21:43:31]
非正規の経済感覚だと100万円の自転車なんて想像すらできないから、反感を持つのは理解できないでもない。

でも低収入に身分になったのは自業自得なんだよね。


1492: 匿名さん 
[2018-03-19 21:43:55]
その通りです。

非正規でも高級なロードバイクを楽しんでいる人がいます。

そのような高級品をマンションの駐輪場に置くと、低収入の輩が盗むでしょう。

間違いなく、自室管理ですね。
1493: 匿名さん 
[2018-03-19 21:45:04]
自転車オタクや自転車マニアがマンション内に4人に一人もいないでしょうね、残念(笑
1494: 匿名さん 
[2018-03-19 21:45:46]
>>1016

おじいちゃん、本当にアタマ大丈夫?

さようならって、オイラが来なくなるんじゃなくって、おじいちゃんにさようなら~っていってるの
もう来なくっていいよってことだよ、日本語だいじょうぶ? 笑
1495: 匿名さん 
[2018-03-19 21:46:54]







非正規コンプレックスの高齢者のレスいかがですか? まだ大量にありますよ(笑)

そうとう非正規がお好きなようで忘れられない現役時代お爺さん 

ほかのスレにも出没します声かけてあげてください、コンプレックスジジイ―ってアハハハハハハッ




1496: 匿名さん 
[2018-03-19 21:48:49]
どんだけ非正規かきたいんじゃwwwww くそジジイ
1497: 匿名さん 
[2018-03-19 21:49:26]
一人で飽きもせず大連投お疲れさん、くだらなすぎて誰もレス返さないねぇ 笑

ガンバレ低脳wwwww
1498: 匿名さん 
[2018-03-20 04:41:56]
うちのマンションに海外のデカいベビーカーにガキ乗せてる奴いるんだが、そいつのせいでエレベータ乗れないことがある。ベビーカーの大きさ制限とか出来ないかな
1499: 匿名さん 
[2018-03-20 07:19:20]
しらんがな~
1500: 匿名さん 
[2018-03-20 08:23:40]
もちろん何の問題もありまませんよ。
マンションの規約で禁止されない限り大丈夫です。
1501: 匿名さん 
[2018-03-20 09:24:41]
>>1498

家のマンションでは、禁止されている行為。
ゴミをカートに入れるのもNG。
1502: 匿名さん 
[2018-03-20 10:17:24]
 マンションの決まりによります。 常識的な移動方法で、エレベーターに限らず、廊下等共用部分を壊したり、汚したりしなければ、問題になることもありません。 自転車の保管は、住戸内の専有部分で。 共用廊下はもちろん、バルコニー等の共用部分の専用使用部分での保管は不可。
1503: 匿名さん 
[2018-03-20 10:23:28]
それもあくまでもマンションの規約によりますね。

規約改正で共用廊下における庶民的な団地もあります。

規則が全てです。
1504: 匿名さん 
[2018-03-20 11:17:51]
自転車の話ししろよめんどいから
1505: 匿名さん 
[2018-03-20 11:47:03]
以前、エレベーターの使用規則の改正動議が出されたことがありましたが、誰にも相手にされずに圧倒的多数で却下されました。
1506: 匿名さん 
[2018-03-20 14:04:53]
 他人の迷惑を考えれば、自転車の取り扱いは、常識的に決まる。 共用廊下は単なる通路ではなく、火災時等の避難経路ともなるため、共用廊下への放置もダメ。 管理規約等でOKする方が異常。 何事もなければいいけど、消防署に見つかると、防火管理者の責任が問われる。
1507: 匿名さん 
[2018-03-20 14:10:11]
しらんがな~
1508: 匿名さん 
[2018-03-20 14:51:16]
そうですね。
アルコーブもそうですが、エレベーターとかに禁止事項を追加しようとしても、まともなマンションの住民なら、常識というものを知っているので、絶対に認められませんね。
1509: 匿名さん 
[2018-03-20 19:30:06]
非正規の高齢者ですがどうしましょう泥まみれの靴で乗っても良いですか
シルバーで草刈り作業の帰りなんですマダニが付いてるかも
1510: 匿名さん 
[2018-03-20 19:57:53]
 誰でも、靴が泥まみれなら、水たまりで泥を落として入るだろ。 一戸建ての自宅玄関へ、泥まみれで入るか?
 回も変わらずブラックだな。 管理会社と一緒で、真っ黒け。
1511: 匿名さん 
[2018-03-20 20:04:01]
要は、靴であれなんであれ、エレベーターを汚してはいけない、汚さなければ問題ないってことですね。
1512: 匿名さん 
[2018-03-20 20:09:41]
水たまりで泥落とす? 水たまり? どこにある
靴が汚いからと人権侵害だ! 臭い女も一緒だろ!
1513: 匿名さん 
[2018-03-20 20:23:40]
その通りですね。
申し訳ありませんでした!
1514: 匿名さん 
[2018-03-20 20:49:15]
そうですね。
舗装道路を走る自転車は綺麗そのものですから、問題ありません。
1515: 匿名さん 
[2018-03-20 21:34:40]
舗装道路もダンプカーがどろどろのタイヤで走ってる
地方都市では畑から泥だらけのトラクターが舗装道路を普通に泥まき散らして走ってる
マンション内も関係ない掃除しろ、管理費払っとる
1516: 匿名さん 
[2018-03-20 21:38:33]
その通りですね。

舗装道路を歩いている靴も問題ありません。

綺麗なものです。
1517: 匿名さん 
[2018-03-20 21:38:58]
エレベーターに自転車やらバイクを載せるのは汚いとかじゃなく邪魔なんだよ!

エレベーターは人が最優先じゃ! ペットも飼い主とちっこい別エレベーターじゃ!

自転車は駐輪場じゃ! 当たり前のことを議論すなアホンダラ
1518: 匿名さん 
[2018-03-20 21:40:58]
>>1516

そんなに綺麗なら道路いっぺんなめてみろ変態(笑)
1519: 匿名さん 
[2018-03-20 21:48:29]
その通りですね。

マンション規約で禁止されていない限り全く問題ありません。

常識ですね。
1520: 匿名さん 
[2018-03-20 21:59:22]
ああ、大丈夫ですよ。

規約を変えようとしても、圧倒的多数で否決されます。

みなさん常識が分かっていますから。
1521: 匿名さん 
[2018-03-20 22:28:58]
 自転車に限らず、常識で判断すれば済むことは多いです。 「道路いっぺんなめてみろ変態(笑) 」は、異常ですけど。 変態が言っているので、変態に違いはないのでしょうが?
1522: 匿名さん 
[2018-03-20 22:33:24]
その通りだと思います。

変態が言っていることは、変態に違いはないと思います。
1523: 匿名さん 
[2018-03-21 01:23:06]
>>1517

>エレベーターは人が最優先じゃ! ペットも飼い主とちっこい別エレベーターじゃ!

荷物ごとにエレベーター作れば良いでしょう。で、人間専用も。エレベーターだらけのマンションって希少価値があるかも。
1524: 匿名さん 
[2018-03-21 09:00:51]
そんなことはありません。

維持費がとんでもなくなります。
そんなマンションには住みたくありません。
1525: 匿名さん 
[2018-03-21 10:01:11]
>>1523 匿名さん
冷やかし投稿なんでしょうけど、
そんなMSは現実的でも無いし、単に希少性があるだけで、価値は無いでしょう。
1526: 匿名さん 
[2018-03-21 10:19:21]
巨大なマンションだったら、荷物専用はあってもいいかな。
宅配業者が、住民に遠慮しないといけないので、大変だから。

その場合でも自転車は、住民用だろうけど。
1527: 匿名さん 
[2018-03-21 10:30:15]
譲りあって乗ればいいだけでしょう。エレベーターなんて、人物運搬用の装置なんだから、目的に従って使えば良いだけ。汚れれば掃除すれば良いだけ。目くじらを立てる必要はありません。
1528: 匿名さん 
[2018-03-21 10:37:07]
そんなことはありません。

流量が多い場合には目的別に分けることにより効率化されます。
すべてのエレベータが人物運搬用である必要はありません。

この世は多様性に満ちあふれているのです。
1529: 匿名さん 
[2018-03-21 10:42:31]
>>1528 匿名さん

>流量が多い

良くわからんが、マンション設計時にエレベーターの利用についても考えてあるだろう。

満員で乗れなくても一回待てば乗れるように思う。

1530: 匿名さん 
[2018-03-21 10:46:04]
>>1528 匿名さん

>すべてのエレベータが人物運搬用である必要はありません。

マンションのエレベーターで人物運搬用以外ってあるかね?
1531: 匿名さん 
[2018-03-21 12:19:08]
 マンションによりエレベーターの用途は決まる。 超高層は非常用があり、荷物優先の使用もある。
 他方、1基しかないマンションなら、引っ越しの際、養生をして荷物を運搬するのは当たり前。
 エレベーターに限らず、物事は、常識をもって、フレキシブルに対応すべき。
 引っ越しシーズンだから、荷物運搬でエレベーターがいっぱいなら、次を待てばいいだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる