マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

1414: 匿名さん 
[2018-03-19 14:08:30]
非正規の

 雇用増やして

  民貧し 笑
1415: 匿名さん 
[2018-03-19 14:09:12]

今年もかな?

 年明けても

  仕事なし

1416: 匿名さん 
[2018-03-19 14:09:21]
うまい 笑
1417: 匿名さん 
[2018-03-19 14:10:19]
給与の多い人達にもっと増税してあげて下さい。ワーキングプアの奴隷には、減税してください。
1418: 匿名さん 
[2018-03-19 14:10:21]
非正規の中間業者が必要なほど、神の能力は低くはあるまい。




































































































つまり





























つまりは、人間の能力で創作した非正規の類だという証明だ。
1419: 匿名さん 
[2018-03-19 14:10:57]
なるほど、そういう考え方もあります。
1420: 匿名さん 
[2018-03-19 14:11:04]
つまり、非正規とは ↑ こういうこと。
1421: 匿名さん 
[2018-03-19 14:11:20]
その通りだと思います。
1422: 匿名さん 
[2018-03-19 14:11:59]
イベント会場であった非正規の故障による事故も、大勢の人が乗ったことによるものだったはず。
設計の前提と利用方法が、非正規丸出し 笑
1423: 匿名さん 
[2018-03-19 14:12:34]
それに、中間層の沈没による少子化はもう止まらないし、キャリアパスを踏めなかった人々は、企業の中核になるはずが社会保障支出のボリューム層になる。
1424: 匿名さん 
[2018-03-19 14:12:46]
いつか正社員になれるとイイね。

無理だろうけど 笑

明日も仕事? クズ非正規くん 笑


1425: 匿名さん 
[2018-03-19 14:13:26]
非正規どころか、無職だぜ 笑
1426: 匿名さん 
[2018-03-19 14:13:38]
まぁ可哀想だけど、無理だろうね。

一度、非正規になったら一生非正規だから。

でもそんな身分になったのは自業自得なんだよね。

カワイソすぎるから、あんたのママチャリは乗せてもいいよ カス
1427: 匿名さん 
[2018-03-19 14:14:28]
哀れな非正規は 明日も仕事?
頑張れ 非正規 笑
1428: 匿名さん 
[2018-03-19 14:14:45]
ありがとう!
載せるよ!
1429: 匿名さん 
[2018-03-19 14:15:15]
ありがとう、非正規 ガンバル!
1430: 匿名さん 
[2018-03-19 14:15:58]
確かにその通りで、ほとんどの非正規は年収100万円に満たない半端仕事しかしておらず、ニートに毛が生えたようなものです。

親の年金を当てにして、生きているけど、親が死んだらエレベーターはどうするのだろうか?

とても心配です。
1431: 匿名さん 
[2018-03-19 14:16:44]
そういう意味では、親が死んでも、社会の修復には、十年単位の時間が必要だし、その期間国際競争は待ってくれない。
1432: 匿名さん 
[2018-03-19 14:16:50]
正社員になれなかった非正規は確かにくやしいですね ハイ
1433: 匿名さん 
[2018-03-19 14:17:16]
はい、くやしいです、ハイ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる