住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 13:31:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-04-03 21:36:22

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27

899: 匿名さん 
[2015-05-25 11:23:56]
>>895
四天王タワーってどこですか?
すみません、最近湾岸の検討始めたばかりで何も知らなくて・・・
901: 匿名さん 
[2015-05-25 12:08:09]
どこが一番とかはくだらない話
しかし、DTが都内のタワマンでトップレベルであることはたしか。

むきになって否定する人間は、買えない人間か嫉妬している人間であることも明らか。

買えるレベルで価値が分かる人間は、DTに興味がなくても、わざわざ低俗な投稿はしない。
903: 匿名さん 
[2015-05-25 12:58:57]
今月末、第3期延期されずにあるんですかね?
904: 匿名さん 
[2015-05-25 13:36:00]
>>901さん
よくわかりました。ありがとうございます。
>>902さん
すみません。あなたのおっしゃってる意味はよくわかりません。901さんに対して変な勘ぐりをされているのではないでしょうか?
906: 匿名さん 
[2015-05-25 13:45:11]
>>904
同意。901って、ポジティブのふりじゃなくて、もろにポジだよね。言ってることも正しいと思う。
907: 匿名さん 
[2015-05-25 17:27:00]
非検討者スレが最近盛り上がらずこちらに出張してきてるのでしょう。
あっちが盛り上がらないのは当然ですね。
だからってこちらに舞い戻ってくるのは大迷惑。買わないんだからいい加減にネガ投稿やめたらいいのに。もう誰も聞く耳持たないし(笑)
908: 匿名さん 
[2015-05-25 17:31:11]
ここも全然盛り上がらんな
910: 匿名さん 
[2015-05-25 19:40:33]
全然盛り上がらないから、
ようやく、Part28だね。。
912: 匿名さん 
[2015-05-25 22:25:30]
>>901
うん?買えるけど買わない人もいっぱいいると思うよ?現にここよりも高いけど、すぐに売れてしまうマンションなんていっぱいあるしね。
914: 匿名さん 
[2015-05-25 23:32:52]
SUUMOに第3期の価格が出てました。
そこまで値上げという感じではありませんね。
915: 匿名さん 
[2015-05-25 23:34:12]
お見合いしてますか?
916: 匿名さん 
[2015-05-26 07:57:49]
>>915
はい、いっぱいしてます。
917: 匿名さん 
[2015-05-26 08:01:10]
EASTは値上げしてくるかと思いましたが、WESTと比べて同じ位の金額でしょうか?
918: 匿名さん 
[2015-05-26 08:11:47]
都内でトップレベルのタワマン?

階高湾岸新築タワマンで最下位、低天井、タワマンなのに薄いスラブ厚、エアコン壁掛け、四方お見合いビュー、食洗機すらない専有部の低使用、外壁吹き付け仕様、最寄りが大江戸線、都内最大級のゴミ処理場目の前。

もちろん、良いところも沢山あるだろうけど都内トップレベルのマンションは明らかに言い過ぎだよ。相変わらずだな。久々にみたが。。
919: 匿名さん 
[2015-05-26 08:35:09]
>>917
一期に比べると値上げされてますね。
920: 匿名 
[2015-05-26 08:36:11]
みんな自分の買った物件がトップレベルと信じれば幸せでいいじゃん。
そこは市場が判断するもの。
921: 匿名さん 
[2015-05-26 08:36:57]
30戸出してるんですね。
923: 匿名さん 
[2015-05-26 09:35:18]
湾岸四天王とか、恥ずかしすぎる。

仮に選ぶとしても、ここは外れますね。
926: 匿名さん 
[2015-05-26 12:47:21]
>>925
まあ、ここに書き込んでる人も市場価格を形成する一人なんだけどね。
928: 匿名さん 
[2015-05-26 14:36:41]
>>927
確かにそうですね。
929: 匿名さん 
[2015-05-26 14:37:54]
>>927
買えるけど買わない人だっているでしょうに。
例えば@800とか1000だったら一握りの富裕層しか手が届かないから買いたくても買えないでしょと言われてもぐうの音も出ないですが、@400以下でそんなドヤ顔されたってね。購入できる庶民なんてワンサカ居るでしょうし。
930: 匿名さん 
[2015-05-26 14:54:59]
KTT中層階北西角部屋W-95Da(95平米)10900万
DT中層階北西角部屋W-100Aa(100平米)12580万

単純比較はできないけど、この価格差どう考えますか?

追記)私は勝どきポジではありません
931: 匿名さん 
[2015-05-26 15:19:16]
久々に書きこむけれど、ネガを馬鹿にしすぎる傾向があるね。ここの人。
不都合なことは全て一刀両断する異様な地元愛は、スカイリンクとTTTに住んでるからなんだろうね。

晴海の黎明橋の公園は液状化したし「液状化四天王」にならないことを祈るよ。

ここはメトロからも遠いしね。買い物も外食も不便なのにこの坪単価なら、
陸でもよさげな部屋が買えそうなものだが。
932: 購入検討中さん 
[2015-05-26 15:22:15]
>>929
DTを買える人=富裕層 かどうかは知りませんが

@400買える人=庶民 というのは明らかに違うと思いますが・・
933: 匿名さん 
[2015-05-26 15:24:46]
>>932
庶民だよ。
一般ピープルと言った方がわかりやすいか。
934: 購入検討中さん 
[2015-05-26 15:27:54]
>>933
君の「一般ピープル」の定義は?
年収でどれくらいかな?
935: 匿名さん 
[2015-05-26 15:31:45]
>>934
世帯年収が1000万~2000万くらいでしょ
936: 購入検討中さん 
[2015-05-26 15:32:58]
>>935
その世帯の割合って知ってる?
937: 匿名さん 
[2015-05-26 15:59:24]
>>936
そんくらい知ってるわ。
分母を日本国民にしてるから割合にが低いだけ。
数にすればそれなりにいるでしょ。世帯年収ですから。
世帯年収1000万なんてまさに庶民ですよ。東京に住んでたら
938: 匿名さん 
[2015-05-26 16:04:51]
世帯年収1000万じゃ、老後の不安がとんでもないだろうな。
考えただけでもお先真っ暗。
周囲が大規模に液状化したら折角の資産も泡だし。
939: 匿名さん 
[2015-05-26 16:09:00]
>>938
無理すんなって、。
940: 匿名さん 
[2015-05-26 16:46:28]
お風呂ご相伴に預かりにいってよろしいでしょうか?
941: 匿名さん 
[2015-05-26 17:00:17]
買えるか買えないかはもはやどーでもいいよ。
要は買わないんだから非検討者スレに留まってりゃいいだけなのに、検討者スレのみならず住人スレにまで触手伸ばして何がしたいんだか(笑)
よっぽど販売妨害したいんだろうけど、あんたが言うように世帯年収1000万なんて数にすりゃゴロゴロいるから、あんたが何を言おうと買う人は買うんだよ。
震災で液状化しようが、価格が暴落しようが買わない奴には関係ない話し。ここのマイナス要因はほぼだし尽くされて、あとは購入者の自己責任判断。売れ残ろうが管理費上がろうが購入者が組合で運営するだけ。そんな心配をあんたがしなくていいんだよ!
あんたって誰の事だか分かるよな、あんただよ(笑)
943: 匿名さん 
[2015-05-26 17:17:35]
>>925
そう、この物件の価値を決めるのは市場。でも、今の販売実績みると、市場はこのマンションを認めてないように思えるけどね。認めていたら、どんなに高くても買うしね。
945: 匿名さん 
[2015-05-26 18:30:07]
審査に落ちた

あんな物件、ほんとはいらないんだ

でも、買える人、うらやましい

不快にさせよう

そして、オイラもスレの中では1000万プレイヤーだぁ
946: 匿名さん 
[2015-05-26 18:38:11]
>>945
せめて3000万プレイヤーにしてよ。
なぜ今の収入より低い額を妄想しないといけないのか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる