東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-04-17 20:12:23
 

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7
スタートです。

いよいよ、入居開始!
何卒、皆様、宜しくお願いします。


前スレ Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556895/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-03-27 06:23:26

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7

769: マンション住民さん 
[2015-04-13 09:39:57]
同軸の分配器って、どこに付いてる?
電話とLANのとこには、無いんだけど、、、
nasneとHDDが床置き状態で困ってる。
770: バブなパパ 
[2015-04-13 09:46:25]
>>658  働くママさん
おはようございます。レスいただきありがとうございます。
東京テレポートの半屋根付のブリッジですね。
はい、私も台場在住からの移住組なので通勤は東京テレポートを
利用しておりましたのでその気持ちよさは体感しております。
ありがとうございます。

余談ですが、ダイバーシティー東京ができたとき、
東京テレポートで降りた観光客がダイバーシティーに行く為の交差点待ち、
またダイバーシティからフジテレビに向かう同じく観光客の交差点待ち、
さらには有明方面から来た車の左折・右折そして駐車場待ちで 
ダイバーシティーグランドオープン時1年弱はその交差点は大変危険な交差点でした。

土日は交通整備の民間警備員が2人体制誘導を行っておりましたが、
危険はかわらず、特に駐車場待ちの自動車も動かずで大変な状況だったのですが、

その混雑および危険緩和の措置として、半屋根付かつエレベータ付きの
ユニバーサルなブリッジがものの見事の数ヶ月で完成しました。

ダイバーシティーからフジテレビに向かう方面もあるので当然
高速道路をまたぎます。

東京オリンピックで国際展示場から有明コロシアムに向かうブリッジも
整備されるイメージ画像はありますが、半屋根付きだといいですね。
771: 入居済みさん 
[2015-04-13 09:46:59]
>>769
nasneは分配しなくても、地上波とBSとCSが一本でいける。
772: 入居済みさん 
[2015-04-13 09:51:01]
分配器はデフォルトでついてないんじゃない?自分で購入するのでは?
773: 入居済みさん 
[2015-04-13 10:34:35]
>>769
私は同軸ケーブル2本差しにしてます。分配器の方がおさまりよさそうですね。因みに分配器は自分で購入と思います。
774: 入居済みさん 
[2015-04-13 10:36:22]
ここに引っ越してから、まだバルコニーに干してなく、浴室乾燥使ってます。量と物によって2〜4時間設定でよく乾きます。
775: 契約済みさん 
[2015-04-13 10:50:15]
>>753
階数を言ってもいい。
けどここのルールで言っては駄目なんだ。
決してネタではありません。
776: マンション住民さん 
[2015-04-13 11:27:31]
>>771
>>772
>>773
すまぬ。言葉が足りなかった。
今までは、WIC内にあったマルチメディアボックスにネットワーク機器類はすべて収めてたから困ってる。
配管ルートとかLANとほぼ一緒だと思うけど、LANハブの横に無いってことはやっぱり無いってことなのかな。
777: 入居済みさん 
[2015-04-13 11:30:55]
洗濯物と布団をバルコニー干してみたけどぜんぜん埃っぽくならなかった。
ただ先日の風の強い日にヤマトの隣で工事している土ぼこりが竜巻のように渦まいたのはびっくりしたけど、そのほか防音などもしっかりしていてすごい静かだね。
778: 入居済みさん 
[2015-04-13 11:44:56]
バーラウンジの炙りあたりめ超絶品だった。でもすごくしょっぱいから塩分控えめな方はだめだよ。
779: 入居済みさん 
[2015-04-13 11:50:08]
うち廊下にもの置くのはなんか…
実害ないけど、見た目がね。

あくまで共用なわけだし。
ロッカーに入れるじゃダメなのか。
780: 入居済みさん 
[2015-04-13 12:38:17]
>>777
今度試してみます!
低層階だと影響あるかな…
781: マンション住民さん 
[2015-04-13 12:51:31]
>>779
自転車は入らないですよ
782: 引越前さん 
[2015-04-13 12:56:38]
タワマンの内廊下に物置く人はタワマン生活が初めてなんじゃないかな?
タワマン内廊下に住んだ事ある人は、まず間違いなく置かないよ・・
783: 入居済みさん 
[2015-04-13 13:00:09]
>>777
周囲で工事をしているのですから
目に見えない汚染物質が付着している可能性がありますよ。
干した後、レイコップ等を用いることをお勧めします。
784: 入居済みさん 
[2015-04-13 13:00:49]
東雲の某有名タワマン(内廊下)の知人宅に行ったときベビーカーを玄関前においておいたら3時間で張り紙がされたよ。
785: マンション住民さん 
[2015-04-13 13:03:44]
>>782
タワマン内廊下に住んだ事ある人でも、お台場や天王洲ビュータワーなどの公団物件(JKK、UR)はいわゆる団地だから
普通に内廊下に自転車置いてましたよ。

だから、たぶんご本人も悪いことをしているという意識はないと思われます。
管理組合ができて、一度注意すれば変わってくれると思いますよ。
786: 入居済みさん 
[2015-04-13 13:09:15]
生まれて今まで東京23区内在住の俺の洗濯物は排ガスでまみれていた。食べ物は添加物だらけだという人もいて遺伝子が組みかえられた食物、合成着色料だらけの駄菓子で育った世代ともいわれる。今度は洗濯物を干すのに新市場は汚染物質だらけだという。俺はこう断言する。「もっと気楽に生きていこうぜ」。一番安全な方法は東京にすまないことだな。
787: マンション住民さん 
[2015-04-13 13:11:22]
この版にもお台場から引っ越されたと申告の方が何名かいらっしゃいますが
お台場には一つしか分譲マンションがないので
ほとんどの方が団地からのお引越しということになります。

ここは、そういうマンションということです。
住民たちはまだこれからなんで、これから良くして行きましょう♪
788: 契約済みさん 
[2015-04-13 13:26:50]
洗濯物を外に干すこと気にしてどーすんのよ。
外出しないの?
外出るする時は常にマスク?
家に戻ってきたら全身ダイソンの掃除機で汚染物質やらを吸引するの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる