株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア板橋浮間公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. 2丁目
  7. イニシア板橋浮間公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-02 12:23:56
 削除依頼 投稿する

イニシア板橋浮間公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A10049/

所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩22分
間取:3LDK
面積:64.44平米~74.58平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-18 22:49:14

現在の物件
イニシア板橋浮間公園
イニシア板橋浮間公園
 
所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩6分
総戸数: 61戸

イニシア板橋浮間公園ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2015-04-21 08:41:16]
浮間公園は広くていい公園なんですけどね。
このご時世なので、煙草も公園内の一箇所に集中していただきたいですね。
吸い殻をポイ捨てされる方、釣りをしながら喫煙される方など
喫煙者のマナーの悪さが色々と問題になっているようです。

42: 匿名さん  
[2015-04-21 23:54:12]
無駄な共有設備もなく落ち着いた生活が出来そうと感じます。
そもそもイニシアってどうなんですかね?
あんま悪いイメージは無いんですが。
43: 匿名さん 
[2015-04-23 07:11:07]
イニシアの物件って、派手さはないけど、地道にコツコツ…みたいな
管理会社の大和ライフネクストもリセール時の評価も悪くなかったよ
44: 匿名さん 
[2015-05-05 16:38:14]
>>40
価格帯出ましたね
45: 匿名さん  
[2015-05-05 21:10:39]
ここを買うかオーベル志村城山の未入居物件を買おうか迷います。
46: 匿名さん 
[2015-05-06 11:30:21]
低価格帯の坪単価は180弱、高価格帯でも210いかないので、平均するとだいぶ目に優しいですね。あくまで第1期1次の予定ですが。パンダ住戸がこれだとすると、今回出さない住戸は上がるんでしょうかね、、。
47: 匿名さん 
[2015-05-06 12:54:16]
>>46
線路がかなり近いですが騒音はどうなんでしょう?
48: 匿名さん 
[2015-05-06 15:38:23]
騒音はそこそこ。気になるほどじゃないけど個人差があるから自分で確かめるほうがいいよね。
49: 匿名さん 
[2015-05-07 07:26:58]
>>48
工事中の現場見たけど真横?な感じでしたよ
どんな風に建つのかな
50: 匿名さん 
[2015-05-07 08:21:57]
線路際の部屋は窓を開けてたらテレビをつけてても列車の音はかなりわかりますよ。
車輪が線路を走るんだから当たり前です。
ウソだと思うなら敷地のそばで新幹線が通る音を聞いたらいい。
現地を下見もしないで買う人はいないでしょうが。

51: 匿名さん 
[2015-05-07 10:42:10]
>>50
そりゃ無音な訳はないわな。許容範囲かどうかは人によるから気になる人は竣工後に買うか避けておくべきだね
52: 匿名さん 
[2015-05-07 14:37:00]
南側は二重サッシのようだから音は心配してませんが、
気になるのは中学校の距離。
五中ってバス通学OKですか?
53: 匿名さん 
[2015-05-07 15:07:36]
>>52
小学校も遠くて心配ですよね。自転車はいいのかな?
54: 匿名さん 
[2015-05-08 17:06:36]
トモサポというのが前面に出ていますね
共働きサポートマンション的な事が書かれています
内容を見ていると、
結局はお金がかかるサービスなのかしら?というかんじですよね。
よく他のマンションでも、
クリーニングサービスとか、修理対応とかありますけれどそういうかんじなのかなぁと。
あとはここならではの取り組みってあるんでしょうか。
55: 匿名さん 
[2015-05-08 17:40:59]
>>54
ないですね。あとマンション内の共用サービスってのはおっしゃるとおり有料ですし、安くはないんですよね。メリットはとにかく近いってこと。まぁ忙しい共働き世帯にとってみたらそれは確かに重要なポイントにはなります。
56: 近所 
[2015-05-09 12:22:05]
>>53
遠い?
歩いて5、6分ぐらいしかかからないけど
57: 匿名さん 
[2015-05-09 12:46:15]
>>56
大人ならね。それに中山道わたらないといけない
58: 匿名さん 
[2015-05-09 20:21:12]
>>57
ここのマンションのメリットは駅近(そんなに近くないけど…)と価格です。学校までの距離なら他を検討するしかないですね
59: 匿名さん 
[2015-05-10 10:26:04]
>>58
わるいけど見誤ってるよ。
駅近ってのは基本5分以内のこと。ただし、その最寄駅が非常に利便性の高いような駅(複数路線乗り入れていたり鉄道要所等)であれば10分とかでもいいですがここみたいな浮間舟渡であれば5分は当たり前。それ以上は論外です。
また価格とありますが、絶対的な価格ではなく大事なことは中身との兼ね合いです。パークハウス北赤羽は価格と中身にバランスが取れており、その価格は安いと判断されるに足る理由がある一方、ここはそうはなりません。
60: 匿名さん 
[2015-05-10 19:58:51]
>>59
論外って…
まぁ6分なら近いかと思いますけどね
それに57さんもそんなには近くないと言ってますし。
何かこの物件にうらみでもあるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる