株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア板橋浮間公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. 2丁目
  7. イニシア板橋浮間公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-02 12:23:56
 削除依頼 投稿する

イニシア板橋浮間公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A10049/

所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩22分
間取:3LDK
面積:64.44平米~74.58平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-18 22:49:14

現在の物件
イニシア板橋浮間公園
イニシア板橋浮間公園
 
所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩6分
総戸数: 61戸

イニシア板橋浮間公園ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2015-07-06 21:18:26]
>>180
ここの物件の道路挟んだ反対のごみ収集車がたくさん止まっているところは、なんですか?ご存知だったら教えてください!!カラスが多いと聞きまして。
182: 匿名さん 
[2015-07-06 21:37:45]
リサイクル?ゴミ回収?とりあえず清掃会社があります。
お昼から夕方にかけて車を洗ってるのを見ます。臭いが気になるって言っている人がいました。
183: 匿名さん 
[2015-07-06 21:57:38]
>>182
なるほど!ありがとうございます!!この辺りはそういった会社が多いのでしょうか…少し気になりますね。
184: 匿名さん 
[2015-07-06 22:41:44]
少し離れた所にもう一つありますね。
私は気になった事はないのでなんとも言えないですが…。
カラスが多いのはわからないです。
185: 匿名さん 
[2015-07-06 23:44:02]
>>184
ご丁寧にありがとうございます!とても参考になりました!!現地に行ってみます!!
186: 匿名さん 
[2015-07-07 00:03:39]
ここの学区だと中学は志村5中になりますが、この辺りのお子様はみな歩いて通っているんですよね?かなり遠いですが、このあたりお子様も多いしそれは普通と思っていいのでしょうか??
187: 匿名さん 
[2015-07-07 07:43:48]
この辺の子は志村5中であってます。
昔から志村5中なのでおかしくはないと思います。
188: 匿名さん 
[2015-07-08 09:45:07]
ありがとうございます。
けっこう歩いているんですね(汗)
皆さん歩かれているのかな?
現地に行った時には自転車に乗って通学している子どもさんは見かけなかったものですから。
一番人生の中で体力があるときとは言え、けっこう歩くのですねぇ。
189: 匿名さん 
[2015-07-08 11:04:34]
自転車の人も多いですよ。さすがにここからは遠すぎですから。
190: 匿名さん 
[2015-07-08 11:51:06]
中学生の自転車通学は禁止のはずです。
191: 匿名さん 
[2015-07-08 12:19:07]
歩いて30分くらいの通学は別に普通。
田舎だと一時間くらいかけて歩いて通ってますよ
192: 匿名さん 
[2015-07-08 12:44:18]
年長の子が歩いて志村5中の近くのプールまで行けるんだから中学生で遠いいって事はないはずです。
193: 匿名さん 
[2015-07-08 13:10:30]
田舎と一緒にするなら学校移動距離に限らず全部田舎基準にしたらどう?(笑)
194: 匿名さん 
[2015-07-08 13:15:13]
マンションは学校からある程度近くないと、いざリセールする時売れないですよ。駅徒歩5分以上の中古は学区を変えたくない方が住み替えで購入される場合が多いみたいですから。
195: 匿名さん 
[2015-07-08 13:45:19]
遠いと申請すれば自転車も使えると聞きました
196: 匿名さん 
[2015-07-08 15:57:55]
なるほど。でも自転車で中山道も少し怖いですけどね…
197: 匿名さん 
[2015-07-08 16:12:00]
中山道を渡るくらい怖くないでしょ…やれやれ。
198: 匿名さん 
[2015-07-08 16:31:09]
>>197
怖いよ。実際あそこの交差点は事故多発エリアで信号無視も多い。だからよく警察が張ってる。そういうの込で怖いって事でしょ
199: 匿名さん 
[2015-07-08 17:37:41]
>>198
歩道橋があるといいんですけどね。
200: 匿名さん 
[2015-07-08 18:21:58]
>>199
いや、車が陸橋なり地下なりで立体交差化すればいいんですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる