東急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎小麦尻
  6. ブランズ西大津Ⅱについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00
 

情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクテラス
ブランズ西大津レイクテラス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩8分
総戸数: 207戸

ブランズ西大津Ⅱについて

1333: 入居予定さん 
[2009-03-16 20:09:00]
いいと思います☆
虫がいない時期ならランプをおくのも素敵かもしれませんね!
1334: 入居予定さん 
[2009-03-16 20:12:00]
週末に確認会に行ってきました。
以前に書き込みのあったエントランス付近のカーブミラー、
設置されてましたね!
やはり要望が多かったのでしょうか。
自分の部屋はもともと大した指摘事項ではなかったのですが、
予想以上にキレイにしてもらってました。
そういえばバルコニーの網戸に虫が何匹かいましたが、もしや
あれが噂の!?
入居の日が近づいてきましたが、なかなか家具が決まりません…
1335: 入居予定さん 
[2009-03-16 22:01:00]
カーブミラー!気付きませんでした。。。
家具は私は大塚家具がやっぱりお気に入りです^^
1336: 契約済みさん 
[2009-03-17 15:19:00]
1333さんへ

ランプなんて素敵ですね。
家具はもちろんですが、小物などいろいろ揃えたいです。
1337: 入居予定さん 
[2009-03-17 17:57:00]
バルコニーにおくランプで、ソーラパワーを使って、太陽が出てる時はエネルギーをためて、太陽のない時は自動てきにつくってゆうのが通販であったんです。
それだと電気代もかからないし、いちいちバルコニーに出ないでも暗くなれば自動てきにつくっていいですよね!
1338: 契約済みさん 
[2009-03-17 21:29:00]
う~ん、やはり配管を気にしてモデルルームは観葉植物でカバーしてきたんですね。
気になった自分がある意味安心した気がしますが、確かにいいアイデアです。
置くことによって虫がたくさんよってくるとかなければ検討します。
1339: 入居予定さん 
[2009-03-18 00:25:00]
100%マンションって事はまずないですからね!
そうして工夫して限りなく100%に近づけていくのが、楽しみにもなると思います♪
みんなそれぞれいいお部屋にしていきましょう!!
1340: 契約済みさん 
[2009-03-18 18:20:00]
ソーラパワーでつくランプがあるんですね!?
通販ですか・・・ちなみにどちらですか?ディノスとか・・・?
私も探してみます!ネットでもあるでしょうね!?
いろいろ、お部屋のことをあれこれ考えているのって楽しいですね(^^)
悩みますが・・・前向きな悩みです。(もちろんローンについての悩みはありますが・・・)
引っ越してみなさんとお友達になれたら、お宅拝見などしてみたいです。
あっ、嫌な方はおっしゃって下さい。もし良かったら・・・の話です。
1341: 入居予定さん 
[2009-03-18 18:26:00]
虫が寄り付かない植物ってありましたよね?!
あれってどうですか?
効き目はあるのでしょうか?
また、虫こなーず とか、網戸に虫来ない とか琵琶湖虫に効きますか?
1342: 入居予定さん 
[2009-03-18 19:34:00]
ランプをみたのは、実家にあったくらしと生協ってゆう生協さんのカタログだったと思いますf^_^;)
でも、生協さんて家具がメインではないから、そこにあるって事は他の通販にもあると思いますよ

ちなみに、虫のことは私もほとんど無知なので皆さん色々教えて下さい。
1343: 契約済みさん 
[2009-03-18 20:32:00]
ソーラパワーでつくランプはホームセンター(たしかコーナン)で見たことがあります。
私も『これ、いいなぁ』と思ったのですが、虫が寄ってきそうなのでパスすることにしました。
でも、虫の少ない季節だけ点灯すればいいかもしれませんね。
1344: ご近所さん 
[2009-03-19 12:28:00]
琵琶湖虫とホント網目をくぐりそうな虫が昨日位から出てきました!!二週間位は出てくると思います。
でも、ホント一年のうちこの時期だけ・虫の事を我慢すれば、後の時期はぜんぜん気にならないですよ!!
安心してくださいね・・・・・
もうすぐ蜘蛛も出てきますが、しばらくの間だけです。それぐらい我慢・我慢!! 夜の琵琶湖に浮かぶミシガンは
ホント綺麗ですよ・・・・最高です!!
1345: 入居予定さん 
[2009-03-19 20:39:00]
365日の内1割もないのなら、そら絶対メリットの方がうんと強いですよね!
夜景もミシガンも楽しみ~♪
1346: 入居予定さん 
[2009-03-20 10:28:00]
ようやくカーテン・エアコン・照明・TV・最低限の家具の手配が終わりました\(^o^)/
全部27日午後に配達設置してもらう(一部は自分で設置)予定です。
これで当日から住むことができます。あとはボチボチ進めていきます。
いよいよ来週ですね。わくわくして、ずっとハイテンションです (^_^;)
皆さん、よろしくお願いします。
1347: 入居予定さん 
[2009-03-20 11:14:00]
準備が着々と進行されていて羨ましいです。入居はまだ先ですが、カーテンが恐ろしく高いのではないかとまだ手がつけられません。窓の採寸に来てもらわれたのでしょうか。遮光カーテンはかなり割高ですか。大塚家具でカーテンや照明器具を買われた方はいらっしゃいますか?どこかお勧めの業者さんをご存知の方、差し支えのない範囲で教えて頂けると助かります。この時期本当にお金がいくらあっても足りないですね。
1348: 入居予定さん 
[2009-03-20 11:51:00]
リビングのカーテンは、少し上等にしました。遮光は2級です。UVカットのレースもつけました。
細かく教えてもらって自分で計測しました。両者で5万円くらいです。
その他もオーダーメイドですが、量販店と大差ない価格にしてもらいました(各1万円くらい)。
なお、すべてサンゲツで選びました。その代理店のようなところだったので。
良く知っているお店なので、特別安いかもしれませんが、値段はものによってピンキリですから。
1349: 入居予定さん 
[2009-03-20 12:37:00]
有難うございました。以前100万円ぐらいしたと聞いたことがあり、自分でミシンを買ってつくろうかとまで考えていましたが思ったより安くできるのですね。安心しました。サンゲツは一流なのに・・・ご自分で計測されたりと努力されていますね。頭が下がります。きっと素敵なお部屋になることでしょう。また耳寄り情報などございましたら教えて下さい。
1350: 匿名さん 
[2009-03-20 15:07:00]
無印良品のオーダーメイドカーテンも安いそうですよ。
1351: 入居予定さん 
[2009-03-20 17:43:00]
うちは京都のcbsowmさんにお願いしました。
海外メーカーのものも取り扱っておられるので、カーテンにこだわりたい方はいいかもしれません。
以前大塚家具でカーテンを購入したことがあるんですが、全くの無知だったので、2.5倍ひだがいいって言われてそうして、普通に2倍ひだならもっと安かったのに…洋室用で15万くらいしましたf^_^;)
カーテンは本当ピンキリなので気をつけてくださいね!
1352: 入居予定さん 
[2009-03-20 17:46:00]
UVカットフィルムを検討しています。
ちなみにうちなEタイプなんですが、実際に施行した方、詳しい方、リビング全面張りでだいたいどのくらいかかりますてしょうか?教えてください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる