住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-22 21:05:39
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

802: 匿名さん 
[2015-03-18 16:38:08]
そして販促写真を張り付ける。
803: 匿名さん 
[2015-03-18 16:40:37]
夫婦2人で住むのにバスが必要ってこと?
804: 匿名さん 
[2015-03-18 16:46:03]
>家族が2人なら2シーターでいいと思いますが、四人家族で2シーター1台だけだと不便だと思いますよ。想像力ないんですかね?

大は小を兼ねるかどうかという話をしているのに、馬鹿なの?
805: 匿名さん  
[2015-03-18 16:47:42]
>>803
どこをどう読んだらそういう理解になるのでしょうか。幼稚園生でもうちょっと読解力ありますよ? 大丈夫ですか?
806: 匿名さん 
[2015-03-18 16:48:15]
戸建てでも億以上の購入者って1%に満たないよ。弱い相手にほえる(70㎡は虐待とか)のは同じかむしろより低レベル。
807: 匿名さん 
[2015-03-18 16:49:20]
>大は小を兼ねるかどうかという話をしているのに

バスで間違ってないんじゃない?
808: 匿名さん  
[2015-03-18 16:50:25]
>>804
あなたがどうしても自慢のフェラーリの話にしたがってるのはよく分かるのですが、誰も興味ないんですよ、独身や夫婦2人だけの生活に。
809: 匿名さん 
[2015-03-18 16:54:05]
車で例えるのが流行ってるみたいだからその流れでいくけど

同じ予算であれば一般的にはどっちかの選択を選ぶことになる。
・都内マンション=軽自動車(燃費がいいけど3人まで、4人以上は狭い)
・郊外戸建て=普通自動車(軽より燃費は落ちるが、4人以上可)

こんなところでしょ。
810: 匿名さん  
[2015-03-18 16:54:44]
>>803
そうです。そうです。夫婦2人で住むのにバスが必要なんですよ!
811: 匿名さん 
[2015-03-18 16:58:10]
>個室は最低6畳は欲しいですね。マンションの4.5畳の部屋とかは何に使うのか意味不明です。
マンションに限らず、そういう狭い部屋ありますよね。
うちは子供部屋が7.5畳ですが、その発言したら子供部屋に7.5畳なんて贅沢だみたいな発言もあり、
ここは一体どういうレベルの人達の集まりなのか?って驚いたことがあります。
主寝室は12畳ぐらいですが、時々子供たちが来たりして、それぐらいの広さは必要だと感じますね。
812: 匿名さん 
[2015-03-18 17:03:13]
>同じ予算であれば
ここは同じ予算とか限定ではないので、それはスレチになる。
まあ、マス層は予算5000万程度の庶民層なので、
上にあるような都心高台150平米さんとかも現れてしまう。
何億のマンションと建売では土俵が違うけど、
でも予算で区切られていないので、そういう意見もここではOKとなる。何かおかしいけどな
813: 匿名さん 
[2015-03-18 17:04:02]
>811

君の「俺の話」に誰も興味がないだけでしょ。
一般論で出来ない痛い人って認定されてるだけじゃないの?
814: 匿名さん 
[2015-03-18 17:05:51]
>上にあるような都心高台150平米さんとかも現れてしまう。

他スレで誰にも相手にされてないからね。
ここに帰ってきてしまう。
815: 匿名さん 
[2015-03-18 17:06:07]
>都心高台150㎡マンションだが非常に快適。建物性能も立地、利便性も。
>周辺に戸建てはほとんど存在しない。地価が上がりすぎて維持できないんだろうね。
>昔は大きなお屋敷だったような場所が、どんどんマンションになっている。

どんな一等地でも、所詮アパートと同じ共同住宅。
他人と一緒に同じ建物に住みたいとは思わない。
816: 匿名さん 
[2015-03-18 17:17:34]
>・都内マンション=軽自動車(燃費がいいけど3人まで、4人以上は狭い)
>・郊外戸建て=普通自動車(軽より燃費は落ちるが、4人以上可)

確かに、4人乗りのアクア買うくらいなら、2人乗りのコペンを選ぶかな。そっちの方が面白そうだし。4人乗り前提の人にはできない選択だね。(笑)

夫婦2人の世帯だと、4人家族では選択できないマンションも自由に選べるわけだ。
817: 匿名さん  
[2015-03-18 17:21:13]
>>816
夫婦2人ならお金も有り余りますし、お好きな所にに住んで、お好きな車に乗ればいいと思いますよ。正直どうでもいいです。
818: 匿名さん 
[2015-03-18 17:34:26]
私の個室は四畳半+クローゼット1畳しかとれませんでした。
しかしながら、壁付け収納などで狭さを感じない部屋です。狭くても工夫ができるのも戸建てのメリットだね。
819: 匿名さん 
[2015-03-18 17:38:35]
>817

「人それぞれ」だな。(笑)
820: 匿名さん 
[2015-03-18 17:47:14]
どんな都心の一等地でもマンションはいやだね。
821: 匿名さん 
[2015-03-18 18:03:29]
本当に頭が悪い上に車の事も全く解っていない。
家を車に例えるというのは教養のない大馬鹿丸出しの発想。全く的を得ていない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる