東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2015-07-29 21:37:08
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

ブルーハーバーとの比較なども。

武蔵小杉の話題は武蔵小杉スレッドのほうでどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-04 07:50:35

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3

901: 匿名さん 
[2015-06-10 22:04:34]
ディンクスなら余裕で買えるとか
902: 匿名さん 
[2015-06-11 00:18:33]
>>901
ディンクスうらやましい。独身は金銭面がつらいです。
903: 匿名さん 
[2015-06-12 13:40:15]
公式サイトを見ていても、DINKS向けなんだろうという感じは伝わってきます。
男女二人の写真がけっこう出ていますから。
お値段的にもダブルインカムじゃないとっていう結構なお値段だし(汗)
頭金をしっかり作っていれば、単身者でももちろん購入する人はいると思います。
904: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-06-13 10:21:20]
クイーンズスクエアとマークイズの間の道路は深夜に暴走族が爆音を鳴らして離れた我が家のマンションでもうるさいので売主から警察の対策とかを聞いてみたらどうですか
905: 匿名さん 
[2015-06-13 17:52:54]
>903
そうですね、単身で買うような人もいそうな感じですね。
買いたい人が相当いるからこそ、こういう値付けなんでしょうから、色々な人がいるんでしょうね。。
906: 匿名 
[2015-06-13 23:13:58]
>>904
急にどうした?
地元なら直接警察に聞けよ、、、で、その結果をここで報告するぐらいしてくれ!
907: 検討中の奥さま 
[2015-06-14 07:00:05]
今週末のチラシにブリリアの
オーシャン北東高層階74mm全面オーシャンビューが8000万円そこそこで売りに出ていました。潮目は下げに転じているようです。
908: [ 50代] 
[2015-06-14 08:27:43]
そもそも自分で済んでおいて、利益を出して売るなんて夢のような話で、1億で買って20年住んで6000万になりました。
でも家賃を低く見積もって、20万×12か月×20年=4800万ですから損はしないわけです。
よって、ここは決して高くなんてありません。
909: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-06-14 09:05:49]
>>906
急? 私が買うわけじゃありません。ケチをつけてる訳ではありません。アドバイスです。
910: 入居済みさん 
[2015-06-14 14:07:47]
暖かくなると、深夜、うるさいバイクや車、暴走族、結構でてきますね。。。
平日と週末の雰囲気は、ガラリと変わりますね。
911: 匿名さん 
[2015-06-14 15:40:11]
>>908
固定資産税や管理費、修繕積立金、ローン金利、購入時の諸経費、売却時の諸経費を入れたら損してますね。。。

912: [ 50代] 
[2015-06-14 19:18:36]
>911さん
家賃を安く見積もりすぎてますから。1億の物件で20万の家賃はないでしょ。それで見積もってもってことですよ。
913: 匿名さん 
[2015-06-14 22:43:40]
ここは大丈夫でしょう。
私は希望の部屋がどこもすでに抽選確定と聞いて諦めることにしました。
フォレシスの中古で検討しようと思います。
914: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-06-15 20:46:49]
みなとみらいの中古が足下連れ高し始めているので、上りきる前に中古を買うのも一案だね。中古も何処まで上がるのやら。
915: [ 40代] 
[2015-06-15 22:17:13]
日経にLRTの記事が載っていましたがみなとみらいにくる可能性あるんでしょうか。
916: 匿名さん [ 60代] 
[2015-06-15 22:47:05]
お古は、嫌です。中古を買うくらいなら新築を狙い続けます。新築の値上りなら我慢しますが、中古の値上りは、売主が喜ぶだけなので、手を出しません。見てるだけです。
917: 匿名さん 
[2015-06-15 23:00:11]
新築の値上りも、売主が喜ぶだけですけどね。。。
918: 匿名さん 
[2015-06-15 23:27:15]
ディベロッパーはいいでしょ。
919: 匿名さん 
[2015-06-16 00:50:41]
>>918
私もそう思う。
でも、現実問題、抽選もあり、なかなか新築で欲しいマンション手に入らないから、良好な中古であきらめるのもありかと思う今日この頃。
920: 匿名さん [男性] 
[2015-06-16 10:38:30]
そんなにここの倍率高くなりますかね?
921: 匿名さん 
[2015-06-16 21:12:58]
近隣住民が次々と逃げ出している。中古の玉が全く尽きない。次から次へと中古が市場に出てくる。
以下、売出し中の物件数。
相変わらず元祖エムエムタワーズの人気が高い事が伺われます。

ミッドスクエア 6戸/650戸
ブリリアグランデ 5戸/555戸
エムエムタワーズフォレシス 9戸/1206戸
エムエムタワーズ 3戸/862戸
922: 匿名さん 
[2015-06-16 22:01:48]
>>921さんは不動産屋かな?
みなとみらいの全部のマンション見たけど、MMだけは別格
リノベしたらここも含めたみなとみらいのマンションで1番でしょ


923: [ 50代] 
[2015-06-16 23:07:21]
逃げ出しているというか、ブランズを買うために高値で売り抜けて、確実に資金を得て、賃貸生活に入るんじゃないですか?
924: 匿名さん 
[2015-06-17 06:48:15]
クルマの買い替えと一緒ですよ。ちょっと古くなったから、そろそろです。
925: 匿名さん 
[2015-06-17 10:22:03]
ここは、「余っていた土地に建てました。」感が否めない。敷地に余裕がなさすぎ。
車寄せで転回ができないなんて、論外!(軽ならできるか?)来客用駐車場も1台のみ。
その点、MMTの配棟計画等のマスタープランは素晴らしいと思います。
広い敷地を余裕を持って使っており、ほんの2分ほどの違いなら「駅至近」が「最高立地」とは言えないと思います。
それに加え、あの外観デザイン(タワーパーキング部分の「つぶし(?)」)が残念でなりません。妙に「貧乏臭い」のです。それも、北面ならまだしも、一番目立つ南東、南西面になっているので、なおさらです。(南西側に隣接している駐車場棟との関係で?)(駅に貼ってある大きなポスターでは、その部分が丁度駅出入り口の通路屋根で隠れるようにうまく撮っています。)
926: 匿名 
[2015-06-18 02:24:51]
>ここは、「余っていた土地に建てました。」感が否めない。敷地に余裕がなさすぎ
>ほんの2分ほどの違いなら「駅至近」が「最高立地」とは言えないと思います
条件の良い余っていた土地に、それこそマンションが出来るなら最高じゃ無いか
2分てどことの比較だ? マンションは周辺の立地・環境と駅から近いのが全てでは?

なんか変に空回りしてる必死さが、既に勝負有りと吐露しているようにしか見えない…
927: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-06-18 07:44:09]
>>921
売り物件が少ないのは、値上がり率が他のマンションに対して低いから、売主の動機づけになっていない為では?
買う側の立場に立てば、築年数も物件購入時の重要要素で、この地区最古のマンションに相対高値はつけないと思うけど。値付け状況は、どうなんでしょうね?
928: 匿名さん 
[2015-06-18 09:02:52]
>>926
2分はMMTとの比較です。
いずれにしても、ここの立地条件は決して良いとは思われません。
敷地は狭いし、南面は商業棟でまるつぶれだし・・・。
929: 匿名さん 
[2015-06-18 13:43:25]
>>926
誰と何の勝負してんだよw
930: 、、。 
[2015-06-18 19:43:15]
>>929
確かに築13年と新築、今更制振と免震。大地震経験アリとナシ、勝負にならないと思います。
931: 匿名さん 
[2015-06-19 08:28:13]
>>926
営業社員? 必死の抵抗ご苦労様です!
(営業社員は「最高じゃ「無い」か」とは書かないか・・・)
932: 土地勘無しさん 
[2015-06-19 10:06:23]
駅直結なら購入したいけどな・・・
933: 匿名さん 
[2015-06-19 20:16:32]
>>920
すごい倍率になってしまいましたよ!
ここまでの倍率とは、もう笑うしかないです。明日の抽選、ドキドキしてきました。ブ○ー○ーバーには行きたくないよ 泣
934: 匿名さん 
[2015-06-19 20:59:37]
>>932
ここの価格は駅直結の価格ですよねぇ
935: 購入検討中さん 
[2015-06-19 21:19:25]
>>933
来ないでね
936: 匿名さん 
[2015-06-19 22:36:10]
>>933
ちなみに、何倍くらいですか?
937: 匿名さん 
[2015-06-19 22:40:23]
土壇場で倍率ついちまったー、、。
938: 匿名さん 
[2015-06-20 03:47:59]
価格設定が安かった!?のかぁ??
939: 購入検討中さん 
[2015-06-20 08:01:01]
抽選結果ここにさらしてください
940: 匿名さん 
[2015-06-20 11:58:20]
結局、みなとみらい物件は、眺望、景観、間取り、仕様、価格がどうであれ
人気ってことですよ。ブルーにも流れますね、これは。
941: 匿名さん 
[2015-06-20 11:58:51]
まだ当選連絡ないー、、。
942: 検討中 [男性] 
[2015-06-20 12:18:16]
19倍は二億台部屋
943: 検討中 [男性] 
[2015-06-20 12:23:31]
3倍以上33部屋。5倍以上13部屋、応募者無し26部屋。8割完売、第一期
944: 匿名さん 
[2015-06-20 12:26:36]
>>942
1番高い2億越えプレミアム部屋が、
倍率19倍とは、衝撃ですね!
ブランズ買える人々は、ほんとすごいですね。
945: 匿名さん 
[2015-06-20 12:29:34]
>>943
まだ1回目の抽選ですから、残りの26部屋でも2回目、3回目の抽選は確定でしょう。1期150戸完売は、ほぼ決まりでしょう。
946: 匿名さん 
[2015-06-20 12:52:10]
落ちると、もう見境なくなりますからね。どこでもいいから、みなとみらい。
947: 匿名さん 
[2015-06-20 12:58:09]
>>945
抽選はもう終わりましたか?
948: 匿名さん 
[2015-06-20 13:27:57]
>>944
そのような人々が購入して入居するマンションは将来にわたり運営もきっと安心なんでしょうね。一般的なマンションの組合でよくある管理費滞納とか払わないとか、ここは、そういうがの絶対なさそうで、うらやましいです
949: 匿名さん 
[2015-06-20 13:34:51]
>>940
ここ狙ってたひとは、ブルーは無理でしょ?あの圧迫感は無いよなー。
950: 匿名さん 
[2015-06-20 19:47:10]
最悪、抽選落選、、。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる