東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2015-07-29 21:37:08
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

ブルーハーバーとの比較なども。

武蔵小杉の話題は武蔵小杉スレッドのほうでどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-04 07:50:35

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3

823: 匿名さん 
[2015-05-31 22:39:48]
今日も人混みは、マークイズに吸い寄せられて行ってました。あそこ、迷路みたいで、イライラしますね。エレベーターもエスカレーターも頭おかしい。お店は、使い勝手が良いセレクションなのに残念。頭いいのか、わるいのか。
824: 匿名さん 
[2015-05-31 22:41:23]
世の中、お金じゃなく、頭が良くないと、とんでもないよ。
825: 匿名さん 
[2015-05-31 22:47:05]
>>822
年収2500の方はここで一生懸命書き込みしないですよ(笑)。高みの見物でいいんじゃない?
826: 匿名さん 
[2015-06-01 04:37:33]
>>822
一億円以上も都市銀行で借りれますよ
ただ、金利とか諸費用が高くなりますけど
827: 匿名さん 
[2015-06-01 15:59:18]
>>826
一億借りることすらためらってしまいますね。
8000万頭金で10000万ローンより、
12000万頭金で6000万ローン、が無難かと思ってました。
828: 匿名さん 
[2015-06-01 21:34:44]
>>827
資産がどれくらいにもよりますね
流動資産の半分以上を頭金に払うのはちょっと考えられないかな
キャッシュで億以上の物件買ってる人は、きっとお金がありあまってるのでしょ
829: 匿名さん 
[2015-06-01 21:54:01]
昨日のNHKスペシャルみましたよね。バブルと失われた20年。バブルが弾けると悲惨です。銀行も途端に手を引きます。
まあ、バブルよ、もう一度の世代か、バブルを知らない子供たちか、今度こそ大丈夫なのか。
830: 匿名さん 
[2015-06-01 22:29:18]
全然バブル時代と違う。給料上がらない、どこの会社も経費削減、内製化でお金が回らない。タクシーチケットなんてもってのほか。若者たちも遊びより節約。車も持たなきゃお酒飲むのも居酒屋。物価だけ上がって、マンションだけ値上がりして。。。
831: 匿名さん 
[2015-06-01 22:50:21]
泡食っちゃってますよね。
832: 匿名さん 
[2015-06-02 19:42:43]
さあ、花火です!
833: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-06-02 21:46:52]
ブルーハーバーとの比較やみなとみらいの中古市場の考察

http://shinchikusagashi.blog.fc2.com/

不動産業者の人が書いてるのかな?
834: 匿名さん 
[2015-06-02 21:57:28]
やっぱりブランズですね!
MMの中枢。
835: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-06-03 00:30:18]
天井低すぎ!まじかよってくらい。昭和の公団 かと思いました。
836: 匿名さん [男性] 
[2015-06-03 08:06:05]
>>835
エアコンとか梁がある部分のことですか??
837: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-06-03 09:39:52]
>>836 違います。全部屋全天井、220センチです。まさに公団。階数を減らしてでも天井高はあと30はあげるべきです。欲張りましたな。
838: 匿名さん 
[2015-06-03 11:52:27]
いいじゃん公団で。そういう人達が住むんでしょうから。
839: 匿名さん 
[2015-06-03 18:36:26]
嘘はよくない。220はサッシ高。今時天井がそんな低いマンションがあるわけないじゃん。
840: 匿名さん 
[2015-06-03 18:36:26]
嘘はよくない。220はサッシ高。今時天井がそんな低いマンションがあるわけないじゃん。
841: 匿名さん 
[2015-06-03 18:54:03]
プレミアム以外のLD折り上げ部(最高部)で2.55mです。
その他は2.2m(?)
842: 申込予定さん [男性 50代] 
[2015-06-03 20:02:42]
いよいよ価格発表ですね。抽選になるのかな?150も1期で販売するとは人気なんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる