東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 40代] [更新日時] 2015-07-29 21:37:08
 

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

ブルーハーバーとの比較なども。

武蔵小杉の話題は武蔵小杉スレッドのほうでどうぞ。

[スレ作成日時]2015-03-04 07:50:35

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらいってどうですか?part3

802: 元近所住人 
[2015-05-30 16:59:14]
>>801さん
買い手の収入は一般的にこの当時とあまり変わりません。
803: 匿名さん 
[2015-05-30 18:03:02]
ババかどうかは色々議論あるだろうが、
少なくともこつこつ金貯めてローン9割、とかで買う物件ではないだろう

オールキャッシュか、最低5割だろ(資産あって、レバレッジでわざとローンはありだが)

>798
40にもなってフルローン? 二軒目とかでなく?
804: 匿名さん 
[2015-05-30 18:20:36]
買い替え組、相続税対策組、株で大儲け組、外人さん、、、購買力の高い人たちが今の相場をどんどん押し上げてる感じですね。
一次取得者層には厳しい世の中ですが、仕方ありませんな。
806: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-05-30 18:53:01]
駅に近い既存タワーに住んでます。今は花火も見えるし満喫してます。MMの資産価値が上がるのは喜ばしい。老後は地方でもいいし。
807: 匿名さん 
[2015-05-30 23:38:52]
>>800
ありがとうございます。
797ですが、1L買って、2年住んで、オリンピック前に売って儲けられないか、 とか考えてました。
808: 購入検討中さん 
[2015-05-31 10:10:46]
地震が来ればタワーは最悪だよ。
ゴムの偽造もあるし,どれだけ安全かわからない。
809: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-05-31 12:32:29]
>>808
実際に地震を経験してみると免震装置は優れものですよ!
810: 匿名さん 
[2015-05-31 12:43:54]
ローン、せいぜい年収の4倍でしょう。
年収の8倍、フルローンてヤバいんじゃないかな。
固定資産税、5年後から倍になるし、
修繕費も上がってくよ。
金利が上がったら、破綻しそうだけど。
811: 匿名さん 
[2015-05-31 12:49:18]
>>810
手元資金次第でしょう。
低金利だから、手元資金はできるだけ残して
借りれるだけ借りたい。
812: 匿名さん 
[2015-05-31 13:12:00]
手元資金、3000万以上あってもしょうがない気がする。運用しましょう。
813: 匿名さん 
[2015-05-31 14:06:42]
>>812
手元資金って、手元の金融資産に決まってるじゃん。そして、当然、何らか運用済みに決まってるじゃん。
タンス預金の訳ないでしょ。
あほくさ。
814: 匿名さん 
[2015-05-31 14:45:04]
>>813
積み立て運用してないの?
815: 匿名さん 
[2015-05-31 15:48:33]
プレミアムはお得ですよねー。
816: 匿名さん 
[2015-05-31 17:42:07]
>>814
あほ相手はつかれるな。
817: 匿名さん 
[2015-05-31 19:03:46]
借りてる金を運用に回し、返せなくなった人は大勢います。ドキドキですね。
818: 匿名さん 
[2015-05-31 19:46:21]
>>811
一億ローン余裕で組めるけど、組むの?
819: 匿名さん 
[2015-05-31 21:44:54]
ここ買う人の平均年収ってどのくらいなんでしょう?年収750の自分にはとても手が届かない。1000でも厳しそうだし、2000とか?
820: 匿名さん 
[2015-05-31 21:45:02]
818
死ぬほどカッコ悪
ネットで億ってガキンチョ
聞いてないし
キリがないでしょ
821: 匿名さん 
[2015-05-31 21:46:10]
あ、ローンか
ごめん現金と思ったw
惨めだね
822: 匿名さん 
[2015-05-31 21:54:00]
>>820
1億が住宅ローンのマックスだよ。
年収2500なんで余裕で組めるけど、
1800くらいでもふつうに1億組めるんじゃないかな?
キチンなんで、さっさと頭金払っちゃいたいけど、あえて一億組むのもありなの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる