住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-09-04 22:39:44
 

シティタワー梅田東のpart2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

[スレ作成日時]2015-02-27 15:44:21

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part2

722: 匿名さん 
[2015-06-19 18:31:01]
リバー天満?
も下がってないですよ
723: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-19 19:51:37]
今日出てた4090万円のお部屋は何階ですか?ローレルが被らない階なら買いたいな。
724: 匿名さん 
[2015-06-19 20:14:29]
完売って言ってるのに、先着順ってインチキ丸出しで笑えるwww
725: 匿名さん 
[2015-06-19 23:40:30]
>724
完売って?
まだ115戸?しか売れてないんだから、完売じゃないにきまってるじゃないですか。
726: 匿名さん 
[2015-06-19 23:46:35]
修繕積立金ってこんなもんですか?タワーの割りに安い気がして、大丈夫なんかな?
727: 匿名さん 
[2015-06-20 07:19:02]
出てるね、
1期完売なのに先着順
だってわたくし1期スルーしましたもの、、、
知人もキャンセル
それぞれの営業マンが必至で安いのに
置いときますから、、
是非!
って言ってましたので、、
2期になると高くなりますよって
高くして売れるなら
その方がいいじゃないですか~ネッ
要するに1期の・・・・おわかりですよね、
知人も笑っていました、、
これだけの戸数になると
知り合いも多くて
728: 匿名さん 
[2015-06-20 08:01:11]
皆さんそれくらいお分かりだと思うのですが1期は完売しないマンションなんかありませんよ。
内内に友の会みたいに発足させて要望書を出させて要望のある部屋だけを一期として売り出します。
一期は通常最も長い期間要望を聞きますので最も契約数が多いのが普通で徐々に需要が枯渇しますから二期三期と契約数は減少していきます。
一期で2割しか契約が済んでないということは8割がまだ未契約ということです。
729: 匿名さん 
[2015-06-20 08:06:11]
一期で115/501戸、22.9%というのは高いとは言えない数字です。
400から599戸のマンションでは一期契約率は39%が目安とされていますから。

(以下引用)
総戸数に対して、第1期に売り出す住戸割合(1期販売戸数/総戸数)が、その物件の人気のバロメーターになります。

高いほど、売行きがいいことになるので、コストパフォーマンスが高いと言えます。
つまり、資産価値が相対的に高いことを意味し、売却の際に有利と考えられます。
「即日完売」という売り言葉欲しさの販売戸数減らしは見破らなければなりません。
この数値を目安に売行きの判断をしてみて下さい。

50戸未満  74%
100戸未満 57%
200戸未満 48%
400戸未満 45%
600戸未満 39%
600戸以上 35%
730: ビギナーさん 
[2015-06-20 08:59:17]
素人質問ですみません。
1期契約率が低いとか、キャンセルが出たのは、既に買った人とこれから買おうとする人にどんな影響が及ぶでしょうか。
731: 契約済みさん 
[2015-06-20 10:45:33]
すみふの営業によると、値段を上げたいからあえて1期では多く売らなかったとか言ってましたが、
やっぱりウソですよね~。
売れてないだけなんじゃ、、、とは思ったんですが、やっぱりね~。
今後1期より安く売り出さなかったらまあいいですけど、これも未知数。。。
732: 匿名さん 
[2015-06-20 14:11:00]
>>708
ここが駅から遠いって、どんだけジジイ、ババアなんだよwww

この距離が歩けないなら毎日どうやって生活してんだよ。
733: 匿名さん 
[2015-06-20 14:57:15]
>>732
おっしゃる通り。
阪急某駅1分のマンションからの住み替えなので、選択肢が狭まって困ります。
734: 匿名さん 
[2015-06-20 16:51:43]
歩ける歩けないではなく駅からの距離が資産価値に大きな影響を与えるって話だと思いますよ。
736: 契約済みさん 
[2015-06-20 21:49:20]
>>731
多く売らなかったのは本当ですよ!
1期はほとんどが事前案内会の人が対象ですから。本広告から申込締切までの期間が短かったでしょ?
実際のところ、モデルグランドオープン後に来訪された人は多くが2期で案内されています。
1期は適正価格の見定めじゃないですか?
すみふの場合は他社と違って、住戸価格を自由に上げ下げしているので、1期の契約率は関係ないと思いますよ。
737: 匿名さん 
[2015-06-21 02:22:01]
>>727
要するに1期のなんでしょうか?

すみふの営業マンは早々の完売を目指してないから煽りませんよ。財閥系なので慎重です。
しかも1期で煽る意味がない。
すみふの特徴をうまく利用したネガですか?



738: 契約済みさん 
[2015-06-21 03:15:44]
ただのキャンセル分ですよ。
気にする事はない。

それこそどこかの業者か、ギリギリまで悩んで手放して自分の判断が正解だったと思いたいから
ネガキャンしてここの価値を落とそうとしているのでしょう。

こんな匿名の掲示板で「知人も〜」みたいな書き方をする人間なんざ全く信用に値しない。
739: 物件比較中さん 
[2015-06-21 07:40:07]
2期の売れ行きは注目ですよね〜。
740: 物件比較中さん 
[2015-06-21 08:42:24]
躯体や間取はとてもいいですね。
あとは場所をどう判断するか…
思案中です。
741: 匿名さん 
[2015-06-21 15:54:22]
2期は何戸何%売り出すのでしょうね
742: 匿名さん 
[2015-06-21 15:56:49]
>>737
シティタワー大阪天満のようにワザと売り惜しみするんですかね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる