三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-03-14 12:34:05
 

前スレが1000件になっていたので、パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553916/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分 、ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-02-26 14:37:58

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part7

21: 匿名さん 
[2015-02-27 07:02:09]
市川駅徒歩7分のプラウドで、坪300近くとのことです。
相場は着実に上がってますよ。ここはボリュームゾーンで320と読んでます。
22: 匿名さん 
[2015-02-27 07:26:51]
300未満を願う購入検討者
350を願う周辺住民&売主関係者

どちらが勝つかなw
23: 匿名さん 
[2015-02-27 07:58:21]
平均だと350は超えるかもな。

住民層は期待出来るかもね
24: 匿名さん 
[2015-02-27 08:06:44]
さすがに300以下はあり得ない。市川駅徒歩7分のプラウドが坪単価300だからね。
25: 匿名さん 
[2015-02-27 08:07:43]
少なくとも豊洲最高坪単価は確定です。
26: 匿名さん 
[2015-02-27 08:15:28]
坪280主張の方々は虫の息でしょうか。
27: 周辺住民さん [男性 20代] 
[2015-02-27 08:58:26]
>>25
価格はすぐに東急のタワーに抜かれちゃうでしよ!
28: 匿名さん 
[2015-02-27 09:28:57]
>>27
そう。まさに右肩上がりの相場になってる。若干バブってる気がしなくもないが、湾岸はまだまだ続くでしょうね。
29: 購入検討中さん 
[2015-02-27 09:53:00]
>>26
既に死んでるわい!
30: 匿名さん 
[2015-02-27 11:55:27]
今のところ3丁目のシンボルがNo1でしょ。
仕様も立地も価格も。その後、分譲された豊洲のマンションは
すべてシンボルより安い。
5丁目で、眺望なくて、タワマンでもない、
普通の外廊下物件が、シンボル抜いたら、
びっくりです。バブルでしょ。
31: 購入検討中さん 
[2015-02-27 12:34:08]
バブルはあるかも知れない。
ここが300越えたらまさにバブル。
でも、バブルに躍らされると損しちゃうよ。
今から割高物件買うなんてリスク高過ぎ。
もし、ここが本当に高い値段なら、既に最終バスに乗り遅れちゃったということ。
今から焦らず、賃貸で過ごしバブルが弾けるのを待つべし。
32: 匿名さん 
[2015-02-27 12:39:05]
2017年が不動産のピークか。。警戒しておこう。不動産って尋常なく下がるから。
33: 匿名さん 
[2015-02-27 12:39:39]
人気のエリアは落ちづらいという説も。
悪く時をずっと待って何年も賃料を払い数百万〜1千万無くなるのも考えますけどね。あと今は金利がすごく安い。
34: 匿名さん 
[2015-02-27 12:42:38]
今回は、外国人が絡んでるから、とんでもないことになりそう。投資で買った家はポイ捨てされる。
35: 匿名さん 
[2015-02-27 12:44:33]
>>33
人気、は変動するから要注意。
港区、千代田区、中央区、なら安定しているが。
36: 匿名さん 
[2015-02-27 12:49:31]
湯沢の高級マンションは、一億円が20万円になったし、リゾート感漂う場所は怖いよ。
37: 匿名さん 
[2015-02-27 12:55:25]
山の近くや、海の上とか、スペースがもったいない。360°使えなきゃダメなんだよ。
38: 匿名さん 
[2015-02-27 13:06:33]
湯沢と豊洲を一緒にするのはちょっとね。
39: 匿名さん 
[2015-02-27 13:15:29]
>35
中央区はイマイチ。
40: 匿名さん 
[2015-02-27 14:49:14]
俺を含めて貯金が20万円位しかない、その日暮らしの安アパート住まいが、数千万円のマンション価格の予想をしてもなあ〜。。。。
競馬の予想でもしてた方がまだよくね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる