近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2015-06-21 02:18:01
 

複合開発免震タワーのBLUE HARBOR TOWER みなとみらい。
オーシャンフロントタワーで、眺望が期待できそうですね。

資産価値や将来性もありそうだし、利便性もいい住環境になりそう。
周辺の相場はどうなっているのか気になります。
子育てにも便利で、教育面も充実していると暮らしやすそうですが、いかがでしょうか。

いろいろ情報交換しましょう。

公式URL:http://www.mm59.jp/shinchiku/F1307001/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:未定

自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を修正しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-19 16:51:13

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER みなとみらい(ブルーハーバータワーみなとみらい)

81: 匿名さん 
[2015-02-23 08:02:03]
みなとみらい内での買い替えは難しいかな。。
当初より収入がよほど上がったら別だけどね。
高く売れても、購入価格も高い。
82: マンコミュファンさん 
[2015-02-23 08:04:42]
>>79
何故富裕層の方が一斉に売り出すのでしょうか?このエリアは売却益を狙いに行く他に賃料収入も魅力的なんですけど、ご存知ですか?海外赴任中賃貸に出していましたが、表面利回りは余裕で6%超えていましたよ。5年貸していれば2千万以上のフローがあります。美味しいですね。それでも買った値段で売れれば御の字ですよ。あなたはどんな物件にお住まいなのでしょうか。是非共有頂けると参考になります。
83: 匿名さん 
[2015-02-23 08:20:25]
79さんみたいな方のロジック破綻しているコメントはするーしましょう。
84: 匿名さん 
[2015-02-23 08:39:45]
賃貸だぶついてますよ。あまり甘い話ばかりされるのも危険では?
85: 匿名さん 
[2015-02-23 09:12:10]
条件の良い部屋は、賃貸でも分譲でも速攻決まります。
だぶついているのは、低層や、眺望望めない部屋かと。
86: 匿名さん 
[2015-02-23 09:30:09]
検討者というより、偏った不動産業者さんの意見は、誤解を招きます。
社名でも名乗られたらいかがでしょうか?
87: 匿名さん 
[2015-02-23 09:48:09]
>>86さん
どの発言に対してですか?
88: 匿名さん 
[2015-02-23 10:35:41]
79は至極妥当な意見だと思いますけどね。
89: 匿名さん 
[2015-02-23 10:45:52]
年齢にもよるけど5年や10年歳をとったってローンは組めるし
頭金をしっかり入れとけばいざというとき手放すのも容易。
何が問題なのかさっぱりだわ。
ただの僻みか難癖だろうけど。
90: 匿名さん 
[2015-02-23 12:17:16]
妬みか難癖で、とにかくネガりたい人がいますね。
近隣住民やエリアの価値を知っている人間が書き込んだだろうコメントは、何故だか全て売り主不動産の人間だと決めつける。
つくづく不毛ですね。
91: 購入検討中さん 
[2015-02-23 13:33:09]
全てポジというのも不健康な感じがしますし、ネガに対しては、余り神経質になる必要もないのではないでしょうか。

お互いに雰囲気が悪くならない様に気を付けて、さらに色々な情報を頂きたいと思います。

92: 匿名さん 
[2015-02-23 14:09:04]
ブルーハーバータワー、なんか響きがカッコいいかもw
93: [男性 40代] 
[2015-02-24 13:50:05]
資料を取り寄せております。海が目の前で花火も観れますし非常に良いですね。同じ敷地にOKスーパーが入るし、みなとみらいエリアには小学校が建設されるし購入候補として検討しています。子供が二人いるのでできれば4LDKがあると個人的にはベストですが、売るときのことを考えるとやはり3LDKなんでしょうか。あとは金額次第です。
94: 検討 
[2015-02-24 14:35:42]
スーパーマーケットは、マンション低層部に入りますか? それとも、一番遠いオフィス低層ですか?

また、その他ショップは、どんなのでしょうか?

本屋、パン屋、スポーツジム、クリーニング店、スタバ、タリーズ、クリニック当たりが入ってくれると最高なんですが。
95: 匿名さん 
[2015-02-24 19:38:53]
内廊下ですか?
96: 匿名さん 
[2015-02-24 19:52:24]
>>95
このエリアの風を舐めてはいけないですよ。
日常的に建物が揺れるほどです。近くに建物があると、揺れているのがわかって気持ち悪くなります。
外廊下なら即人間が飛んでいくレベル。
97: 周辺住民さん 
[2015-02-24 21:47:38]
>>96さん
そんな大風、あるわけないじゃないですか。
そんなところに人は住めません。

あっても、台風とか、そういった特殊な時ではないでしょうか。
少なくとも私はであったことがありません。
98: 匿名さん 
[2015-02-25 07:48:27]
>>93
小学校は不透明だよ。
北仲次第でどうなるかわからない。
10年限定なら、北仲に合わせて開校がずれそう。
99: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-25 12:16:43]
古い掲示板に書き込んでしまったので書き直します

ここで坪単価300万は高いのでは…
同じ三井不動産でパークタワー晴海は坪単価285万らしい
都内湾岸より高い神奈川県ってどうなんだろう
今はみなとみらい在住ですが、都心より坪単価が高額な実感がわかない
100: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-25 12:18:21]
ちなみ小学校は計画が進んでいるようです

http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/gakku/kadaikibo/honchodai2.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる