野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-06-22 17:48:39
 

プラウド市川スレその2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/

所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.78平米~94.51平米
売主:野村不動産
売主:日本郵便
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537703/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-16 23:43:18

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか? その2

62: 匿名さん 
[2015-02-19 15:02:10]
まあ実際には245なのを60さん曰く「模型」で250位で作るのは現実にはあるんだろ
てか、圧迫感さえなければ天井高の5センチやそこらどうでもいいわ
そんなことより価格だよ価格
63: 匿名さん 
[2015-02-19 15:12:29]
>>60
だから貴方はプラウド市川のMRを実際にご覧になられたのですか?
64: 匿名さん 
[2015-02-19 16:45:29]
口コミでクレームが何処にでも瞬時に伝わってしまうネット社会の今、MRの天井高偽装を、一流企業がやるとはとても思えません。

私が責任者なら、そんなリスキーな小手先操作はやらない、やらせない。ハイリスク・ローリターンの典型。
65: 匿名さん 
[2015-02-19 16:57:50]
>>64
同意します。
66: 匿名さん 
[2015-02-19 16:58:39]
プラウドのMRはオプション満載で、どこまでがスタンダードかわからないほど。
実際に作っているのは、施工会社ではない。
67: 匿名さん 
[2015-02-19 17:16:37]
さすがに構造は設計図通りに作るでしょ。どこが施工しても、設計図を描き直してまで偽装するのは考えられない。
ベッドとかの家具類は、実施に販売されてるものよりひと回り小さいものを使ったりはするらしいが。
68: 匿名さん 
[2015-02-20 06:10:59]
これ見て慌てて作り直してたりして…
そんなわきゃ ない か?
69: 匿名さん 
[2015-02-20 06:21:22]
証券会社の子会社だからな。何でもやるよ、儲けるためには。
70: 匿名さん 
[2015-02-20 07:09:41]
野村の営業さんも必死ですね笑
71: 匿名さん 
[2015-02-20 09:11:50]
>>66
オプション満載なのはプラウドだけじゃないけどね
特にキッチン周りなんて奥さんを翻弄させようとしてコテコテだからな
いずれにしてもモデルルームは、イメージサンプルとして見るのが一番


72: 匿名さん 
[2015-02-20 09:46:51]
モデルルームは参考にならんなんてことは、みんなわかっているよ。

構造の寸法、天井高・サッシ高まで偽っていたら、それは詐欺だよ。計ればすぐばれる。
ありえん。
73: 匿名さん 
[2015-02-20 10:05:50]
まだ基礎段階で影も形もない物に平均6千万の買い物をするのにモデルルームは判断基準に大きく影響すると思う。そのモデルルームが参考にならん。と書かれると何を判断材料に6千万7千万の金を出せるのか?オオゼキやワイズマートで買い物をするようにマンションは買えない。
そんな希望的観測で青田買いしてしまうと完成後に不満が爆発するんだと思う。
74: 匿名さん 
[2015-02-20 10:16:41]
完成物件を買う方法もあります。
モデルルームを見るときは天井高などの構造は参考になるってだけの話です。
75: 購入検討中さん 
[2015-02-20 10:18:43]
どこかのプラウド物件で「下駄箱?玄関がMRと全然違う!」ってもめてた件ありましたよね?オプションとかそういう問題じゃなくて、ものすごく陳腐な仕上がりで大騒ぎになって、その後何かしらの力で沈静した。みたいな…
ここは大丈夫かな?
76: 購入検討中さん 
[2015-02-20 10:21:46]
>>74
天井高などの構造は参考になる。は、天井高などの寸法は参考になると同意ですか?
77: 匿名さん 
[2015-02-20 11:34:57]
建設現場、毎日通るので見てますが、本格的になってきましたね。
78: 物件比較中さん 
[2015-02-20 11:35:03]
世間知らずの人も結構いますね。
そもそもモデルルームなんて、仕上げ材を実物より見栄えのいいグレードの高いものに変え、設備もオプションを
山ほど加えて、豪華に見せてることくらい誰でも知っている筈ですよね。
恐らく天井高を多少変えるなんて日常茶飯事でしょ。

で、いざ内覧会等で自分が入居予定の実物を見たら全く別物という印象を持ってクレームしたところで、詐欺には
全く該当しないんですよ。
ポイントは、重要事項説明書に「図面をよく確認してからお申込み下さい」と記載してあるところです。
よく確認しなかった買い手が悪いということになって、仮に裁判を起こしても確実に負けます。
デベロッパーは百戦錬磨なんですよ。
79: 購入検討中さん 
[2015-02-20 11:50:49]
と、仰っておりますので、くれぐれもカモられないように気をつけなければならないですね。
80: 匿名さん 
[2015-02-20 11:59:36]
人生でマンションや戸建てを何回買えばこのような「モデルルームを見せられて、気にいって購入」したけど入居は別物だが【それはそういうものだ】という解釈を納得できるようになるのか?
そんな宣言しているようなデベは危険な気がする。きっとトラブルが起こる。きっとです。
81: 物件比較中さん 
[2015-02-20 12:06:33]
おそらく>>78は関係者?
そんな事も知らないのか?と教えて頂いたのでとても勉強になりました。やはりプラウドは選択から外します。失礼しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる