住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-23 12:49:36
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-16 17:09:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】

803: 匿名さん 
[2015-02-22 00:43:21]
都心を盲信している人は、以下の過去スレでも読んだら?
ほんの5年前は、都心だけが暴落していた。

【暴落】都心は値下がりしないと言った奴は誰だ!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5888/1/
804: 匿名さん 
[2015-02-22 06:17:44]
>803

平成1年と比較じゃ……。今後は都心に集中だが、少し前は地方に分散してたよ。
805: 匿名さん 
[2015-02-22 07:16:42]
都心集中といっても、地方・近郊から区部への移住でしょ。
都の推計でも今後20年間で最も人口が増加されるとされているのは江東区、世田谷区ですよ。
806: 匿名さん 
[2015-02-22 09:21:34]
人口が減って、都心に住みたいという層(独身など家族の人数も少ない)は今後増えるというのは、あるかもしれないけど、人口が減って、住宅が安くなるならもっと広いところに住みたいという需要も増えるはず。70平米のマンションは、独身用になるでしょう。都心にしか人口が集まらなくなる程、東京は小さくならない。
何より広尾ガーデンヒルズしか選べるマンションはないらしいし。
807: 匿名さん 
[2015-02-22 10:01:14]
そう。ガーデンヒルズは相場の半額で土地を購入している経緯があるから
元値も安くなってるカラクリがある。
こんなの例外と言ってもいいくらいな物件。
808: 匿名さん 
[2015-02-22 10:20:27]
ガーデンヒルズしか優良物件がないってことだよね。
809: 匿名さん 
[2015-02-22 10:25:46]
ガーデンヒルズ以外のマンションには、なんの価値もない。唯一価値のあるマンション。それ以外は価値なし。
810: 匿名さん 
[2015-02-22 10:29:46]
都心集中って日本の人口が1/10以下の1000万人位になるとでも思ってんの?
スーパーの撤退とかどんな田舎のこと言ってるんだ。いいとこ近隣に5軒あったのが4軒になるレベルだよね。
811: 匿名さん 
[2015-02-22 10:33:00]
だから高級物件、高額物件の話は富裕層スレでやってください。
これだけ言われてもわからないって病気か何かなの?
812: 匿名さん 
[2015-02-22 10:38:14]
高級物件への憧れしかないマンデベだと
このスレでは撃沈されてるね。
813: 匿名さん 
[2015-02-22 10:45:32]
昨日天気が良かったのでイナバの物置を子供と庭で組みたてた
マンションだったら使用料月5000円とかかかるんでしょ・・・
マンションはぜったいいやだ
814: 匿名さん 
[2015-02-22 10:48:27]
マンションだと子供の自転車だって月1000円かかります。
知り合いは玄関に自転車を隠してる
815: 匿名さん 
[2015-02-22 11:04:08]
>>813
ご自分で組み立てるのはすごいですね。
物置は使いますよね。マンションは、使用料もかかりますし、車からも遠く面倒ですね。

こんな物置、お庭に置いてもステキですね。

http://www.deasgarden.jp/product/shed/canna_color.html
816: 匿名さん 
[2015-02-22 11:06:14]
購入するなら戸建てってのが大勢かね。
817: 匿名さん 
[2015-02-22 11:13:25]
物置はプラモデルみたいで組み立てるのが楽しいです。
コストコとかのプラ物置は整地が大変で捨てるのもお金がかかる、
日本の会社の鋼鉄製のものが簡単でいいですよ。
818: 匿名さん 
[2015-02-22 11:42:06]
>>816
そりゃ販売戸数みれば明らかに戸建てが多いから、そうでしょうね。
819: 匿名さん 
[2015-02-22 11:44:11]
都心びいきの金持ち自慢もひどいけど、>>813,>>814みたいな低レベルなのもひどい。
中間層はマンションでも戸建てでも選べるからここへレスしてこないのかなあ。
820: 匿名さん 
[2015-02-22 11:54:40]
中間層こそコスト意識は強いと思うよ?
マンションの駐車場代は戸建てだと掛からない。とかあるから。
821: 匿名さん 
[2015-02-22 11:57:06]
買ったのに、一生金をとられ続けるマンションのWHY?
822: 匿名さん 
[2015-02-22 11:59:06]
>>820

だからこそ、同じ価格で比較するには違和感かんじるんだよな。
住宅ローン組んでってなると管理費や駐車場代も毎月の支払いに組み込むだろうから。同じ程度の購入価格になると所得差感じるから。

コスパがいいのは戸建てだろうけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる